• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

人と機械の協調制御のためのデータ駆動による人の簡便な特徴量推定と制御系設計

Research Project

Project/Area Number 21K14181
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 21040:Control and system engineering-related
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

種村 昌也  信州大学, 学術研究院工学系, 准教授 (10846885)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsデータ駆動制御 / 人間とロボット群の協調制御系 / 価値観推定 / グラフ構造設計 / 線形時不変性推定 / 安定余裕推定 / 協調制御 / 特徴量推定
Outline of Research at the Start

本研究では,人と機械の協調制御系を対象とし,データ駆動による人の簡便な特徴量の推定および制御系設計に取り組む.具体的には,受動性指数および安定余裕に注目し,人の受動性および安定余裕をデータに基づき推定する手法を構築する.これらのパラメータが推定できれば,人の詳細モデルが未知の場合においても,閉ループ系の安定化を図ることができる.これにより,人と機械の協調制御のためのデータ駆動制御系設計手法を確立する.

Outline of Annual Research Achievements

本年度は人間と移動ビークル群の協調制御系において,人間の予測機能(フィードフォワード構造)を有している可能性を検討した.人間の操作データから検定を実施することで,ある人間はフィードフォワード構造を有している可能性を示唆することができた.また,人間のフィードフォワード構造を考慮した移動ビークル群の情報伝達のグラフ構造を設計する方法を構築し,数値シミュレーションによりその効果を確認した.
また,人間がシステムを操作する際の価値観を推定する問題を対象に研究を行った.人間はシステムを操作する際は何かしらの個人的な価値観に基づいて,操作を行っていると考えられる.その価値観を推定することができれば,その個人にとって操作しやすい(価値観に合った)システムを設計することができる.価値観推定の方法を構築し,一人の被験者に対して実験を実施しその有効性を確認することができた.
また,人間の受動性推定手法を人間とビークル群の協調制御系に適用できるように,閉ループ系へ拡張した.さらに,複数人の被験者に対して実験を実施し人間の受動性を推定することができた.
また,量子化器を含むフィードバック制御系において,量子化器のパラメータをベイズ最適化手法を用いることで効率的に設計する方法を提案した.数値シミュレーションにより提案手法の有効性を確認した後,空圧式除振台を対象とした実機実験により検証し,少ない実験回数で制御性能を向上させる量子化器を設計できることが確認された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

人間の予測機能に関して着目し,人間がフィードフォワード構造を持つ場合のビークル群の情報伝達のグラフ構造の設計方法を提案した.また,人間の価値観(評価関数)を推定する方法を構築した.そして,実際に実験を通して価値観(評価関数)の推定を行い,さらに推定した価値観に基づいてシステムを設計することでその人間にとって操作しやすいシステムを設計することができた.

Strategy for Future Research Activity

人間のフィードフォワード構造を前提としたグラフ構造設計手法を実験により有効性を検証する.
また人間の価値観推定について,被験者が一人に対して有効性が確認できた.今後は実験条件を吟味した上で,複数人の被験者に対して実験を実施し,操作しやすいシステムが設計できるかを検証する.

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (20 results)

All 2024 2023 2022 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 2 results) Presentation (13 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Data-Driven Estimation of Stability Margins2024

    • Author(s)
      種村昌也
    • Journal Title

      Journal of The Society of Instrument and Control Engineers

      Volume: 63 Issue: 3 Pages: 153-158

    • DOI

      10.11499/sicejl.63.153

    • ISSN
      0453-4662, 1883-8170
    • Year and Date
      2024-03-10
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Data-driven Search for the Graph Structure Improving Control Performance in Cooperative Control of Human-vehicle Network2023

    • Author(s)
      NAKAYAMA Ryoga、TANEMURA Masaya、CHIDA Yuichi、AZUMA Shun-ichi、HATANAKA Takeshi
    • Journal Title

      Transactions of the Society of Instrument and Control Engineers

      Volume: 59 Issue: 3 Pages: 103-109

    • DOI

      10.9746/sicetr.59.103

    • ISSN
      0453-4654, 1883-8189
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Stabilizing Controller Design Using the Lower Bound of the Stability Margin Estimated by a Data-driven Method2023

