• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Influence of Gender Bias in Medical Education on Physicians' Identity Formation

Research Project

Project/Area Number 21K17247
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 58010:Medical management and medical sociology-related
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

松井 智子  浜松医科大学, 医学部, 特任講師 (40886686)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywordsジェンダー / ジェンダーバイアス / 医学教育 / アイデンティティ
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、日本の医学生・医師のアイデンティティの形成に医学教育に潜むジェンダー・バイアスがどのような影響を与えているのかを明らかにすることである。本研究では探索的順次デザインの混合研究法を用いる。具体的には医学教育における医学生・医師のプロフェッショナル・アイデンティティの形成にジェンダー・バイアスが与える影響を質的研究手法で探索し、それにより得られた仮説をもとに質問紙を作成、量的研究手法により検証した上で、統合的な考察を行う。本研究の成果は、ジェンダー平等の視点を踏まえた医師のキャリア継続支援やキャリア教育プログラムの開発に資する知見となるものである。

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的である、医学教育にどのようなジェンダー・バイアスが存在し、それらが医学生・医師のPIF(Professional Identity Formation)にどのような影響を与えているのか、またその背景要因及び関連要因について探索するため、これまで医学生および若手医師を対象に行うフォーカスグループインタビューの準備を行ってきた。
2023年度は大学間のネットワークや学生ネットワーク等を通して日本の医学生を対象に、「医学教育におけるジェンダーバイアス」に関するフォーカスグループインタビューの参加者を募った。フォーカスグループインタビューは、約1時間で実施し、インタビューでは医学部入学後の講義や実習、課外活動などでの経験や、それらを通した将来のライフイメージ・キャリアイメージについてたずねた。インタビューで得たデータについて質的分析を行い、現在結果をまとめているところである。
また、2023年10月にはMacKay international medical education conferenceにおいて「What are the Key Components of a Healthy Career for All Physicians?」というテーマで日本における医師のキャリア形成についてジェンダーの影響に関する講演を行い、台湾における性別役割分担の意識などについて意見交換を行う機会を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

2021年度、2022年度においてCOVID-19パンデミックの影響により、医学生を対象としたインタビューの準備がおくれてしまったこと、また本研究のフォーカスグループインタビューへの研究協力者のリクルートに難渋してことが大きな理由である。2023年度はインタビューへの研究協力者を募ることができ、ほぼ予定通りのスケジュールで進めることができた。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は「医学教育におけるジェンダーバイアス」に関するフォーカスグループインタビューの結果について、学会および論文にて結果を発表する予定である。またこの質的分析結果がどの程度の一般化可能性があるのかについて検証するため、質問紙票を作成し、医学部学生を対象に医学教育におけるジェンダーバイアスについての質問紙票による調査を行う方針である。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Deconstructing the masculinized assumption of the medical profession: narratives of Japanese physician fathers2023

    • Author(s)
      Kamihiro Noriki、Taga Futoshi、Miyachi Junichiro、Matsui Tomoko、Nishigori Hiroshi
    • Journal Title

      BMC Medical Education

      Volume: 23 Issue: 1 Pages: 857-857

    • DOI

      10.1186/s12909-023-04855-4

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Perspectives of medical students on future work‐life balance in Japan: A qualitative study using postlecture comments2022

    • Author(s)
      Matsui Tomoko、Inoue Machiko
    • Journal Title

      Journal of General and Family Medicine

      Volume: 24 Issue: 1 Pages: 3-8

    • DOI

      10.1002/jgf2.579

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] What are the Key Components of a Healthy Career for All Physicians?2023

    • Author(s)
      Tomoko Matsui
    • Organizer
      2023 MacKay international medical education conference
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ジェンダー特性を踏まえたキャリア支援のポイントとは?(WS)2022

    • Author(s)
      松井智子 浅川麻里 神廣憲記 多賀太 井上真智子
    • Organizer
      第54回日本医学教育学会大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 医師のアイデンティティ形成とジェンダー2022

    • Author(s)
      松井智子
    • Organizer
      第84回東日本泌尿器科学会東部総会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 医学生のワーク・ライフ・バランスについての意識に関する質的研究 -講義の課題レポートから-2021

    • Author(s)
      松井智子
    • Organizer
      日本プライマリ・ケア連合学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 医療現場に潜むジェンダー・バイアスについて考えてみませんか?2021

    • Author(s)
      松井智子、三浦弓佳、矢部千鶴、青松棟吉
    • Organizer
      日本プライマリ・ケア連合学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 自身の経験から考える医学教育に潜むジェンダー・バイアス と医師のアイデンティティ形成への影響2021

    • Author(s)
      松井智子、佐藤元紀、加藤容子
    • Organizer
      医学教育セミナーとワークショップ
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 日本プライマリ・ケア連合学会基本研修ハンドブック第3版2021

    • Author(s)
      井上真智子・松井智子
    • Total Pages
      551
    • Publisher
      南山堂
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi