• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

大動脈弁狭窄症の病態に影響するHDL機能(コレステロール引き抜き能)の検討

Research Project

Project/Area Number 21K16066
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

船水 岳大  順天堂大学, 大学院医学研究科, 非常勤助教 (60896760)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords大動脈弁狭窄症 / 石灰化 / HDLコレステロール / コレステロール引き抜き能
Outline of Research at the Start

高齢化が進むわが国では、加齢とともに進行する大動脈弁狭窄症の罹患数は増加しており、その医学的重要性は増している。しかし、大動脈弁狭窄症の病態メカニズムの多くは解明されておらず、その進行を予防したり改善しうる介入方法はない。
抗動脈硬化治療の標的として、末梢組織から余剰コレステロールを回収して肝臓に戻す機能を持つ、HDLコレステロールがあるが、大動脈弁狭窄症の発症・進展・予後に対するHDLの関与についての検討はほとんど行われていない。
本研究では、HDL機能の大動脈弁狭窄症進展への関与について検討する。

Outline of Annual Research Achievements

高齢化が著しく進むわが国では、加齢とともに進行する大動脈弁狭窄症の罹患数は増加しており、その医学的重要性は明らかに増している。しかし、大動脈弁狭窄症の病態メカニズムの多くは解明されておらず、その進行を予防したり改善しうる介入方法はない。近年開胸をせずに経カテーテル的に施行できる経カテーテル大動脈弁置換術(TAVI)が導入され、高齢者など開胸のリスクが高い症例に対しても施行され、大動脈弁置換の適応拡大に寄与している。しかしながらTAVIも対症療法であって根治療法ではなく、大動脈弁狭窄症に対してその進行を抑制しうる介入方法の開発は急務である。
動脈硬化と大動脈弁狭窄症はこれまでその病態もまったく別個のメカニズムとして検討され、横断的に検討されることはほとんどなかった。また、余剰コレステロールを回収するHDLの機能が動脈硬化の中でも動脈石灰化にどのような影響を及ぼすか、さらに大動脈弁狭窄症の病態や大動脈弁石灰化への影響については検討されていない。
大動脈弁狭窄症に対してTAVIを施行した患者の臨床データベースの作成と予後データの更新を行った。またTAVI術前のCTを用いて、大動脈弁・下行大動脈・冠動脈石灰化をAgatston scoreで定量化した。
大動脈弁石灰化スコアと相関するさまざまな骨代謝マーカーや動脈石灰化関連因子をEnzyme-Linked Immuno Sorbent Assayを用いて測定を行った。
HDLの機能と大動脈弁、下行大動脈、冠動脈石灰化スコアとの相関を検討した。
上記の検討結果を米国で行われたInternational Vascular Biology Meetingで報告を行なった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

TAVIの症例数は予定通りの推移となっている。また臨床データベースの作成と予後データの更新は予定通りできた。一方でHDLによるコレステロール引き抜き能の測定に必要な試薬の入手が一部困難となっていることから、進行がやや遅延している。現在大動脈弁石灰化に寄与する新たな因子の測定を開始しており、実験追加のための時間を要する。

Strategy for Future Research Activity

HDLの機能と大動脈弁、下行大動脈、冠動脈石灰化スコアとの相関を検討した。米国で行われたInternational Vascular Biology Meetingで報告を行なった。測定を開始した新たな因子と大動脈弁石灰化スコアの相関を今後検討する予定である。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Low apolipoprotein <scp>A1</scp> was associated with increased risk of cancer mortality in patients following percutaneous coronary intervention: A 10‐year follow‐up study2022

    • Author(s)
      Nishiyama Hiroki、Funamizu Takehiro、Iwata Hiroshi、Endo Hirohisa、Chikata Yuichi、Doi Shinichiro、Wada Hideki、Naito Ryo、Ogita Manabu、Kato Yoshiteru、Okai Iwao、Dohi Tomotaka、Kasai Takatoshi、Isoda Kikuo、Okazaki Shinya、Miyauchi Katsumi、Minamino Tohru
    • Journal Title

      International Journal of Cancer

      Volume: 151 Issue: 9 Pages: 1482-1490

    • DOI

      10.1002/ijc.34164

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A Prognostic Merit of Statins in Patients with Chronic Hemodialysis after Percutaneous Coronary Intervention-A 10-Year Follow-Up Study2022

    • Author(s)
      Funamizu Takehiro、Iwata Hiroshi、Chikata Yuichi、Doi Shinichiro、Endo Hirohisa、Wada Hideki、Naito Ryo、Ogita Manabu、Kato Yoshiteru、Okai Iwao、Dohi Tomotaka、Kasai Takatoshi、Isoda Kikuo、Okazaki Shinya、Miyauchi Katsumi、Minamino Tohru
    • Journal Title

      Journal of Clinical Medicine

      Volume: 11 Issue: 2 Pages: 390-390

    • DOI

      10.3390/jcm11020390

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] The association between impairment of HDL cholesterol efflux capacity and the degree of aortic valvular calcification in patients with severe aortic stenosis.2022

    • Author(s)
      Funamizu T, Iwata H, Moriya S, Koike T, Yasuda H, Chikata Y, Doi S, Okazaki S, Daida H and Minamino T.
    • Organizer
      22nd International Vascular Biology Meeting
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi