• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Fundamental research of machinary and materials aimed to development of dry particulate coating process

Research Project

Project/Area Number 21K15306
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 47060:Clinical pharmacy-related
Research InstitutionAichi Gakuin University

Principal Investigator

安永 峻也  愛知学院大学, 薬学部, 助教 (10827760)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2024: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords乾式コーティング / 微粒子コーティング / マイクロカプセル / 苦味マスク / OD錠
Outline of Research at the Start

苦味を有する薬や胃酸に分解されやすい薬の服用感を向上させるためには、コーティングにより薬物放出を制御したマイクロカプセル(MC)が必要となる。しかし、従来のMCの製造法はコーティング液の乾燥が必要で、製造コストがかかる。したがって、乾いた粉を混ぜるだけでMCを調製可能な乾式コーティング技術の確立が望まれる。本技術の課題は、薬物粒子とコーティング基剤を混合する際に粒子同士の衝突による接着が生じにくいことにある。本申請研究では、接着性の高い薬物粒子とコーティング基剤ならびに効率的に粒子同士を衝突させる装置機構を検討し、これら三要素を最適化することで本技術の開発に必要となる基礎的知見の蓄積を試みる。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi