• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

抗がん剤誘発性末梢神経障害を緩和する物質の探索と作用機序の解明

Research Project

Project/Area Number 21K17121
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 57060:Surgical dentistry-related
Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

飯島 洋介  埼玉医科大学, 医学部, 助教 (10867196)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords抗がん剤有害事象 / 末梢神経障害 / 神経保護物質
Outline of Research at the Start

がんの治療法が多様化している現在においても、化学療法は依然として治療の中心に位置している。がん治療を阻む要因の一つとして副作用がある。化学療法とともに一部の免疫療法では様々な有害事象を伴い、口腔領域では口腔粘膜炎、味覚異常、唾液分泌障害や知覚過敏などの感覚異常が挙げられ、患者のQOLを低下させている。本研究では、種々の抗がん剤や分子標的治療薬が生じさせる末梢神経障害を、in vitroおよびin vivoで分子機序を解明するとともに、神経細胞を保護する物質ならびにバイオマーカーを探索することにある。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi