• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Sociolinguistic research and linguistic proposals to alleviate the Japanese language problems of elderly foreigners in need of care

Research Project

Project/Area Number 21K19979
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0102:Literature, linguistics, and related fields
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

甲賀 真広  東京医科歯科大学, 教養部, 非常勤講師 (80913483)

Project Period (FY) 2021-08-30 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords外国人高齢者 / 介護 / 中国残留孤児 / 日本語教育 / 社会言語学
Outline of Research at the Start

本研究では、利用者の9割が中国残留孤児とその家族という介護施設に着目し研究を行なう。現在の日本では、外国人高齢者が相当数おり、その数は今後増加していくことが予想される。そのような中、問題となるのは彼らに対する介護である。外国人高齢者に対する介護の問題は現在のところ潜在的問題となっているが、近い将来に大きな問題となることは十分に予見できる。そこで、本研究は介護を受ける外国人高齢者の言語実態を調査し、その具体的な言語問題を把握し、その言語的対応モデルを提示することを研究の目的とする。

URL: 

Published: 2021-10-22   Modified: 2022-02-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi