• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Histopathological classification of the immune microenvironment of hepatocellular carcinoma including all clinical stages

Research Project

Project/Area Number 21K15407
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 49020:Human pathology-related
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

紅林 泰  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (40805123)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords肝細胞癌 / 腫瘍免疫 / 微小環境 / 肝臓 / 進行がん / 転移 / 病理 / 多様性
Outline of Research at the Start

がんに対する免疫療法の進展を受けて、肝細胞癌の免疫微小環境の分類の確立ならびに病理診断への応用が期待されている。一方で、これまでの研究は手術により切除可能な比較的早期の肝細胞癌を主な対象としており、免疫療法の対象となる切除不能進行肝細胞癌の免疫微小環境については未だに不明である。本研究では、研究代表者がこれまでに検討した外科切除可能な肝細胞癌症例に加えて進行肝細胞癌の病理解剖例を改めて詳細に解析することで、①全ての病期(前癌病変、早期肝細胞癌から切除不能進行肝細胞癌まで)における肝細胞癌の免疫微小環境の病理学的分類の確立と、②各免疫微小環境の成立機序の一端の解明を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、①全ての病期(前癌病変、早期肝細胞癌から切除不能進行肝細胞癌まで)における肝細胞癌の免疫微小環境の病理学的分類の確立と、②各免疫微小環境の成立機序の一端の解明である。2023年度(4年計画の3年目)では、下記の検討を行った。
1) 前年度までに、三次リンパ組織(TLS)とその前段階の構造と考えられるT細胞集簇巣(T cell aggregate, TA)にstem-like T細胞が多く集積していることを明らかにした。今年度は、その他の形質を示すT細胞の空間的な分布について検討し、stem-like T細胞以外の活性化T細胞はTA/TLSの外側に多く見られること、また、CXCL13陽性T細胞がリンパ形質細胞浸潤と関連していることを明らかにした。CXCL13陽性T細胞にはexhausted CD8 T細胞、follicular helper T (Tfh)細胞、その他のCD4 non-Tfh細胞が含まれ、濾胞外に存在するnon-Tfh CD4 T細胞の割合が最も高かった。
2) 進行期肝細胞癌の治療前腫瘍生検検体(計65例)について、前年度までに分子生物学的特性ならびに腫瘍微小環境に関する検討を行ったが、今年度は治療後の経過との比較、検討を行った。その結果、リンパ球浸潤が少なくTAの形成も認められない最もImmune-coldな一群では、進行期肝細胞癌に対する複合免疫療法後の予後が有意に不良であることがわかった。このようなImmune-coldな免疫微小環境を有する腫瘍は外科切除可能な臨床病期の低い腫瘍よりも、進行期の腫瘍において多く認められ、進行期の腫瘍では腫瘍の免疫逃避が進んでいることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2023年度に計画していた検討をほぼ完了し、腫瘍免疫微小環境の成立機序と腫瘍の進展に伴う免疫微小環境の変化に関する新たな知見を得ることができた。また、得られた成果について関連学会にて報告するとともに、当初2024年度に予定していた論文投稿を2023年度に前倒して行うことができた。

Strategy for Future Research Activity

肝細胞癌の免疫微小環境における各種T細胞およびB細胞の空間的な分布について概ね明らかにできたことから、今後は、①マクロファージの形質、分布との関連、また、②その他の微小環境構成因子(特に線維性間質)との関係について検討を行う。また、これまでに肝細胞癌検体を用いて得られた成果について、他の癌腫における検討を行い、ヒト腫瘍における免疫微小環境の全体像と臨床病理学的意義を明らかにするための検討を引き続き推進する。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (22 results)

All 2024 2023 2022 2021 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 6 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] Tumor steatosis and glutamine synthetase expression in patients with advanced hepatocellular carcinoma receiving atezolizumab plus bevacizumab therapy2023

    • Author(s)
      Kurebayashi Yutaka、Tsujikawa Hanako、Sugimoto Katsutoshi、Yunaiyama Daisuke、Araki Yoichi、Saito Kazuhiro、Takahashi Hiroshi、Kakegawa Tatsuya、Wada Takuya、Tomita Yusuke、Abe Masakazu、Yoshimasu Yu、Takeuchi Hirohito、Hirata Taiki、Sakamaki Kentaro、Kakimi Kazuhiro、Nagao Toshitaka、Itoi Takao、Sakamoto Michiie
    • Journal Title

      Hepatology Research

      Volume: 53 Issue: 10 Pages: 1008-1020

    • DOI

      10.1111/hepr.13933

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immunovascular microenvironment in relation to prognostic heterogeneity of WNT/β‐catenin‐activated hepatocellular carcinoma2023

    • Author(s)
      Matsuda Kosuke、Kurebayashi Yutaka、Masugi Yohei、Yamazaki Ken、Ueno Akihisa、Tsujikawa Hanako、Ojima Hidenori、Kitago Minoru、Itano Osamu、Shinoda Masahiro、Abe Yuta、Sakamoto Michiie
    • Journal Title

      Hepatology Research

      Volume: 53 Issue: 4 Pages: 344-356

    • DOI

      10.1111/hepr.13869

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] IL-15-producing splenic B cells play pathogenic roles in the development of autoimmune hepatitis2023

    • Author(s)
      Fujimori Sota、Chu Po-Sung、Teratani Toshiaki、Harada Yosuke、Suzuki Takahiro、Amiya Takeru、Taniki Nobuhito、Kasuga Ryosuke、Mikami Yohei、Koda Yuzo、Ichikawa Masataka、Tabuchi Takaya、Morikawa Rei、Yamataka Karin、Noguchi Fumie、Tsujikawa Hanako、Kurebayashi Yutaka、Sakamoto Michiie、Kanai Takanori、Nakamoto Nobuhiro
    • Journal Title

