Project/Area Number |
21K15731
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 52030:Psychiatry-related
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
酒本 真次 岡山大学, 大学病院, 助教 (30747093)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
|
Keywords | 術後せん妄 / バイオマーカー / ミクログリア / サイトカイン / 認知機能 |
Outline of Research at the Start |
本研究では、老齢マウス手術モデルを使用し認知機能に加え、精神症状の指標となる活動性、意欲、社会性などをあわせて評価し、「過活動型」と「低活動型」に分類を試みる。これらのマウスを用いて脳内ミクログリア・末梢血グルタミン酸濃度や炎症性サイトカインを測定し「過活動型」と「低活動型」せん妄を分類するバイオマーカーを探索する。同定されたバイオマーカーをトランスレーショナルに用い、術後せん妄患者・ハイリスク患者においても測定し、最終的に個別化されたせん妄予防・早期治療に繋げる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
研究の目的として、術後せん妄は特に高齢患者において、生命予後に大きな影響を与える合併症であり、せん妄は精神症状・活動性により「過活動型」と「低活動型」に分類されるが、とくに「低活動型」せん妄は診断が困難なことが多く、早期に発見し介入するためにはバイオマーカーの発見が必須である。本研究では、老齢マウス手術モデルを使用し認知機能に加え、精神症状の指標となる活動性、意欲、社会性などをあわせて評価し、「過活動型」と「低活動型」に分類を試みる。これらのマウスを用いて脳内ミクログリア・末梢血グルタミン酸濃度や炎症性サイトカインを測定し「過活動型」と「低活動型」せん妄を分類するバイオマーカーを探索する。同定されたバイオマーカーをトランスレーショナルに用い、術後せん妄患者・ハイリスク患者においても測定し、個別化されたせん妄予防・早期治療に繋げることを目的とすることである。 令和4年度は、老齢マウスに対して行う疑似手術の検討、麻酔方法の最適化、各種行動実験の選定と最適化を行った。 現在は、実際の実験計画に基づき、非せん妄群・低活動型せん妄群・過活動型せん妄群に分類し、各種行動実験結果の解析と、脳を含む組織採取と特定細胞抽出の準備を進めている。 同定されたバイオマーカーをトランスレーショナルに用い、術後せん妄患者・ハイリスク患者においても測定し、最終的に個別化されたせん妄予防・早期治療に繋げることが可能と考える。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
臨床・教育業務との兼ね合い、新型コロナウイルス感染症まん延に伴う研究従事人材確保の困難など。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度より人材が確保できた。予定されていた老齢マウスを用いた実験を推進し、脳内ミクログリア・末梢血グルタミン酸濃度や炎症性サイトカインを測定し「過活動型」と「低活動型」せん妄を分類するバイオマーカーを探索する研究を推進する。
|