Development of new BNCT sensitizer based on molecular chirality recognition of amino acid transporter LAT
Project/Area Number |
21K19348
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 48:Biomedical structure and function and related fields
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
安西 尚彦 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (70276054)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
根本 哲宏 千葉大学, 大学院薬学研究院, 教授 (80361450)
松川 岳久 順天堂大学, 医学部, 准教授 (60453586)
|
Project Period (FY) |
2021-07-09 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
|
Keywords | トランスポーター / 分子キラリティ / 分子標的創薬 |
Outline of Research at the Start |
ホウ素中性子捕捉療法(Boron Neutron Capture Therapy,BNCT)は原子炉からの中性子と、組織に取り込まれた中性子との反応が大きい元素であるホウ素との核反応により発生する粒子放射線により、選択的に細胞を殺すという原理に基づく放射線療法で、陽子線、重粒子線などの一般放射線治療では出来ないがん細胞と正常細胞の区別が可能な「正常細胞に非常に優しいがん治療法」である。今回ホウ素化フェニルアラニンBPAの2つの鏡像異性体L体とD体という「分子キラリティ」認識が悪性腫瘍の薬物治療に有効な「選択毒性」に繋がることを着想し、トランスポーターを標的とする新規BNCT増感薬開発を行う。
|
Outline of Annual Research Achievements |
ホウ素中性子捕捉療法(Boron Neutron Capture Therapy,BNCT)は中性子と組織に取り込まれた元素であるホウ素との核反応により発生する粒子放射線により、選択的に細胞を殺すという原理に基づく放射線療法で、がん細胞と正常細胞の区別が可能な「正常細胞に非常に優しいがん治療法」であり、本研究は特にホウ素化フェニルアラニンBPAの2つの鏡像異性体であるL体とD体という「分子キラリティ」認識が悪性腫瘍の薬物治療に有効な「選択毒性」に繋がることを着想し、トランスポーターを標的とする新規BNCT増感薬開発を目指す。初年度「ヒトLAT1発現腫瘍由来細胞における不斉化合物in vitro取り込み評価」に関しては、研究分担者の松川が保有するLAICP-MS(レーザアブレーションICP質量分析)を用いた細胞内ホウ素測定システムの立ち上げを行い、LAT1及びLAT2安定発現細胞に取り込まれた微量ホウ素の同定に成功し、BNCT増感効果および毒性軽減効果評価のための基盤を確立したことを受け、昨年度腫瘍型であるLAT1及び正常型であるLAT2の選択性を高めて行くことを目指したが、研究代表者が年会長を務める第96回日本薬理学会年会/JPW2022大会の準備のために2022年の後半は研究の遂行が困難となったため、1年の補助期間延長の申請を行い、承認が得られ、2023年度の1年を用いて、LAT1およびLAT2選択性の検討を再開した。その結果、選択性の基盤となるそれぞれの阻害薬の特性を検討により、LAT1阻害薬JPH203のLAT1選択的阻害の確認に成功し、LAT2阻害薬KYT0284のLAT2阻害効果はやはり確認することが難しいことが明らかになった。本研究課題の期間は終了となったが、今後も化合物S12の構造を基にした不斉化合物の構造設計を行い、ラセミ体、およびD体, L体の新規ホウ素化合物合成を継続してゆく予定である。
|
Report
(3 results)
Research Products
(13 results)
-
[Journal Article] The <scp>LAT1</scp> inhibitor <scp>JPH203</scp> suppresses the growth of castration‐resistant prostate cancer through a <scp>CD24</scp>‐mediated mechanism2024
Author(s)
Saito S, Ando K, Sakamoto S, Xu M, Yamada Y, Rii J, Kanaoka S, Wei J, Zhao X, Pae S, Kanesaka M, Goto Y, Sazuka T, Imamura Y, Reien Y, Hamaguchi-Suzuki N, Saito S, Hirayama Y, Hashimoto H, Kanai Y, Ichikawa T, Anzai N.
-
Journal Title
Cancer Science
Volume: -
Issue: 7
Pages: 2461-2472
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-