• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

オーラルフレイルに着目した周術期口腔機能管理法の確立

Research Project

Project/Area Number 21K17074
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 57050:Prosthodontics-related
Research InstitutionTokyo Dental College

Principal Investigator

酒井 克彦  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (40433958)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords周術期口腔機能管理 / フレイル / サルコペニア / 口腔機能低下 / オーラルフレイル / 二次性サルコペニア / がん手術後 / 周術期口腔管理 / 急性期
Outline of Research at the Start

本研究ではがんや心臓血管手術の周術期患者に対して、術前後の身体機能、栄養状態、口腔機能を包括的に評価して、予後や合併症との関連について分析を行う予定である。口腔機能低下と術後の合併症や予後との関連が明らかになれば、ハイリスク患者の抽出、適切な介入による在院日数の短縮などが期待でき、口腔機能に着目した新たな周術期口腔機能管理の在り方を提案できると考える。

Outline of Annual Research Achievements

口腔機能低下(オーラルフレイル)がフレイルやサルコペニアに先駆けて生じることが明らかになっている。急性期においてもサルコペニアやフレイルの存在が、合併症や予後に関連するが、口腔機能低下の影響については検証されていない。我々は、口腔機能低下は急性期における二次性サルコペニアや嚥下障害のリスクファクターとなり、合併症や予後に関連しているのではと考えた。本研究の目的は、急性期における口腔機能低下を体系的に評価し、二次性サルコペニアや摂食嚥下障害との関連性を検証し、その結果から口腔機能に着目した周術期口腔管理の介入基準とプログラムの提案を行うことである。
当院で消化器癌、呼吸器癌および心臓血管手術を行う患者を対象とした調査を実施した。対象者に対して口腔機能検査(舌圧、咀嚼能力、ディアドコキネシス、口腔湿潤度、口唇閉鎖力)、身体機能検査(筋肉量、握力、歩行速度)を術前、術後(1週間後および3か月後)に実施をした。現在患者登録およびデータ収集を修了しているが、研究代表者の長期海外出張があり、データ解析に遅れが生じた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

初年度に体組成分析装置を購入した関係で、調査開始に遅延が生じた。しかし、本年度は順調に調査が継続できており、2023年3月で患者登録を終了した。2023年度にデータ解析の予定であったが、研究代表者が長期海外出張となり、解析が困難となった。そのため、研究期間を延長して、データ解析を行う予定である。

Strategy for Future Research Activity

外科手術患者における口腔機能低下、フレイル、サルコペニアの関連、入院期間や入院中の合併症、摂食嚥下障害のリスクファークターについて解析、成果報告を実施する予定である。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023 2022

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 急性期脳卒中患者への多職種での口腔機能管理と口腔環境に影響する要因の検討2024

    • Author(s)
      酒井克彦、片山正輝、小松万純、本田健太郎、中島純子、齋有美子、林瑶子、松田弘美、彦田真典、諸江未来、小倉麻栄、山田真大、松浦信幸
    • Organizer
      第39回日本臨床栄養代謝学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 脳卒中緊急手術後の口腔ケア・口腔機能管理に関する検討2023

    • Author(s)
      酒井克彦、小松万純、本田健太郎、中島純子、鈴木美紅、大屋朋子、松田弘美、彦田真典、岡野和美、成毛加奈子、諸江未来、片山正輝、松浦信幸
    • Organizer
      第20回日本口腔ケア学会総会・学術大会ならびに第3回国際口腔ケア学会総会・学術大会 合同会議
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 急性期脳卒中緊急手術後の口腔環境と関連因子の検討2022

    • Author(s)
      小松 万純, 酒井 克彦, 大屋 朋子, 中島 純子, 片山 正輝, 野村 武史, 松浦 信幸
    • Organizer
      第67回日本口腔外科学会総会
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi