• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of pathogenesis and development of treatment for CAEBV focusing on the cytokine profiling

Research Project

Project/Area Number 21K16254
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 54010:Hematology and medical oncology-related
Research InstitutionSt. Marianna University School of Medicine

Principal Investigator

上村 悠  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (10866875)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Keywords慢性活動性EBウイルス病 / サイトカイン / バイオマーカー / 治療標的 / 病態解明 / CAEBV / 慢性活動性EBウイルス感染症 / サイトカインプロフィリング
Outline of Research at the Start

慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)は「炎症」と「がん」の二つの側面を持つ疾患である。炎症を制御し、造血幹細胞移植治療を行うことが完治を目指す唯一の方法であるが、炎症が起こるメカニズムや制御方法については未解明である。これまでの研究からサイトカインの過剰産生が炎症発症に関与すると考えられるため、末梢血中のサイトカインを網羅的に解析し、その産生メカニズム、病態への関与を解明し、CAEBV診療のバイオマーカー、治療法確立を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

全身性慢性活動性EBウイルス病(sCAEBV)は強い炎症症状を主症状とする稀な難治性疾患であり、進行した場合には血球貪食性リンパ組織球症(HLH)やリンパ腫を発症し致死的な経過を辿る。診断や治療効果判定に有用なバイオマーカーは十分に確立しておらず、病勢を適切に反映するバイオマーカーの開発が必要である。また、唯一の根治治療は造血幹細胞移植であるが、造血幹細胞移植時に肝障害やHLHなどの炎症症状をきたしている場合の予後は不良である。そのため、造血幹細胞移植前に炎症症状を適切に管理することのできる治療方法を確立する必要がある。
以上より、sCAEBVに対する適切なバイオマーカーや治療法の開発を目的とし、炎症症状に関わるサイトカインに着目しsCAEBV患者のサイトカインプロファイルを解析した。解析の結果、健常者と比較して有意に上昇しているサイトカインや治療前後で変動のあるサイトカインを抽出した。
上記の研究結果について2024年3月に韓国で行われたThe Joint 24th International Conference on Emerging Infectious Diseases in the Pacific Rim of the U.S.-Japan Cooperative Medical Sciences Program in collaboration with the 2nd International Symposium for Infectious Diseases Research Institutes Cooperation にて発表した。
国際研究会でsCAEBVに関する研究成果を発表することで疾患認知度を高め、診断率の上昇をもたらす他に研究活動の拡大が期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

既に全身性慢性活動性EBウイルス病(sCAEBV)患者の血漿を用いたサイトカインアレイの結果から新たなバイオマーカーや治療標的の候補としてIFN-γを抽出し論文として報告した。
さらにIFN-γよりもsCAEBVの診断に際して感度や特異度が高く、鋭敏に治療効果を反映するバイオマーカーを開発すべくサイトカインアレイの結果を再解析中である。また、治療標的となるサイトカインの検討も今後行う計画である。

Strategy for Future Research Activity

全身性慢性活動性EBウイルス病(sCAEBV)患者のサイトカインプロファイルを再解析した結果から、CXCL10を新たに有望なバイオマーカーと考えている。CXCL10の産生細胞やCXCL10の受容体であるCXCR4を発現している細胞を特定し病態への関与を明らかにする他、治療標的としての可能性について検討し日本血液学会での発表及び論文作成を計画している。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (14 results)

All 2024 2023 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] Plasma interferon-γ concentration: a potential biomarker of disease activity of systemic chronic active Epstein-Barr virus infection2022

    • Author(s)
      UemuraY, Ohashi A, Yoshimori M, Nishio M, Hirakawa T, Shimizu N, Wada N, Imadome K, Arai A.
    • Journal Title

      Frontiers in Virology

      Volume: 2 Pages: 999929-999929

    • DOI

      10.3389/fviro.2022.999929

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Haploidentical stem cell transplantation for acute myeloid leukemia associated with adult-onset Shwachman-Diamond syndrome2022

    • Author(s)
      上村 悠、新井 文子、平川 経晃、松縄 学、上月 景弘、齊木 祐輔、瀧本 円、佐野 文明、渡邉 健一郎、井上 靖之
    • Journal Title

      Rinsho Ketsueki

      Volume: 63 Issue: 2 Pages: 94-98

    • DOI

      10.11406/rinketsu.63.94

    • ISSN
      0485-1439, 1882-0824
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The clinicopathological analysis of organising pneumonia in myelodysplastic syndrome: high frequency in der(1;7)(q10; p10)2021