    • Author(s)
      五十嶋洸人,種村昌也,千田有一
    • Journal Title

      Transactions of the Society of Instrument and Control Engineers

      Volume: 59 Issue: 3 Pages: 121-127

    • DOI

      10.9746/sicetr.59.121

    • ISSN
      0453-4654, 1883-8189
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 安定化制御器のクラスを特徴づけるナイキスト線図における円パラメータのデータ駆動型推定と更新則2023

    • Author(s)
      五十嶋洸人,種村昌也,千田有一
    • Journal Title

      計測自動制御学会論文集

      Volume: -

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Data-Driven Estimation of the Lower Bounds of Gain and Phase Margins2023

    • Author(s)
      K. Isoshima, M. Tanemura, and Y. Chida
    • Journal Title

      Automatica

      Volume: -

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 半自律協調誘導制御のための人間動作の線形時不変性解析2023

    • Author(s)
      柴公平,種村昌也,千田有一,畑中健志,東俊一
    • Journal Title

      システム制御情報学会論文誌

      Volume: -

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Human-In-The-Loop System における人間の価値観推定を用いた最適な線形システムの設計2024

    • Author(s)
      寺岡佳孝,種村昌也,千田有一,有泉亮
    • Organizer
      第11回制御部門マルチシンポジウム
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 半自律誘導制御のための入力の周波数帯域を制限した人間のデータ駆動型受動性推定2023

    • Author(s)
      柴公平,種村昌也,千田有一,畑中健志,東俊一
    • Organizer
      第66回自動制御連合講演会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 人間とロボット群の協調制御における人間動作の線形時不変性解析2023

    • Author(s)
      柴 公平,種村 昌也,千田 有一
    • Organizer
      SICE中部支部シンポジウム2023
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] FRITを用いた制御器および量子化器パラメータの同時更新2023

    • Author(s)
      松井一馬,種村昌也,千田有一
    • Organizer
      第67回システム制御情報学会研究発表講演会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 入出力データに基づく安定余裕推定情報を用いたVRFTによる安定化制御器設計2023

    • Author(s)
      五十嶋洸人,種村昌也,千田有一
    • Organizer
      第10回制御部門マルチシンポジウム(MSCS2023)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 人間と平面移動型ロボット群の協調制御系における制御性能を向上させるFRITによるグラフ構造探索2023

    • Author(s)
      米田尭広,種村昌也,千田有一,東 俊一,畑中健志
    • Organizer
      第10回制御部門マルチシンポジウム(MSCS2023)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 人間とロボット群の協調制御系における人間に対する追従しやすいグラフ構造の設計2023

    • Author(s)
      中山龍雅,種村昌也,千田有一,東俊一,畑中健志
    • Organizer
      第10回制御部門マルチシンポジウム(MSCS2023)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 人間とロボット群の協調制御系のための人間の応答動作の線形性推定2022

    • Author(s)
      柴公平,種村昌也,千田有一,畑中健志,東俊一
    • Organizer
      第66回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI2022)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 平行二輪車の非線形モデルに対するデータ駆動型受動性推定手法の検証2022

    • Author(s)
      五十嶋洸人,種村昌也,千田有一
    • Organizer
      SICE中部支部シンポジウム2022
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] FRITにおける量子化器の特性に着目した擬似外生信号の検討2022

    • Author(s)
      松井一馬,種村昌也,千田有一
    • Organizer
      SICE中部支部シンポジウム2022
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 人間とロボット群の協調制御における合意速度を考慮した遺伝的アルゴリズムによるグラフ構造探索2022

    • Author(s)
      中山龍雅,種村昌也,千田有一
    • Organizer
      SICE中部支部シンポジウム2022
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 人間とロボット群の協調制御系における制御性能を考慮したロボット群のグラフ構造の探索2022

    • Author(s)
      中山龍雅,種村昌也,千田有一,東俊一,畑中健志
    • Organizer
      第9回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 人間とロボット群の協調制御のための人間の応答動作の線形性推定2022

    • Author(s)
      柴 公平,種村 昌也,千田 有一,畑中 健志,東 俊一
    • Organizer
      第66回システム制御情報学会 研究発表講演会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Remarks] 学術情報オンラインシステムSOAR

    • URL

      https://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.ZpyeZUAU.html

    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi