• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

計量書誌学的手法を応用したイノベーションの地域学の試み

Research Project

Project/Area Number 21K18404
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 4:Geography, cultural anthropology, folklore, and related fields
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

近藤 章夫  法政大学, 経済学部, 教授 (60425725)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 匡毅  高崎経済大学, 地域政策学部, 教授 (30455555)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords産業史 / 地域経済学 / 経済地理学 / 地域産業 / 産業技術史 / 計量書誌学 / イノベーション
Outline of Research at the Start

本研究は、計量書誌学的分析を用いて、これまで蓄積してきた日本の地域産業や産業技術史の知見をイノベーション論から一層豊富化する試みである。具体的には、特許や論文データベースを利用した計量書誌学的な分析によって、1960年代から2010年代までの長期にわたる地域産業技術の開発の実態を明らかにし、技術開発とイノベーションの地域的な側面について検討することを目的とする。こうしたアプローチを通じて地域産業技術史を計量書誌学的手法で編纂し、ビックデータを活用した「イノベーションの地域学」の発展へ新たな分析手法の開発を進めたい。

Outline of Annual Research Achievements

本研究プロジェクトでは、日本の地域産業や産業技術史の経験に関して、特許や技術系論文のデータベースを用いた計量書誌学的な分析を試みることで、イノベーションの地域学の体系化ならびに豊富化することを目的としている。三年目の2023年度については、一年目と二年目に引き続き、関連分野における研究動向やアプローチを整理し、地域経済論やイノベーション論などについてサーベイを継続的に行った。定量的分析を進めるにあたっては、研究者向けに公表されている知的財産研究所のIIPパテントデータベースを利用するとともに、特許分析の既存研究などをサーベイして、1960年から2010年度までの産業別の動向について引き続き検討した。2023年度は半導体産業の領域を重点的に調査研究をし、いくつかの技術領域における重要な特許をサンプルとして抽出し、出願人や出願場所の調査を進めた。それらを集計するなかで、産業立地の動向と出願状況を照らし合わせつつ、特許の出願状況の地域特性などを把握するために新聞・雑誌記事の収集および分析を進めた。また産業技術史への補完的なアプローチとして、電機・電子産業や機械産業の1960年代から1990年代までに刊行された工場史や社史についてデータベースの作成を引き続き実施し、それらの資料収集を行った。また本年度は、東北地方を対象にして機械産業の工場分布状況を把握し、いくつかの事業所への訪問調査を合わせて実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

定量的な手法を利用するための特許データについては、計画どおりにデータベース化を進めている。また社史や工場史のデータベースについては、おおむね当初の予定どおりに作成および調査が進んでいるが、定量的な分析を裏付けるための事業所や研究所への訪問調査についてはやや不十分な成果であった。

Strategy for Future Research Activity

企業の技術特許や知的財産のデータについては、出願人や出願場所などをミクロに把握するために企業組織などの資料分析を引き続き進めるとともに、技術系論文などを活用しな
がら、データの読み取りを進めていきたい。また関連資料として社史や企業資料の収集については引き続き各所へのアプローチを続けるとともに、国内の工場や研究所などへの訪問調査の実施や、貴重な技術資料の探索については適宜、フィールド調査を実施していく。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 中堅表面処理メーカーの技術獲得と産学連携-関東化成工業と関東学院の事例ー2023

    • Author(s)
      山本匡毅
    • Journal Title

      産業学会研究年報

      Volume: 38

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Urbanization and Agglomeration Economies: A Concise Research Review2022

    • Author(s)
      KONDO, Akio
    • Journal Title

      The Hosei University Economic Review

      Volume: 89-2 Pages: 1101-1117

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] Moving Away from the Branch Plant Economy: A Case Study of Yonezawa Region in Japan2022

    • Author(s)
      KONDO, Akio
    • Journal Title

      The Hosei University Economic Review

      Volume: 89-4 Pages: 463-479

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 山形県における私立高校による中小工場の成立要因に関する一考察―学校法人羽黒学園事業部を事例として―2023

    • Author(s)
      山本匡毅
    • Organizer
      産業学会西部部会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] イノベーションの視点からみた日本の地域経済2022

    • Author(s)
      近藤章夫
    • Organizer
      日本学術会議地域研究委員会第6回地域学分科会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 中堅表面処理メーカーの技術獲得と産学連携-関東化成工業と関東学院の事例ー2022

    • Author(s)
      山本匡毅
    • Organizer
      第60回産業学会全国大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 第二次世界大戦後における私立大学発ものづくり企業の成立と発展-関東学院と関東化成工業の事例-2022

    • Author(s)
      山本匡毅
    • Organizer
      地域デザイン学会関西・北陸部会第14回研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 地域学―地域を可視化し,地域を創る―2024

    • Author(s)
      宮町良広ほか編
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      古今書院
    • ISBN
      9784772253512
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] みわたす・つなげる地誌学2023

    • Author(s)
      上杉和央、小野映介
    • Total Pages
      120
    • Publisher
      古今書院
    • ISBN
      9784772281225
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-07-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi