Project/Area Number |
21K18134
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 9:Education and related fields
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
山田 政寛 九州大学, データ駆動イノベーション推進本部, 教授 (10466831)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
合田 美子 熊本大学, 半導体・デジタル研究教育機構, 准教授 (00433706)
木村 拓也 九州大学, 人間環境学研究院, 教授 (40452304)
藤田 雄飛 九州大学, 人間環境学研究院, 教授 (90580738)
Lu Min 秋田大学, 理工学研究科, 助教 (60750007)
|
Project Period (FY) |
2021-07-09 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥25,740,000 (Direct Cost: ¥19,800,000、Indirect Cost: ¥5,940,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,330,000 (Direct Cost: ¥4,100,000、Indirect Cost: ¥1,230,000)
Fiscal Year 2023: ¥6,760,000 (Direct Cost: ¥5,200,000、Indirect Cost: ¥1,560,000)
Fiscal Year 2022: ¥8,190,000 (Direct Cost: ¥6,300,000、Indirect Cost: ¥1,890,000)
Fiscal Year 2021: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
|
Keywords | 教育データリテラシー / ラーニングアナリティクス |
Outline of Research at the Start |
近年, 教育機関において, 1人1台端末の普及など, 教育・学習支援システムに蓄積される教育データを授業や学習環境等の改善のために利用推進していくことが文部科学省資料等でも示されている. しかしながら、教育データを読み取り、解釈し、学習の質改善につなげるための能力を育成する必要があるであろう。本研究ではその能力を「教育データリテラシー」とし、教育・学習においてメインのステークホルダーである学習者に絞り, 教育・学習の改善に対して意思決定を行う能力・スキルを育成するためのモデルを構築する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
2023年度では2022年度からの当初計画通り、学習ダッシュボードにおいて新規機能開発を行った。学習者間比較ができるツール、学習計画支援のための学習時間可視化ツールなど開発してきたが、もっとシンプルな、学習行動頻度の可視化する程度でも良いという意見も学習者からあったため、棒グラフで頻度表示する程度のものを開発し、どういうデータ解釈が可能か、形成的評価を行い、検討を行った。その結果、本開発ツールと学習者間比較ツールとの併用で学習の実態がわかりやすくなるといった意見が得られた。また、マーカーを引いた箇所などがわかるようにするツール、メモ内容を可視化するツールも望まれていることがわかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
昨年度、記載した推進方策通りに進んでいるため
|
Strategy for Future Research Activity |
2023年度は高校にてデータ駆動型教育展開を行う機会が得られたため、高校向けに教育データリテラシーに関する研究を進めていく予定である。
|