低酸素誘導因子HIF1aにより誘導されるマイクロRNAの歯髄炎進展における役割
Project/Area Number |
21K16989
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 57030:Conservative dentistry-related
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
藤井 真由子 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 非常勤講師 (80844357)
|
Project Period (FY) |
2022-12-19 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | マイクロRNA / 低酸素 / 歯髄細胞 / miRNA-210 / IL-6 / inflammation / dental pulp cell / miRNA210 / 炎症 / microRNA / 歯髄炎 / 歯髄幹細胞 |
Outline of Research at the Start |
歯髄に細菌感染が波及し歯髄炎が惹起されると、炎症に伴う内圧の亢進により歯髄は容易に低栄養・低酸素状態に陥る。この特殊な環境が歯髄炎の病態に及ぼす影響は十分解明されていない。申請者はLPSにて刺激された低酸素培養歯髄細胞や歯髄組織で、低酸素誘導因子の発現が亢進し歯髄炎の病態を修飾している可能性を示した。今回、LPS刺激ヒト歯髄細胞において低酸素状態で誘導されるマイクロRNA (miRNA) の中で炎症の進展を修飾するmiRNAを同定し、標的遺伝子およびシグナルを特定する。低酸素状態特異的なmiRNAを同定しその機能を明らかにすることで、歯髄炎進展メカニズムの一端が明らかになるものと期待される。
|
Outline of Annual Research Achievements |
コロナによる研究室への立入制限や人数制限が緩和されてきたところであったが濃厚接触の疑いが相次いだため、研究活動を制限せざるを得なかった。そのため、特に動物実験については予定していたうちの一つのみの実施にとどまった。細胞実験に ついて研究プランにそって進めたが遅れを生じている。 具体的には動物実験として、C57BL/6Jマウスの切歯を露髄させ、LPSを貼付して実験的歯髄炎を行い、その後歯髄を摘出し、microRNA(miR)並びにRNA抽出を行い、実験的歯髄炎後のmiR-210、低酸素誘導性因子hif1α、miR-210のターゲットである転写調節因子upstream transcription factor 1 (USF1)の発現挙動についてリアルタイムPCR解析で経時的に確認した。細胞実験においては基本的にプライマリーのヒト歯髄細胞を用いて実験を行った。USF1の抑制や過発現を行ったあと、LPS刺激を行い、炎症性サイトカイン産生についてリアルタイムPCR解析、FACS CBA解析を行い、RNA、タンパク産生について確認を行った。またヒト歯髄細胞におけるUSF1の発現についてmiR-210の過発現後にLPS刺激を行い、蛍光免疫染色にて細胞内での局在を確認した。同様に低酸素でインキュベーションし、LPS刺激を行い、HIF1α、USF1の発現について蛍光免疫染色やウェスタンブロットを用いて確認した。
|
Report
(2 results)
Research Products
(4 results)