Project/Area Number |
21K17661
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
|
Research Institution | Tottori University |
Principal Investigator |
下廣 寿 鳥取大学, 医学部, 講師 (90583758)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
|
Keywords | 可溶性LDL受容体 / 肝脂肪化 / 肝線維化 / MASLD・MASH / SLD / CAP / ATI / NAFLD / 脂肪肝 / 肝硬度 / NASAH・NAFLD / CAP値 |
Outline of Research at the Start |
非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)における肝脂肪化を画像検査以外で簡便に知ることができれば,NAFLDを早期に拾い上げることができる.これまでに,脂質代謝に関与する低密度リポ蛋白(LDL)受容体の細胞外ドメインが切断されて形成された可溶性低密度リポ蛋白受容体(sLDL-R)が中性脂肪と有意に相関することを見出し,脂肪肝に関連した血清マーカーと成り得る可能性を示してきた.本研究では,この血中sLDL-R濃度を画像検査における肝脂肪化のグレードとの関係を明らかにすることで,潜在的な肝脂肪化を早期に把握できるスクリーニングシステムを確立する.
|
Outline of Annual Research Achievements |
前年度に引き続き、オプトアウト方式による臨床サンプルの残余血清の回収・保存を行った。同時に、可溶性LDL受容体(soluble LDL receptor : sLDL-R)濃度測定を実施し、解析を進めた。sLDL-R濃度は超音波検査で脂肪肝を認めた群が、認めなかった群に比して有意に高値であった。この結果は、画像検査による肝脂肪量を反映しているとされているCAP(Controlled Attenuation Parameter)値とATI(Attenuation Imaging)値を用いた脂肪肝判定でも同様であった。sLDLR濃度は両者の定量値とも有意な正相関も認めた。また、BMI、年齢とも有意な相関を認めた。 一方sLDLR濃度は、肝の炎症指標としてのALTと正相関、線維化指標としての肝硬度、M2BP2、FIB-4と負相関を認めた。そこで、肝の脂肪化指標としてCAP値、炎症指標としてALT、線維化指標として肝硬度値を性別、年齢、BMIを調節してsLDL-R濃度が肝の組織学的な状態を反映しているのかを解析した。また、肝疾患別に対象者を慢性肝疾患群、肝硬変群、肝癌群の3群に分けて解析を実施した。肝疾患別にsLDL-R濃度を比較すると、肝硬変、肝癌群は慢性肝疾患群に比べて有意に低値であることが見出せた。このことはsLDL-R濃度は肝脂肪化を反映したマーカーだけでなく、肝線維化を反映したマーカーの側面も持ち合わせている可能性も考えられた。慢性肝疾患群には様々な成因が含まれるので、もう少し症例数を増加させ、成因別解析も必要である。 時系列解析では現段階では統計学的有意な変動は認められていない。これはサンプル数が少ないことが原因である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
残余血清の回収が順調であるが、時系列解析試料の回収が少し遅れている。しかし、段階的に統計解析を実施して検証もできているので、おおむね予定通りである。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き残余血清の回収を行いながら可溶性LDL受容体測定を実施する。同時に時系列試料において、画像検査による肝脂肪量を反映したCAP値・ATI値との変動におけるsLDLR濃度の関連解析に着手する。さらに、慢性肝疾患における解析にも着手する。 最終的に論文作成に着手する。
|