• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Creation of special metal/alloy micromachines

Research Project

Project/Area Number 21K18870
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 28:Nano/micro science and related fields
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

Abe Takashi  新潟大学, 自然科学系, 教授 (00333857)

Project Period (FY) 2021-07-09 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
KeywordsMEMS / 特殊金属 / マイクロマシン / チタン / 微細加工技術 / 電解エッチング / 耐久性向上 / タフMEMS / マイクロファブリケーション / チタンマイクロマシニング / フレキシブルセンサ / 絶縁プロセス / 接合 / 特殊金属加工 / マイクロメス / チタンMEMS / 合金
Outline of Research at the Start

申請研究では、特殊金属の個性である、フレキシブル性、鋼球落下や爆風等の衝撃および高温に耐える機械的耐久性、腐食環境における長期間の化学的耐久性など、格段の機能性を備えた「特殊金属/合金マイクロマシンの創成」の実現に向けて挑戦します。現在のセンサ・デバイス技術の基盤となっているSi-MEMSの利用環境の制限の克服や用途拡大を目指すと同時に、特殊金属/合金だから可能な未踏センサ・デバイスの提案・実証にも挑戦します。

Outline of Final Research Achievements

In this research, we have developed a comprehensive microfabrication process to create micromachines made of special metals. For example, we have developed basic technologies such as an insulating film process that does not warp even in thin titanium plate, an electrolytic etching process tailored to the application, and a double-layer process to create microstructures. We have also succeeded in developing technologies for special applications that take advantage of the corrosion resistance of titanium, such as a bonding technology with fluoropolymers. Furthermore, using the developed technologies, we have succeeded in prototyping new sensor devices such as flexible titanium force sensors that are attached to targets, cantilevers and diaphragms, scalpels and needles for microsurgery, and microelectrolytic electrodes.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

マイクロマシン技術はセンサ・デバイス小型化の基盤技術として広く使用されている。今後、さらに、新しい需要や用途に対してもその可能性を拡大していく鍵となるのは多様な材料を取り入れることである。チタンやモリブデンなどの特殊金属には、耐久性などの観点で、特色があり、これらの材料に対応したマイクロマシン技術の実現により、新たな特色を取り込んだマイクロマシンの登場が期待される。

Report

(4 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (16 results)

All 2024 2023 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (13 results)

  • [Journal Article] Titanium Blade with Jagged Micro-scale Structure Fabricated via Electrolytic Etching2024

    • Author(s)
      Masamune Kurita, Yuki Takizawa, Masayuki Sohgawa, Takashi Abe
    • Journal Title

      IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines

      Volume: 144 Issue: 1 Pages: 2-5

    • DOI

      10.1541/ieejsmas.144.2

    • ISSN
      1341-8939, 1347-5525
    • Year and Date
      2024-01-01
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] チタンマイクロマシニング技術とその可能性2023

    • Author(s)
      安部 隆
    • Journal Title

      チタン

      Volume: 71 Pages: 310-315

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] Development of dry‐nano‐polishing technique using reactive ion etching for ultra thin titanium wafer2021

    • Author(s)
      Chino Teruya, Watanabe YutaYosuke Tsukiyama, Masayoshi Sohgawa, Takashi Abe
    • Journal Title

      Electronics and Communications in Japan

      Volume: 104 Issue: 2

    • DOI

      10.1002/ecj.12317

    • NAID

      210000167015

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 二重マスクを用いた弾性的異方性を有するチタン箔の作製2024

    • Author(s)
      秦 夷之, 海野一真, 大石恭徳, 寒川雅之, 安部 隆
    • Organizer
      令和6年電気学会全国大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 電解エッチング法を用いたチタン製マイクロメスの刃先形状の制御2023

    • Author(s)
      滝澤 勇貴, 栗田 政宗, 寒川 雅之, 安部 隆
    • Organizer
      第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 鏡面加工が可能なチタン製マイクロ構造形成プロセスの開発2023

    • Author(s)
      大石 恭徳, 西村 哲登, 寒川 雅之, 安部 隆
    • Organizer
      第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 電解エッチング法によるモリブデンマイクロマシニング技術の開発2023

    • Author(s)
      橋爪 紀人, 大石 恭徳, 寒川 雅之, 安部 隆
    • Organizer
      日本機械学会2023年度年次大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 表面微細構造を利用したフッ素樹脂接合チタンウェハの開発2022

    • Author(s)
      新保 元哉, 佐々木 朋裕, 寒川 雅之, 安部 隆
    • Organizer
      第13回マイクロ・ナノ工学シンポジウム(日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門大会)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 電解エッチング法によるTi 系材料の微細構造形成と強度評価2022

    • Author(s)
      大石 恭徳, 佐々木 朋祐, 寒川 雅之, 安部 隆
    • Organizer
      第13回マイクロ・ナノ工学シンポジウム(日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門大会)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] チタン箔ベースMEMS のための生産プロセスの開発2022

    • Author(s)
      海野 一真, 寒川 雅之, 安部 隆
    • Organizer
      第13回マイクロ・ナノ工学シンポジウム(日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門大会)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 有限要素法によるTi 製MEMS 圧力センサの感度解析2022

    • Author(s)
      中井 遥介, 安部 隆, 寒川 雅之
    • Organizer
      第13回マイクロ・ナノ工学シンポジウム(日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門大会)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 反応性イオンエッチングと電解加工による チタンウェハの微細加工プロセスの開発2022

    • Author(s)
      西村 哲登, 渡邉 悠太, 千野 輝弥, 寒川 雅之, 安部 隆
    • Organizer
      第13回マイクロ・ナノ工学シンポジウム(日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門大会)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] マイクロ 鉗子・メス 用チタン箔ベース力センサの開発2022

    • Author(s)
      海野 一真, 野澤慎児,寒川 雅之, 安部 隆
    • Organizer
      日本機械学会2022年度年次大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 反応性イオンエッチング技術を用いたAl2O3絶縁層を有するTiウェハの鏡面加工プロセス2021

    • Author(s)
      渡邉 悠太, 月山 陽介, 寒川 雅之, 安部 隆
    • Organizer
      第12回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 電解エッチング法を用いた微細構造を有するチタン製マイクロメスの開発2021

    • Author(s)
      栗田 政宗, 寒川 雅之, 安部 隆
    • Organizer
      第38回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] TOIウェハの層間膜の膜厚調整技術の開発2021

    • Author(s)
      土田 和弥, 長谷川 穂高, 寒川 雅之, 安部 隆
    • Organizer
      第12回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-07-13   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi