エミール・ゾラの小説作品における地方・地方都市の表象と登場人物の移動の問題
Project/Area Number |
21K20024
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
0102:Literature, linguistics, and related fields
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
野田 農 早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (20907092)
|
Project Period (FY) |
2021-08-30 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | エミール・ゾラ / フランス自然主義文学 / リアリズム / 地方都市 / 移動 / 交通 / 地方 |
Outline of Research at the Start |
19世紀フランスの文学作品において、都市と地方の対立、また都市と地方の移動を描くことの重要性が増大する。これは歴史的な観点から見れば、世紀半ばの科学技術と産業の飛躍的な発展に伴い、鉄道をはじめとする多くの新たな交通手段が登場した事と無関係ではなく、とりわけ同時代のリアリズムの小説作品には頻繁に描かれることである。本研究は、こうした歴史、社会、科学技術を文学作品がいかに表象したかを明らかにすることを目的とし、フランス19世紀後半の自然主義における代表的作家エミール・ゾラの『ルーゴン=マッカール叢書』と『三都市叢書』を対象として分析する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
エミール・ゾラの『ルーゴン=マッカール叢書』の地方及び地方都市を舞台とする作品と『三都市叢書』を分析対象として、19世紀後半のフランス文学作品に描かれた空間の表象と登場人物の移動を描いた記述について考察することを目的とした本研究の最終年度にあたる3年目の実績として、2022年度まではコロナ禍のために困難であったフランス国立図書館やパリ郊外のメダンにあるエミール・ゾラの記念館での資料調査を行い、フランス滞在中にはエミール・ゾラに関する研究集会に参加した。 また前年度に引き続き、『三都市叢書』の第1巻目の作品である『ルルド』に関して、この作品の2015年にClassiques Garnierより刊行された最新の批評校訂版を読み込みながら、この作品の中心的な舞台となるフランスの地方都市ルルドの描かれ方と、ゾラが作品執筆に先駆けて現地取材を行った際に書き残した一種の旅行記録である Mon voyage a Lourdes の中で記述された現実の街との比較分析を行った。これに関しては、このテーマに関わる共著論集の刊行を予定しており、それにむけ編著者として目下編集及び執筆作業を進めている。 さらに『ルーゴン=マッカール叢書』の地方及び地方都市を舞台とする作品に関しては、前年度より継続して、第12巻『生きる喜び』(La Joie de vivre)、第13巻 『ジェルミナル』(Germinal)、第15巻『大地』(La Terre)に関して、これらの作品の中で本研究テーマに関わる記述箇所を中心に分析を引き続き進めており、それらの成果に関して所属学会や大学の紀要等での発表を予定している。
|
Report
(3 results)
Research Products
(1 results)