Project/Area Number |
21K18150
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 15:Particle-, nuclear-, astro-physics, and related fields
|
Research Institution | Saitama University |
Principal Investigator |
田井野 徹 埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (40359592)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石徹白 晃治 東北大学, ニュートリノ科学研究センター, 准教授 (20634504)
美馬 覚 国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所神戸フロンティア研究センター, 研究員 (50721578)
|
Project Period (FY) |
2021-07-09 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥26,000,000 (Direct Cost: ¥20,000,000、Indirect Cost: ¥6,000,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2023: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2022: ¥8,190,000 (Direct Cost: ¥6,300,000、Indirect Cost: ¥1,890,000)
Fiscal Year 2021: ¥7,670,000 (Direct Cost: ¥5,900,000、Indirect Cost: ¥1,770,000)
|
Keywords | 暗黒物質 / 基板 / 超伝導検出器 / KID / 3次元 |
Outline of Research at the Start |
世界中で様々な実験が行われているが未だその発見、検出には至っていない暗黒物質、2重β崩壊。極めて希で、極めて小さい反応がその発見を妨げている。本研究では、誰もが望む究極の測定=バックグランドフリーを可能とし、今までなしえなかった測定結果=暗黒物質や2重β崩壊の検出から、冒頭の究極的な問いに答えをもたらせる検出器として、3次元超伝導放射線検出器の開発を行う。
|
Outline of Annual Research Achievements |
近年の急速な宇宙観測や加速器実験により宇宙の誕生と進化の様子が解明されつつあるが未解決な最重要課題が存在している。これまでに、我々の体や地球を形 作る通常の物質の約5.5倍にもなる暗黒物質が存在することが分かってきた。また宇宙初期には物質と反物質が等量存在していたはずが、今では物質だけの宇 宙(物質優勢宇宙)となっている。この謎の扉を開く鍵は「極稀反応の直接測定」にある。世界中で様々な実験が行われているが未だその発見、検出には至って いない暗黒物質、2重β崩壊。極めて希で、極めて小さい反応がその発見を妨げている。本研究では、誰もが望む究極の測定=バックグランドフリーを可能と し、今までなしえなかった測定結果=暗黒物質や2重β崩壊の検出から、冒頭の究極的な問いに答えをもたらせる検出器として、3次元超伝導放射線検出器を開 発することが目的である。 初年度は、本申請で提案しているユニークな構造の検出器(基板両面に検出器が存在する)やそれに必要な周辺部品など、測定に必要な準備などを行った。二年目は、初年度に準備した部品などを用いて測定を行った。基板両面に作製した検出器の特性が一致せず、作製方法に改善の必要があるが、それぞれ共振特性の観測は行うことができた。また作製した検出器を用いて、初めてフォトン照射試験を行うことができた。検出器構造、取り付け治具など、様々な問題点の洗い出しを行え、次年度への指針を得ることができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
作製した検出器の特性は、まだ非常に良好とは言えないものの、フォトン照射試験を行うことができたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度みつかった様々な問題点に対して改善を行う。特に両面に作製する検出器の特性が異ならないような作製方法を見いだす。
|
Report
(3 results)
Research Products
(4 results)