• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of a novel anti-malignat mesothelioma agent using intestinal bacteria

Research Project

Project/Area Number 21K15301
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 47060:Clinical pharmacy-related
Research InstitutionTeikyo Heisei University

Principal Investigator

SHIMIZU Yoshimi  帝京平成大学, 薬学部, 講師 (70633931)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsビフィズス菌 / 薬物送達システム / 抗悪性腫瘍薬 / 悪性胸膜中皮腫 / メソテリン / 遺伝子組換え技術 / 偏性嫌気性細菌 / がん治療 / イムノトキシン / 抗体療法 / 遺伝子治療 / 一本鎖抗体 / 低酸素環境 / 低分子抗体
Outline of Research at the Start

ビフィズス菌は、善玉菌として知られており、整腸作用や免疫調整作用を期待して、医薬品や機能性食品などに応用されています。ビフィズス菌は、偏性嫌気性細菌であり、酸素があると生育できません。ビフィズス菌を血管内に投与すると、肝臓や腎臓といった正常な組織には定着せず、固形ガンに定着する性質があります。これは、固形ガン内に存在する低酸素環境がビフィズス菌の生育に適した環境であると考えられます。
本研究では、難治性の悪性胸膜中皮腫に対して、組換えビフィズス菌による治療効果を評価します。

Outline of Final Research Achievements

Bifidobacterium is a strain of anaerobic bacteria that selectively proliferates in solid tumors. It has served as a specific drug carrier of anticancer proteins against malignant tumors. Mesothelin (MSLN) is overexpressed in malignant cancer, including malignant pleural mesothelioma (MPM), pancreatic cancer, and ovary cancer. I evaluated the therapeutic potential of MSLN immunotoxin against MPM using cell line. MSLN immunotoxin significantly suppresses tumor growth. After intravenous injection, gene modified bifidobacterium was specifically localized in the tumor of mice bearing MPM. I suggest that gene modified bifidobacterium is a candidate for MPM treatment.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

ビフィズス菌は、整腸作用や免疫調整作用を期待して、医薬品や機能性食品として幅広く応用されている。遺伝子組換え技術を細菌に応用して、細菌を血管内に投与し、抗がん剤として利用する研究が進んでいる。本研究では、難治性の中皮腫に対して、偏性嫌気性細菌であるビフィズス菌の有用性を評価した。ビフィズス菌は、上皮系のがんに集積することが報告されていたが、中皮腫に対する報告はなかった。本研究成果により、中皮腫においてもビフィズス菌が集積することが明らかになった。また、遺伝子組換えビフィズス菌から分泌された分子は、中皮腫に対して傷害活性を有していた。細菌を利用したMPM治療開発の一助になることが期待される。

Report

(4 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022 2021 Other

All Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 膵臓がん細胞株に対する抗MSLN VHHイムノトキシンの有用性評価2023

    • Author(s)
      清水 芳実、古川 祥平、氏家 丈瑠、平 郁子、磯田 勝広、平 裕一郎
    • Organizer
      第96回日本生化学大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 組換えビフィズス菌を利用した抗がん剤開発2023

    • Author(s)
      清水 芳実、平 裕一郎
    • Organizer
      第2回日本抗体学会学術大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 抗メソテリン-VHH抗体の性状解析とがん細胞株を用いた評価2023

    • Author(s)
      清水 芳実、常行 航平、古川 祥平、磯田 勝広、平 裕一郎、平 郁子、石田 功
    • Organizer
      第143年回日本薬学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 抗メソテリン-VHH抗体のイムノトキシン化と中皮細胞株に対する細胞傷害活性の評価2022

    • Author(s)
      清水 芳実、菊本 裕子、古川祥平、磯田 勝広、平 裕一郎、平 郁子、石田 功
    • Organizer
      第95回日本生化学大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] メソテリンの立体構造を認識する抗メソテリン-VHH抗体の精製と性状解析2021

    • Author(s)
      清水 芳実、篠原 華穂、佐藤 泰成、磯田 勝広、平 裕一郎、平 郁子、石田 功
    • Organizer
      第94回日本生化学大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] BIO Clinica 2023年 11月臨時増刊号 遺伝子診療ホットトピックス2023

    • Author(s)
      清水 芳実、平 裕一郎
    • Total Pages
      88
    • Publisher
      北隆館
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 創薬研究者がこれだけは知っておきたい最新のウイルス学2021

    • Author(s)
      清水芳実、深澤征義、執筆他99名、技術情報協会
    • Total Pages
      602
    • Publisher
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861048555
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Remarks] 帝京平成大学 抗体DDSユニット

    • URL

      https://pharm.thu.ac.jp/research/unit/dds.html

    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi