• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

中国における農業政策に関する実証研究-政策の変遷と農家経済に与える影響-

Research Project

Project/Area Number 21K14925
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 41010:Agricultural and food economics-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

李 冠軍  神戸大学, 農学研究科, 農学研究科研究員 (10896963)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2022: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2021: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Keywords農業政策 / 中国 / 農業保護 / 農家経済 / 政策変遷
Outline of Research at the Start

2004年以降中国は農業を搾取から保護の対象に転換し、一連の農業保護政策を実施した。しかし、保護の程度が年々強められていった結果、財政負担の増大、農産物の国際競争力喪失、農業経営の不効率性等の問題が深刻化した。そのため、これまでの農業保護政策は2016年に大幅な見直しが行われ、新たな農業政策が開始されることとなった。
本研究は中国の農業政策の変遷を明らかにするとともに、農業政策の根拠に関する経済理論を明示する。その上で、新たな農業政策が農家経済に及ぼす影響を定量的に実証分析する。さらに、新たな農業政策の問題点を析出し、計量経済学的手法による政策シナリオを行い、中国農業の保護の在り方を検討する。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi