• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study on the mechanism of adsorption of fine particles by a charged window frame to prevent pollen from flowing into the room when ventilated

Research Project

Project/Area Number 21K14290
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 23010:Building structures and materials-related
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

伊藤 洋介  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00757338)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Keywords花粉 / 帯電 / 吸着 / 建築材料 / 開口部 / 網戸 / 金網 / 微粒子 / 開口 / コロナウィルス
Outline of Research at the Start

コロナウィルスなど空気中のウィルスや細菌による感染症を防ぐため、居室の換気は必要である。しかし、花粉症等のアレルギー患者がいた場合、花粉等の微粒子が外気から流入することを嫌って換気しないことも多い。
本研究では、開口部近傍を帯電することで、換気によって流入する空気に含まれる花粉等を帯電によって吸着して減じることを検討する。特定の周期で帯電の正負を入れ替えることで正負のいずれに帯電した花粉も効率よく吸着できると推定し、帯電の正負切り替えによる花粉等の吸着メカニズムを明らかにする。本研究の成果により、建築物利用者は花粉症等のアレルギーを気にせず気軽に換気できるようになり、感染症対策の一助となる。

Outline of Annual Research Achievements

2022年度までに複数の網戸用金網に対してそれぞれ正負が異なる電圧を印加することによって、単数の網戸用金網や複数の網戸用金網に対してそれぞれ正負が同じ電圧を印加した場合よりも花粉をより吸着できることを明らかにした。
2023年度は網戸用金網に印加する電圧の正負切り替えが網戸用金網の花粉吸着性能に及ぼす影響について検討を行った。これにより、当初計画における「開口周辺部の金属部材に印加する電圧の正負切り替えによる開口部からの花粉流入の防止」が可能であることを示した。
実験の範囲内において以下のことが分かった。①一部の条件を除き、金網に印加する電圧の正負切り替えにより、金網の吸着性能を向上できることが明らかになった。②電圧の正負切り替えのサイクルにつき、正、接地、負、接地で1サイクルとしたとき、1分間に50サイクル以上の間隔で正負を切り替えた場合、重力沈降で落下する花粉が金網を通過する割合は電圧によらず40%以上減少し、線径0.3mm、電圧絶対値1.0kVまたは2.0kV、1分間に50サイクルで50%減少した。③電圧の切り替えによる重力沈降で落下する花粉が金網を通過する割合の減少は線径が大きい方が大きくなる。電圧の切り替えで堆積減少率が最も向上するのは、線径0.5mm、電圧絶対値1.0kV、1分間に150サイクルの場合で、電圧の切り替えを行わない場合に比べて重力沈降で落下する花粉が金網を通過する割合の減少は27ポイントとなる。④網戸用金網に印加する電圧の正負切り替えにより、開口から流入する花粉を最大67%減じることができると明らかにした。
以上より、帯電によって開口部からの花粉流入を減じるサッシを作製するための技術の1つが見出され、これを採用すれば、花粉症罹患者の症状軽減に寄与できると考える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

推定されるメカニズムに基づいて、電圧の正負切り替えによる花粉吸着性能向上について効果を確認できた。およそ当初の目標を達成できたと考える。

Strategy for Future Research Activity

これまでに開発できた技術を組み合わせて、さらなる花粉吸着性能の向上を図る。組み合わせ方については特許出願を予定しているため、詳述しない。
割り当てられた予算を用いて実験を効率化できる機器を購入し、より多くの条件で花粉吸着性能向上に関する実証実験を行う予定。
また、これまでの研究結果について、論文を投稿予定。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2024 2023 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] 花粉の室内への侵入を防止する帯電吸着網戸の研究2024

    • Author(s)
      伊藤洋介
    • Journal Title

      クリーンテクノロジー

      Volume: 34 Pages: 33-38

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 帯電により花粉を吸着する建築材料の研究2021

    • Author(s)
      伊藤洋介
    • Journal Title

      アレルギーの臨床

      Volume: 41 Pages: 59-61

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 風によって帯電する樹脂製メッシュによる流動する空気中に散在する花粉の吸着2024

    • Author(s)
      景山葉月, 伊藤洋介, 河辺伸二, 中原綾音, 室崎圭祐
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 網戸用金網に印加する電圧の正負切り替えによる花粉の吸着2024

    • Author(s)
      室崎圭祐, 伊藤洋介, 河辺伸二, 中原綾音, 景山葉月
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 帯電した2枚の網戸用金網間の距離と花粉吸着後の継続的な帯電が花粉吸着性能に及ぼす影響2023

    • Author(s)
      今岡智輝, 伊藤洋介, 河辺伸二, 中原綾音
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report 2022 Research-status Report
  • [Presentation] 帯電した網戸用金網による流動する空気中に散在する花粉の吸着2023

    • Author(s)
      中原綾音, 伊藤洋介, 河辺伸二, 今岡智輝
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report 2022 Research-status Report
  • [Presentation] 花粉の室内への侵入を防止する帯電吸着網戸の研究2023

    • Author(s)
      伊藤洋介, 河辺伸二, 中原綾音
    • Organizer
      大学見本市2023~イノベーション・ジャパン
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 網戸用金網の帯電が花粉の吸着に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      今岡智輝, 伊藤洋介, 河辺伸二
    • Organizer
      日本建築学会大会(北海道)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 帯電した網戸用金網の花粉吸着性能の測定2022

    • Author(s)
      今岡智輝, 伊藤洋介, 河辺伸二
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 帯電状態の切り替えにより花粉を吸着する金網およびこれを備えた網戸2024

    • Inventor(s)
      伊藤洋介, 河辺伸二, 室崎圭祐
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人名古屋工業大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Filing Date
      2024
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 帯電網戸2022

    • Inventor(s)
      伊藤洋介, 河邊伸二, 今岡智輝
    • Industrial Property Rights Holder
      名古屋工業大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2022-011628
    • Filing Date
      2022
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi