スプライシング阻害活性をモデルとした食品化合物の迅速探索・評価法の開発と応用展開
Project/Area Number |
21K19078
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 38:Agricultural chemistry and related fields
|
Research Institution | Kindai University |
Principal Investigator |
増田 誠司 近畿大学, 農学部, 教授 (20260614)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
後藤 剛 京都大学, 農学研究科, 准教授 (10550311)
|
Project Period (FY) |
2021-07-09 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
|
Keywords | 食品 / mRNA / スプライシング / 評価法 / mRNAスプライシング / 構造活性相関 / 食品化合物 / RNAスプライシング |
Outline of Research at the Start |
超高齢社会を迎えた日本では食品成分に高い機能性を求める社会状況が定着しており、これまでにない機能性を持つ食品が期待されている。ただ食品成分からの機能性の研究は、時間のかかる古典的な手法が今でも主流であり、迅速な解析手法の開発が望まれている。本研究は、食品中の活性化合物をリード化合物として構造活性相関を用いて活性化合物を迅速に探索する試みである。このような試みは食品分野では広がっておらず、本研究は食品分野に新たな概念を導入することが期待される。
|
Outline of Annual Research Achievements |
食品の機能性に関する研究は年々盛んになっており、特定保健用食品(トクホ)や機能性表示食品が登場している。このように超高齢社会を迎えた日本では食品成分に高い機能性を求める社会状況が定着しており、今後これまでにない機能性を持つ食品が期待されている。ただ食品成分からの機能性の研究は、時間のかかる古典的な手法が今でも主流であり、迅速な解析手法の開発が望まれている。本研究は、食品中の活性化合物をリード化合物として活性化合物を迅速に探索する試みである。そのために幅広い強さの活性化合物について構造と活性に関する情報ライブラリを整備する。その情報に基づき候補化合物を推定する。最後に候補化合物の機能性を評価するリバーススクリーニング手法を用いて探索を効率化する。食品分野において、構造活性相関を用いて効果的な活性化合物を系統的に類縁体から探索する試みは広がっておらず、本研究は食品分野に新たな概念を導入することが期待できる。 これまでに見出した活性化合物から共通構造としてカテコール構造に着目した。いくつかの類縁体で解析すると、試した化合物について比較的弱いながらも活性が存在していた。より強い化合物は見出すことはできなかったものの、ここで得た結果から既知の食品成分由来活性化合物をリード化合物とした場合には、一般に行われている精製による化合物単離に比べてはるかに早く活性化合物を取得することができると考えられた。より効果的に探索するために、活性化合物構造から活性発現に必要な構造を推定する段階が重要であると考えられた。したがって、構造活性相関を用いて効果的な活性化合物を系統的に類縁体から探索する試みの有効性を示すことができたと判断している。
|
Report
(3 results)
Research Products
(33 results)
-
[Journal Article] Structural differences between the closely related RNA helicases, UAP56 and URH49, fashion distinct functional apo-complexes.2024
Author(s)
K-I. Fujita, M. Ito, M. Irie, K. Harada, N. Fujiwara, Y. Ikeda, H. Yoshioka, T. Yamazaki, M. Kojima, B. Mikami, A. Mayeda, S. Masuda
-
Journal Title
Nature Communications
Volume: 15
Issue: 1
Pages: 455-455
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-