      JHEP Reports

      Volume: - Issue: 7 Pages: 100757-100757

    • DOI

      10.1016/j.jhepr.2023.100757

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Immunovascular classification of HCC reflects reciprocal interaction between immune and angiogenic tumor microenvironments2021

    • Author(s)
      Kurebayashi Yutaka、Matsuda Kosuke、Ueno Akihisa、Tsujikawa Hanako、Yamazaki Ken、Masugi Yohei、Kwa Wit Thun、Effendi Kathryn、Hasegawa Yasushi、Yagi Hiroshi、Abe Yuta、Kitago Minoru、Ojima Hidenori、Sakamoto Michiie
    • Journal Title

      Hepatology

      Volume: 75 Issue: 5 Pages: 1139-1153

    • DOI

      10.1002/hep.32201

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 肝細胞癌における抗腫瘍免疫応答の形質・空間的全体像の解明2024

    • Author(s)
      紅林 泰, 松田 紘典, 辻川 華子, 上野 彰久, kathryn Effendi, 山崎 剣, 眞杉 洋平, 尾島 英知, 坂元 亨宇
    • Organizer
      第113回日本病理学会総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 肝細胞癌に対する抗腫瘍免疫応答の発達・疲弊過程の時空間的解析と臨床病理学的意義2023

    • Author(s)
      紅林 泰, 松田 紘典, 辻川 華子, 上野 彰久, kathryn Effendi, 山崎 剣, 眞杉 洋平, 尾島 英知, 坂元 亨宇
    • Organizer
      第112回日本病理学会総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 肝細胞癌における免疫微小環境の発達・疲弊過程の時空間的解析と原発巣・転移巣間多様性2023

    • Author(s)
      紅林 泰
    • Organizer
      第59回日本肝癌研究会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 腫瘍内脂肪化とグルタミン合成酵素発現は進行肝細胞癌に対する複合免疫療法の治療効果予測因子である2023

    • Author(s)
      紅林 泰
    • Organizer
      第59回日本肝癌研究会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Classification of Immune and Immunovascular Tumor Microenvironment of Hepatocellular Carcinoma through Detailed Histopathological Analysis2023

    • Author(s)
      紅林 泰
    • Organizer
      14th Joint Meeting of the British Division of the International Academy of Pathology and the Pathological Society of Great Britain and Ireland
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 肝細胞癌の免疫・血管微小環境に基づく分類:免疫チェックポイント阻害剤併用療法の効果予測を見据えて(一般口演 15 肝胆膵2)2022

    • Author(s)
      紅林 泰
    • Organizer
      第111回日本病理学会総会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 肝細胞癌腫瘍免疫・血管微小環境の病理学的分類:肝癌免疫併用療法の治療効果予測と層別化に向けて(パネルディスカッション5 肝癌免疫療法の治療成績向上を目指して)2022

    • Author(s)
      紅林 泰
    • Organizer
      第58回日本肝癌研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 特別企画9 キャリア支援・ダイバーシティ推進委員会 第2部:論文アクセプト体験記~トップジャーナルに挑む~2022

    • Author(s)
      紅林 泰
    • Organizer
      第58回日本肝臓学会総会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 肝細胞癌の免疫微小環境と免疫学的サブタイプ分類:ワークショップ3 臨床免疫領域における画像・組織による診断・病型分類の役割2022

    • Author(s)
      紅林 泰
    • Organizer
      第50回日本臨床免疫学会総会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 肝細胞癌最適医療に向けた腫瘍免疫・血管微小環境に基づく分類(Immuno-vascular Subtype)ワークショップ9 肝疾患における免疫病態の解明と治療応用2022

    • Author(s)
      紅林 泰
    • Organizer
      第30回 日本消化器関連学会週間(JDDW)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 肝細胞癌の病理学と腫瘍免疫学の統合的理解に向けて2022

    • Author(s)
      紅林 泰
    • Organizer
      第64回肝癌症例検討会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Hepatocellular Carcinoma Tumor Microenvironment (LCSGJ-KLCA Joint Symposium: Updates on Molecular Signatures of Hepatocellular Carcinoma)2021

    • Author(s)
      Yutaka Kurebayashi
    • Organizer
      The Liver Week 2021 (Seoul, South Korea)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 免疫チェックポイント阻害剤併用療法の効果予測を見据えた肝細胞癌の腫瘍微小環境の解析と分類について2021

    • Author(s)
      紅林 泰, 辻川 華子, 尾島 英知, 坂元 亨宇
    • Organizer
      第57回 日本肝癌研究会(鹿児島)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 肝細胞癌における免疫微小環境の病理学的多様性について2021

    • Author(s)
      紅林 泰
    • Organizer
      第57回 日本肝癌研究会(鹿児島)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Remarks] 慶應義塾研究者情報データベース

    • URL

      https://k-ris.keio.ac.jp/html/100002179_ja.html

    • Related Report
      2023 Research-status Report 2022 Research-status Report 2021 Research-status Report
  • [Remarks] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/yutakakurebayashi

    • Related Report
      2023 Research-status Report 2021 Research-status Report
  • [Remarks] 慶應義塾大学病院 医療・健康情報サイト(KOMPAS)顕微鏡で観察するがん免疫の世界とその分類

    • URL

      https://kompas.hosp.keio.ac.jp/contents/medical_info/science/201903.html

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Remarks] 顕微鏡で観察するがん免疫の世界とその分類 KOMPAS(慶應義塾大学病院 医療・健康情報サイト)

    • URL

      https://kompas.hosp.keio.ac.jp/contents/medical_info/science/201903.html

    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi