細胞外分泌小胞による摂食メカニズムの解析と新規治療法開発
Project/Area Number |
21K17638
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
|
Research Institution | Hiroshima University (2023) Gifu University (2021-2022) |
Principal Investigator |
濱本 明恵 広島大学, 統合生命科学研究科(総), 研究員 (60784197)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | Gタンパク質共役型受容体 / エクソソーム / メラニン凝集ホルモン受容体 / 摂食 / 摂食行動 |
Outline of Research at the Start |
細胞外に放出される微小膜小胞エクソソームにおいて一部のGタンパク質共役型受容体(GPCR)が発現・機能することが報告された。そこで摂食を制御するGPCRもエクソソームに発現・機能し、新たな摂食制御メカニズムとなると推測した。また短時間で簡便にエクソソームを検出可能なオリジナルの蛍光試薬を活用する。最終的にGPCR含有エクソソームを利用し、肥満を始めとしたGPCR関連疾患の新規治療法の創出を目指す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
エクソソームは細胞外へと放出される極めて小さい(50-150 nm)膜小胞である。エクソソームにはタンパク質、脂質、核酸など様々な物質が含まれており、放出されたエクソソームは異なる細胞に取り込まれることで細胞間の情報伝達を行う。先行研究において、エクソソームにGタンパク質共役型受容体(GPCR)が発現することが報告されたが、報告数は少なく発現のためのメカニズム等も不明であった。そこで、エクソソームに発現するGPCRの探索を試みたところ、食欲や情動を制御するメラニン凝集ホルモン受容体(MCHR1)がエクソソームに存在することを見出した。 昨年度の研究成果より、エクソソームに発現するMCHR1は細胞膜から細胞内へ移行したものであることが判明した。そこで、MCHR1のインターナリゼーションの挙動を解析したところ、MCHR1は初期エンドソーム、後期エンドソームに移行した後、リソソームにはほとんど移行せず、エクソソームマーカーであるCD63と高い割合で共局在することが分かった。また、MCHR1含有エクソソームをHEK293T細胞に添加すると、細胞質内で小胞状のスポットとして検出され、細胞膜上に存在しなかった。また、Ca2+応答性NF-ATルシフェラーゼレポーターアッセイを行った結果、MCH添加による活性は認められなかった。従って、MCHR1がエクソソームを介して細胞外に分泌されることで、MCHR1シグナル伝達を終結させる可能性が考えられる。さらに、エクソソーム発現に重要なMCHR1の部位を調べるため、細胞内C末端領域を除去したF318stop変異体を作製したところ、細胞内シグナルを保持しているにもかかわらず、MCHR1のエクソソームにおける発現が完全に消失した。本研究によりエクソソームを介したGPCR送達とそのメカニズムが明らかとなることが期待される。
|
Report
(3 results)
Research Products
(14 results)