    • Author(s)
      Matsunawa Manabu、Inoue Yasuyuki、Yagihashi Kunihiro、Aida Yoshio、Uchida Akiko、Uemura Yu、Saiki Yusuke、Takimoto Madoka、Sano Fumiaki、Miura Ikuo、Arai Ayako
    • Journal Title

      British Journal of Haematology

      Volume: 194 Issue: 1 Pages: 214-217

    • DOI

      10.1111/bjh.17473

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Advances in pathophysiology and treatment of chronic active Epstein-Barr virus disease2024

    • Author(s)
      上村悠
    • Organizer
      The Joint 24th International Conference on Emerging Infectious Diseases in the Pacific Rim of the USJCMSP
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ペグフィルグラスチム投与後の末梢血幹細胞移 植ドナーに発症した大動脈炎2023

    • Author(s)
      上村悠, 大島久美, 伏屋愛加, 細貝茜, 大橋彩香, 神野正敏, 新井文子
    • Organizer
      第 45 回日本造血・免疫細療法学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] Phase II study of a JAK1/2 inhibitor ruxolitinib for chronic active Epstein-Barr virus infection2022

    • Author(s)
      Yu Uemura, Masahide Yamamoto, Masataka Ishimura, Hirokazu Kanegane, Akihisa Sawada, Akihiro Hirakawa, Ken-Ichi Imadome, Mayumi Yoshimori, Norio Shimizu, Ryuji Koike, Ayako Arai
    • Organizer
      第84回日本血液学会学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] Phase II Study of a JAK1/2 Inhibitor Ruxolitinib for Systemic Chronic Active Epstein-Barr Virus Disease: An Investigator-Initiated Trial2022

    • Author(s)
      Yu Uemura, Masahide Yamamoto, Masataka Ishimura, Hirokazu Kanegane, Akihisa Sawada, Akihiro Hirakawa, Ken-Ichi Imadome, Mayumi Yoshimori, Masashi Nagata, Norio Shimizu, Ryuji Koike, Ayako Arai
    • Organizer
      64th ASH Annual Meeting & Exposition
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] HLA 半合致同種造血幹細胞移植 症後の Human herpesvirus 7型脳症2022

    • Author(s)
      上村 悠, 神野正敏, 大橋彩香, 今留謙一, 大島久美, 小島尚美, 清水則夫, 新井文子
    • Organizer
      第35回ヘルペスウイルス研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 発熱、肝障害、進行する皮膚病変を認めた全身型慢性活動性EBウイルス感染症に対するJAK1/2阻害剤ルキソリチニブ治療2022

    • Author(s)
      木戸礼乃, 齊木祐輔, 内田晶子, 上村悠, 平川経晃, 加藤雅之, 富田直人, 山本浩平, 今留謙一, 新井文子
    • Organizer
      第16回日本血液学会関東甲信越地方会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 全身性慢性活動性EBウイルス感染症患者の血漿中INF-γ濃度の意義2021

    • Author(s)
      上村悠, 吉森真由美, 大橋彩香, 平川経晃, 和田尚美, 今留謙一, 新井文子
    • Organizer
      第83回日本血液学会学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 慢性活動性EBV感染症患者血漿中のIL-1βは血管病変のバイオマーカーとなり得る2021

    • Author(s)
      大橋彩香, 上村悠, 吉森真由美, 和田尚美, 今留謙一, 遊道和雄, 西尾美和子, 新井文子
    • Organizer
      第83回日本血液学会学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] HLHに伴う高サイトカイン血症に対するPEとCHDFの効果2021

    • Author(s)
      内田晶子, 上村悠, 平川経晃, 大橋 彩香, 吉森真由美, 小島茂樹, 櫻田勉, 新井文子
    • Organizer
      第83回日本血液学会学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] What Plasma Level of Interferon-γ Indicates in Systemic Chronic Active Epstein-Barr Virus Infection2021

    • Author(s)
      Yu Uemura, Mayumi Yoshimori, Ayaka Ohashi, Tsuneaki Hirakawa, Naomi Wada, Ken-ichi Imadome, Ayako Arai
    • Organizer
      19th International Symposium on Epstein-Barr Virus and Associated Disease
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Plasma level of IL-1β in Chronic Active EBV Infection can be a biomarker of angiopathy2021

    • Author(s)
      Ayaka Ohashi, Yu Uemura, Mayumi Yoshimori, Naomi Wada, Ken-Ichi Imadome, Kazuo Yudo, Miwako Nishio, Ayako Arai
    • Organizer
      19th International Symposium on Epstein-Barr Virus and Associated Disease
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi