Project/Area Number |
21K18334
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 1:Philosophy, art, and related fields
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
北村 明子 信州大学, 学術研究院人文科学系, 教授 (40334875)
|
Project Period (FY) |
2021-07-09 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
|
Keywords | 国際協働舞台創造 / 伝統芸能 / コンテンポラリーダンス / デザイン経営 |
Outline of Research at the Start |
本研究は,人類学的なフィールドワークから現地の生活や共同体をしっかりととらえる視点と,デザイン経営のデータ・情報から知識を生み出し,各プラットフォームを連携させていくマネジメント方法論と,感性, 感覚・知覚的な非言語領域を含む芸術研究の視点を融合させた,「生きた」学術的芸術研究の試みである。国際協同芸術の創発を加速させ,過疎化・高齢化する土地の消えゆく芸術文化の継承・発展といった課題にも,後世に伝承していく方法として新たな視座を投げかけていく。
|
Outline of Annual Research Achievements |
前年度のウズベキスタン,アイルランドにおける舞踊コミュニティー,及び大学機関と共同研究の成果を踏まえ,本研究における共同研究者ら(アイルランド,ゴールウェイ州のダンスコミュニティー Galyway Dance Projectの委員の一人であるMinte Wolde氏,及び,ウズベキスタン州立大学芸術文化研究所のAdham Ashirov氏)と,研究報告会をオンラインで実施。地域における直接的な交流や学び合いに基づくコンテンポラリーダンスの国際協働創作活動についてのふりかえりを中心に行った。また国内では, 7月に国内の舞踊家(岩渕貞太氏), 制作者(林慶一氏)を招いて, オンラインにて研究会, クロストーク, 一般公開ダンスワークショップを実施し,実際のワークショップ実施を通して,現代社会におけるダンス活動のテーマ性や対話性についてディスカッションを重ねた。具体的には,前年度の本研究成果における,①地域社会のダンスイベントに対するニーズのリサーチ方法, ②表現者のコンセプト発信と情報収集を助けるコミュニカティブなマネジメント方法,③イベント実施のフィードバック方法 などについて,今年度の地域におけるダンスイベント実施ケースとの比較検証を行った。 日本の伝統儀礼については,ウズベキスタンやアイルランドとの,アニミズムやシャーマニズムの基層の関わりから,北海道のアイヌの儀礼についてのフィールドリサーチを実施した。
|