• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

頭蓋底脊索腫幹細胞に対する新規治療標的遺伝子の検索

Research Project

Project/Area Number 21K16625
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 56010:Neurosurgery-related
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

木野 弘善  筑波大学, 附属病院, 病院講師 (30879747)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords頭蓋底脊索腫 / 腫瘍幹細胞 / 分子標的治療
Outline of Research at the Start

頭蓋底脊索腫は難治性の悪性骨腫瘍である。外科手術と術後高線量放射線治療が標準治療として確立しているが、10年後再発率は50%を超える。再発時には有効な補助療法はなく新規の治療法が必要な疾患である。
申請者は脊索腫腫幹細胞に対して、STAT3経路の抑制による腫瘍増殖抑制実験を行ってきた。今回、新規に樹立した頭蓋底脊索腫細胞株を用いて、頭蓋底脊索腫幹細胞の分離/遺伝子変異解析/遺伝子発現解析を行い、脊索腫幹細胞に対する治療標的遺伝子の検索を行う。同時に頭蓋底脊索腫動物モデルを確立し、細胞実験で確立した新規の治療標的に対する治療実験を行い、臨床応用への転用を目標とする。

Outline of Annual Research Achievements

樹立が完了した頭蓋底脊索腫細胞株TSK-CHO1について、動物移植実験を実施している。
C.B-17/Icr-scidマウス脊椎に移植実験を行っているが、安定して生着がなされず、現状研究進行が停止している状況である。
今後動物実験モデル作成のために、移植部位の再検討、ならびに細胞前処置の変更(マトリゲルの併用等)を踏まえて、脊索腫動物モデルの確立を目指している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

動物移植モデルの確立困難なことが一因としてあげられる。
他の実験結果については予備実験程度まで終了しているものの、本実験にはまだ及んでいない状況で、こちらもある程度のエフォートを費やすことができるまとまった時間の確保が必要となる。
また臨床グループ再編により内視鏡手術グループの人員減少も研究に対するエフォートを費やすことが困難な理由の大きな一因となっている。

Strategy for Future Research Activity

動物実験モデル作成の経験が豊富な、基礎研究グループと相談しつつ、モデル確立に向けた手技確立と、技術向上を目指す。移植により生着した腫瘍細胞を再度分離し、細胞株として新たに樹立することで動物移植に適した細胞群の収集を行い、より高い精度での動物モデル確立を目指す。
確立した脊索腫細胞株については解析のための基礎研究分野の人員が本年獲得できたため、手法や解析方法について相談しつつ研究の推進を行っていく。

Report

(1 results)
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Risk Factors for Postoperative Cerebrospinal Fluid Leak after Graded Multilayer Cranial Base Repair with Suturing via the Endoscopic Endonasal Approach2023

    • Author(s)
      Hara T, Akutsu H, Tanaka S, Kino H, Miyamoto H, Ii R, Takano S, Ishikawa E
    • Journal Title

      Neurologia medico-chirurgica

      Volume: 63 Issue: 2 Pages: 48-57

    • DOI

      10.2176/jns-nmc.2022-0132

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • Year and Date
      2023-02-15
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Differentiation of silent corticotroph pituitary neuroendocrine tumors (PitNETs) from non-functioning PitNETs using kinetic analysis of dynamic MRI2023

    • Author(s)
      Amano Taishi、Masumoto Tomohiko、Watanabe Daisuke、Hoshiai Sodai、Mori Kensaku、Sakamoto Noriaki、Kino Hiroyoshi、Akutsu Hiroyoshi、Nakajima Takahito
    • Journal Title

      Japanese Journal of Radiology

      Volume: Web Issue: 9 Pages: 938-946

    • DOI

      10.1007/s11604-023-01420-3

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Inducing substances for chondrogenic differentiation of dental pulp stem cells in the conditioned medium of a novel chordoma cell line2022

    • Author(s)
      Kino Hiroyoshi、Akutsu Hiroyoshi、Ishikawa Hiroshi、Takano Shingo、Takaoka Shohei、Toyomura Junko、Hara Takuma、Ishikawa Eiichi、Matsumaru Yuji、Bukawa Hiroki、Matsumura Akira
    • Journal Title

      Human Cell

      Volume: 35 Issue: 2 Pages: 745-755

    • DOI

      10.1007/s13577-021-00662-5

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 臨床的に治療困難な脊索腫に対する新規治療法開発のための基礎的研究2022

    • Author(s)
      木野 弘善
    • Organizer
      第60 回 ニューロ・オンコロジィの会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 斜台部脊索腫の新規細胞株の樹立と軟骨細胞への分化促進因子についての検討2022

    • Author(s)
      木野 弘善
    • Organizer
      第40回 日本ヒト細胞学会 学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 脳腫瘍(頭蓋底・内視鏡):脳神経外科Green project 第2部サブスペシャルティのキャリアパスを学ぶ2022

    • Author(s)
      木野 弘善
    • Organizer
      日本脳神経外科学会 総会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi