• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

mRNA医薬による反応性アストロサイトの機能変換を標的とする脳梗塞後遺症再生治療

Research Project

Project/Area Number 21K16603
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 56010:Neurosurgery-related
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

福島 雄大  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (40837895)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords脳梗塞 / mRNA医薬 / 神経再生 / アストロサイト / リハビリテーション
Outline of Research at the Start

脳梗塞に伴う神経学的後遺症を改善する治療法を開発するために、mRNA医薬による中枢神経機能再生治療研究を行う。
これまでの研究で、脳梗塞後の神経機能可塑性を障害する原因として、astrocyteが強く関わることを示唆するデータが得られている。そこで本研究では、・脳梗塞後の可塑性を障害するメカニズム探索としてのastrocyte phenotype解析、・可塑性を障害するastrocyte phenotypeを神経保護性astrocyteへ変換する遺伝子探索、・治療用遺伝子mRNAによる脳梗塞動物モデル神経再生治療研究を行う。

Outline of Annual Research Achievements

脳梗塞を発症することで生じる神経機能障害に対する有効な治療法はリハビリテーションのみである。しかし、発症から時間が経過することでリハビリテーションによる機能改善効率は低下し、後遺症として生涯にわたり定着する。本研究は、脳梗塞後リハビリテーションの慢性期神経機能後遺症に対する改善効率を増大させることを目的とした、神経機能再生治療研究である。その方法として、中枢神経系に内在している再生機能に着目し、mRNA医薬によりその再生効率を増大させることで神経機能後遺症の改善を図ることを目標とした。
2022年度までに、齧歯類脳梗塞モデルにおいて慢性期リハビリテーションの神経機能改善効率低下にastrocyteが強く関与することを明らかにした。さらに、astrocyteの遺伝子発現解析の結果、神経傷害性phenotypeとして知られるA1 astrocyteに特異的に発現している遺伝子の発現増加が認められた。これらの結果は、astrocyte phenotypeを、神経傷害性A1から神経保護性A2へ変換することが、慢性期リハビリテーションの神経機能改善効率低下を改善するための治療標的たりうることを示す結果であると考えられた。
これらの結果を踏まえ2023年度は、astrocyte in vitroモデルにおいて、mRNA医薬により強制発現させることで、astrocyte phenotypeを神経保護性へ変換する治療遺伝子探索研究を行った。先行研究において、astrocyte phenotypeとの関連が示されている神経保護因子ファミリーに着目し、これらをmRNA医薬により強制発現させることで、in vitro model上でのastrocyte phenotypeの変化を、RT-PCR法による解析を行った。

Report

(3 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Enhancement of bone regeneration by coadministration of angiogenic and osteogenic factors using messenger RNA2023

    • Author(s)
      Zhang Maorui、Fukushima Yuta、Nozaki Kosuke、Nakanishi Hideyuki、Deng Jia、Wakabayashi Noriyuki、Itaka Keiji
    • Journal Title

      Inflammation and Regeneration

      Volume: 43 Issue: 1 Pages: 32-32

    • DOI

      10.1186/s41232-023-00285-3

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 神経疾患へのmRNA医薬応用2023

    • Author(s)
      福島 雄大、位髙 啓史
    • Journal Title

      脳神経内科

      Volume: 98(6) Pages: 858-863

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] mRNA therapeutics for central nervous system disorders2022

    • Author(s)
      Fukushima Yuta、Itaka Keiji
    • Journal Title

      Drug Delivery System

      Volume: 37 Issue: 3 Pages: 247-252

    • DOI

      10.2745/dds.37.247

    • ISSN
      0913-5006, 1881-2732
    • Year and Date
      2022-07-25
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Brain Dp140 alters glutamatergic transmission and social behaviour in the mdx52 mouse model of Duchenne muscular dystrophy2022

    • Author(s)
      Hashimoto Yasumasa、Kuniishi Hiroshi、Sakai Kazuhisa、Fukushima Yuta、Du Xuan、Yamashiro Kunihiko、Hori Kei、Imamura Michihiro、Hoshino Mikio、Yamada Mitsuhiko、Araki Toshiyuki、Sakagami Hiroyuki、Takeda Shin’ichi、Itaka Keiji、Ichinohe Noritaka、Muntoni Francesco、Sekiguchi Masayuki、Aoki Yoshitsugu
    • Journal Title

      Progress in Neurobiology

      Volume: 216 Pages: 102288-102288

    • DOI

      10.1016/j.pneurobio.2022.102288

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Anti-Inflammatory Therapy for Temporomandibular Joint Osteoarthritis Using mRNA Medicine Encoding Interleukin-1 Receptor Antagonist2022

    • Author(s)
      Deng Jia、Fukushima Yuta、Nozaki Kosuke、Nakanishi Hideyuki、Yada Erica、Terai Yuki、Fueki Kenji、Itaka Keiji
    • Journal Title

      Pharmaceutics

      Volume: 14 Issue: 9 Pages: 1785-1785

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics14091785

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] mRNA医薬の中枢神経系への応用-脳虚血性疾患および脊髄損傷治療―2022

    • Author(s)
      福島 雄大
    • Journal Title

      日本核酸医薬学会誌

      Volume: 26 Pages: 13-22

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] ポストコロナのmRNA医薬-mRNA医薬による中枢神経疾患治療研究-2023

    • Author(s)
      福島雄大
    • Organizer
      第26回日本臨床脳神経外科学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] mRNA therapeutics for central nervous system disorders.2022

    • Author(s)
      Yuta Fukushima, Hideyuki Nakanishi, Keiji Itaka.
    • Organizer
      8th Joint Symposium between IBB/TMDU and Chulalongkorn University on “Biomedical Materials and Engineering".
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] mRNA医薬による虚血性中枢神経疾患に対する新たな治療法開発2021

    • Author(s)
      福島 雄大,位髙 啓史.
    • Organizer
      創薬薬理フォーラム第69回談話会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] mRNA医薬の中枢神経系への応用:脳虚血性疾患および脊髄損傷治療2021

    • Author(s)
      福島 雄大.
    • Organizer
      日本核酸医薬学会 第6回年会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] mRNA医薬の神経保護治療応用:ナノミセルを用いたBDNF mRNAによる全脳虚血後海馬神経細胞死治療2021

    • Author(s)
      福島 雄大,今井 英明,中冨 浩文,齊藤 延人,位髙 啓史.
    • Organizer
      第80回日本脳神経外科学会総会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 虚血による神経障害の分子メカニズム. 日本臨牀. 80(増刊号1) 最新臨床脳卒中学(第2版)2022

    • Author(s)
      福島 雄大, 斉藤 延人
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      日本臨牀社
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 虚血による神経障害の分子メカニズム. 日本臨牀. 80(増刊号1) 最新臨床脳卒中学(第2版)2022

    • Author(s)
      福島 雄大, 斉藤 延人.
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      日本臨牀社
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi