• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

犬と猫の胃腫瘍とピロリ菌以外のヘリコバクター属菌の関連性についての探索的研究

Research Project

Project/Area Number 21K19181
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 42:Veterinary medical science, animal science, and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

大野 耕一  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任研究員 (90294660)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林原 絵美子  国立感染症研究所, 細菌第二部, 室長 (20349822)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2023-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
KeywordsHelicobacter属菌 / Helicobacter heilmannii / H. ailurogastricus / 人獣共通感染症 / ヘリコバクター / NHPH / 胃リンパ腫 / 猫
Outline of Research at the Start

本申請研究では、ピロリ菌以外のヘリコバクター属菌(NHPH)と国内の猫および犬の胃腫瘍、とくに猫の胃リンパ腫、犬の胃癌との関連性について解析を行い、人の胃MALTリンパ腫や胃癌のようにヘリコバクター属菌感染に関連する「感染症に起因する消化管腫瘍」としての側面をもつかどうかについて、初期探索研究を行うものである。具体的には犬および猫の胃腫瘍症例からNHPHの分離培養、菌種の同定とともに疾患特異的病原性因子を探索的に解析し、除菌による臨床効果と合わせて解析する。本研究の成果は獣医領域における胃腫瘍治療のブレークスルーとなるとともに人獣共通感染症の観点からも重要である。

Outline of Annual Research Achievements

本申請研究では、ピロリ菌以外のヘリコバクター属菌(Non-Helicobacter pylori Helicobacter、以下NHPHと略す)と国内の猫および犬の胃腫瘍、とくに猫の胃リンパ腫、犬の胃癌との関連性について、疫学的、臨床的、分子生物学的そして微生物学的検討を行い、その関連性の証拠を掴むことが目的である。NHPHの分離培養技術は確立されていなかったため、菌種の同定や感染による病態の解明が進んでいなかったが、研究代表者の大野は研究分担者の林原との共同研究により、日本で初めて犬猫由来のNHPH菌株の分離培養に成功した。
これまでに内視鏡生検サンプルを用い、犬の胃潰瘍症例から1種、猫の胃リンパ腫症例から2種、合わせて3つの新種のHelicobacter属菌種を分離し全て完全ゲノムを決定した。先行研究で過去に犬47検体、猫24検体のHelicobacter属菌種を解析した結果と比較した結果、これらの3つの新種のHelicobacter属菌種は、日本の犬猫に感染している主要なHelicobacter属菌であることが分かった。

Report

(2 results)
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Helicobacter ailurogastricus in Patient with Multiple Refractory Gastric Ulcers, Japan2023

    • Author(s)
      Sano Masaya、Rimbara Emiko、Suzuki Masato、Matsui Hidenori、Hirai Miwa、Aoki Sae、Kenri Tsuyoshi、Shibayama Keigo、Suzuki Hidekazu
    • Journal Title

      Emerging Infectious Diseases

      Volume: 29 Issue: 4 Pages: 833-835

    • DOI

      10.3201/eid2904.221807

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ヒトに感染するHelicobacter属菌について2023

    • Author(s)
      林原絵美子
    • Journal Title

      日本臨床微生物学会雑誌

      Volume: 33 Pages: 1-11

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] イヌおよびネコの胃生検組織から分離された2つの新種Helicobacter属菌2021

    • Author(s)
      青木 沙恵、鈴木 仁人,森 茂太郎,柴山 恵吾,大野 耕一,見理 剛,林原 絵美子
    • Organizer
      第104回日本細菌学会関東支部総会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] Bacterial and genomic characteristics of non-Helicobacter pylori Helicobacter species, including Helicobacter suis.2021

    • Author(s)
      Rimbara E, Suzuki M, Tokunaga K, Mabe K, Nanjo S, Aoki S, Matsui H, Ohno K, Shibayama K, Kenri T.
    • Organizer
      第27回日本ヘリコバクター学会学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-07-13   Modified: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi