Project/Area Number |
21K15014
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 43010:Molecular biology-related
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
Tanaka Hiroki 東京大学, 定量生命科学研究所, 特任研究員 (90880104)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
|
Keywords | クロマチン / ヌクレオソーム / 転写因子 |
Outline of Research at the Start |
本研究では、パイオニア転写因子FoxA1による標的ヌクレオソーム認識機構の解析を行う。FoxA1はヌクレオソーム上にある標的塩基配列に結合できるパイオニア転写因子であり、肝細胞への分化に重要な因子であるにもかかわらず、どのように標的ヌクレオソームを認識するのかは依然不明である。本研究では、再構成ヌクレオソームを用いた生化学的・構造生物学的解析を行うことで、FoxA1による標的ヌクレオソーム認識機構を明らかにする。
|
Outline of Final Research Achievements |
In this study, to understand the mechanism how the pioneer transcription factor FoxA1 binds to its target nucleosome, we reconstituted the target nucleosome in vitro, and performed biochemical and structural analyses. We tried to purify FoxA1-nucleosome complex and prepare samples for cryo-EM analysis.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
パイオニア転写因子がどのようにヌクレオソームに作用するかを明らかにすることは、細胞の分化や初期化の分子メカニズムを理解する上で重要な意味がある。本研究で、クライオ電子顕微鏡構造解析に向けてFoxA1-ヌクレオソーム複合体の大量調製系を確立した。この系は、他のパイオニア転写因子とヌクレオソームの複合体を調製する上でも有効な手段となる。
|