Development of a screening method for the progression of arteriosclerosis in patients with type 2 diabetes mellitus.
Project/Area Number |
21K17415
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
|
Research Institution | Dokkyo Medical University |
Principal Investigator |
古谷 友希 獨協医科大学, 医学部, 研究生 (70897909)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2024: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
|
Keywords | 2型糖尿病 / HbA1c / 下腿周径 / 動脈硬化 / ba-PWV / 糖尿病 / 骨格筋 |
Outline of Research at the Start |
2型糖尿病(DM)患者の動脈硬化を主体とした病態進行のスクリーニング法の開発が目的である。 「大腿および下腿最大周囲径値」と各種糖尿病指標との関連を調査する。またイベント発生を予測する下肢周囲径値を明らかにする。本研究にて、訪問看護や多くの医療機関で簡便かつ容易に測定する事が可能となり、DM患者の病態把握の端緒となる事が期待できる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
糖尿病と生活習慣とは密接に関連しているため、生活習慣の変化が糖尿病患者のHbA1cにどのように影響したかを調査した。対象は川鶴プラザクリニック(川越市)を受診した糖尿病患者100名である。調査期間中にアンケートの解答を得られた95名をカルテより抽出し分析対象とした。生活の変化に関するアンケートは基礎情報として性別、年齢、身体活動量指標として1日の在宅時間、在宅勤務時間、運動量、睡眠時間、日光を浴びる時間、栄養指標として食事量、間食量それぞれにおける自粛期間中の変化を収集した。この他に医学的な情報として糖尿病の病型、外出自主期間の前後のHbA1c、体重を収取した。統計手法は生活の変化前後におけるHbA1c、体重の差を対応のあるt検定を用いて検討した。 アンケートの結果、勤務時間は「減少した」2%、「変わらない」88%、「増加した」9%、在宅時時間は「減少した」2%、「変わらない」53%、「増加した」45%、運動量は「減少した」36%、「変わらない」55%、「増加した」9%、日光を浴びる時間は「減少した」22%、「変わらない」71%、「増加した」7%、食事量は「減少した」13%、「変わらない」73%、「増加した」15%、間食量は「減少した」14%、「変わらない」68%、「増加した」18%、睡眠時間は「減少した」14%、「変わらない」77%、「増加した」9%であった。前後のHbA1cはそれぞれ7.06±0.75%と6.7±0.64%となり有意に低下した(p<0.001)。一方で体重は67.77±14.49kgと67.60±14.59kgとなり差はなかった(p=0.32)。 活動量が下がったとしても外食頻度も下がることでHbA1c%が低下することを明らかにした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
下腿周径やBMIがba-PWVに及ぼす影響を論文化しアクセプトされている。また、調査の範囲がT2DM患者の生活スタイルに関する評価にまで及んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
健常高齢者とT2DM患者とで下腿周径の値が動脈硬化に違う影響を与えていると仮説を立て、調査研究を実施し、結果を論文にまとめる。
|
Report
(3 results)
Research Products
(18 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] リハビリテーション技術専門職における就業理由とBurnOut傾向との関連.2023
Author(s)
古谷友希, 松本 大希, 山﨑裕子, 本宮光信, 青木俊航, 杉田貴寛, 森田敬介, 永野真奈美, 鈴木 健司, 新 井啓介, 玄葉文雄.
Organizer
第31回埼玉県理学療法学会
Related Report
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 2型糖尿病患者における 動脈硬化の重症度別影響因子の検討2021
Author(s)
古谷友希, 田村由馬, 田宮創, 寺島雅人, 鶴見知己, 高橋もも, 小川将, 中谷祐己, 北濱眞司, 元山猛, 安隆則
Organizer
第6回日本心臓リハビリテーション学会関東甲信越支部地方会
Related Report