リハビリテーション中の「やる気」 の脳ネットワーク
Project/Area Number |
21K19749
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 59:Sports sciences, physical education, health sciences, and related fields
|
Research Institution | National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
Principal Investigator |
疋島 啓吾 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (30420219)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
釣木澤 朋和 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (10716210)
|
Project Period (FY) |
2021-07-09 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
|
Keywords | 脳機能超音波イメージング / 超音波イメージング / 脳ネットワーク / 超音波 |
Outline of Research at the Start |
自由行動中において、脳深部を含む脳広域の機能ネットワークを評価することは容易でない。本研究では、超音波を用いた新たな脳機能イメージングを用いて、げっ歯類の自由行動中の脳機能ネットワーク計測を確立する。確立した技術により、運動リハビリテーションに関わる脳機能ネットワークを明らかにし、将来的に機能回復を効率的に促進する新たなニューロリハビリテーション法の開発につなげる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
覚醒状態のマウスを対象に、新たに開発した脳機能超音波イメージングと既存の脳機能MRIを用いた安静時脳機能ネットワーク計測を実施した。デフォルトモードネットワークを含む多くのネットワークが両方法で共通する解剖領域に分布することが確認された。しかし、聴覚や感覚運動など、一部のネットワークはMRIとは異なる安静時の機能的結合性を示した。このため、超音波による脳機能ネットワークの信頼性を評価するため、MRI計測と同様の騒音環境下での超音波計測実験を実施した。その結果、騒音の強度が増加するにつれて、超音波によって計測される聴覚や感覚運動ネットワークの機能的結合性がMRI計測と近づくことが明らかとなった。また、MRIの騒音を音刺激として用いた実験では、聴覚伝導路を形成する視床の内側膝状体や大脳皮質の一次聴覚野の活動(脳血流量が22%増加)が確認された。一方で、感覚運動領域ではMRIの騒音による脳血流量が減少(7%減少)することが明らかとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初の計画より遅れているが、新たな発見、知見、研究の糸口が得られた。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度計画した運動中の脳機能ネットワーク計測のための実験を実施する。
|
Report
(3 results)
Research Products
(9 results)