• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

細胞周期と連動したクロマチンダイナミクス制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21K14827
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 38060:Applied molecular and cellular biology-related
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

梶谷 卓也  福井大学, その他部局等, 日本学術振興会特別研究員 (20883078)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsエピジェネティクス / ユークロマチン / ヘテロクロマチン
Outline of Research at the Start

クロマチンは、細胞周期を通じて凝集と弛緩を周期的に繰り返すがそのダイナミクスの理解は進んでいない。本計画では、特に凝集したクロマチン構造「ヘテロクロマチン」に着目する。ヘテロクロマチンは遺伝子発現を抑制する一方で、多くの生物で、ヘテロクロマチン標的配列やその周囲からの微弱な転写がヘテロクロマチン形成を促進するという一見矛盾した事実がある。そこで、本計画では「ヘテロクロマチンは細胞周期を通じてどのように制御されるのか?」「ヘテロクロマチンが凝集と弛緩のサイクルを繰り返す際に核内のクロマチン3次元配置はどのように変化するのか?」という問いを明らかにする。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi