Research Project
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
現在、進行性肺がんに対して免疫チェックポイント阻害薬(Immune-checkpoint inhibitor: ICI)が標準治療の一つとなっている。ICIでの治療は、リンパ球の活性化や集簇によりCT画像では早期に効果判定をすることが困難なことがある。治療効果判定までに時間を要することで、症例によっては効果が乏しく副作用のリスクのある治療を継続することになる。そこで、少ない侵襲でのがんゲノム解析ができるリキッドバイオプシー(体液中に存在するセルフリーDNAを解析する手法)を用いて、血液中の腫瘍由来の変異を持ったDNAの変化量に基づいたICIの早期の治療効果判定法を開発することを目指す。