• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The role of lipid signaling on mechanical stress induced alteration of bone formation.

Research Project

Project/Area Number 21K15341
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 48020:Physiology-related
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

鈴木 啓  群馬大学, 大学院医学系研究科, 助教 (10759202)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords骨芽細胞 / メカニカルストレス / 脂質シグナル / プロスタグランジンE2 / 質量分析装置(LCMS)
Outline of Research at the Start

骨疾患の増加する超高齢化社会において、骨代謝制御の解明は重要である。しかし骨組織制御機構には未知の部分が多く、外部からのメカニカルストレス(MS)が重要な役割を果たす事は知られているが、MS刺激を受ける一部の組織・細胞への刺激が、どのように骨全体の変化を導くかは明らかになっていない。我々は骨芽細胞の脂質シグナル分子オートクラインが細胞群間の非接触性応答と細胞群間の骨形成量の協調に大きく関与することを見出した。本研究では、MS刺激時に脂質シグナル分子が放出されるという報告に着目し、骨局所の物理的負荷を周囲に伝達する脂質シグナル分子の特定と、伝達機構の解析によりMS応答性骨制御機構の解明を試みる。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi