Project/Area Number |
21K20049
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
0103:History, archaeology, museology, and related fields
|
Research Institution | Seikei University |
Principal Investigator |
寺本 敬子 成蹊大学, 文学部, 准教授 (80636879)
|
Project Period (FY) |
2021-08-30 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | 日仏交流史 / 日仏関係 / 日英交流史 / フランス史 / 比較文化 |
Outline of Research at the Start |
本研究は、日仏の外交関係が希薄化した明治期の1880年代から再び緊密性を増す大正期の1920年代にかけていかなる経緯があったのか、この間の日仏関係の推移を、①仏学会や日仏協会といった学協会を基盤とした日仏間の人的ネットワーク、②フランスの対アジア外交、③日英関係(特に日本アジア協会)との比較、という三つの視座から検討する。以上の研究を通じ、明治・大正期の日仏関係を国際社会の中に位置付ける。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、19世紀後半の日仏関係の推移を、(1)仏学会(1886年設立)や日仏協会(1900年設立、1909年に仏学会と合併)といった学協会を基盤とした日仏間の人的ネットワーク、(2)フランスの対アジア外交、(3)日英関係(1872年に設立された日本アジア協会)との比較、という三つの視座から検討する。以上の分析を通じ、日仏の外交関係が希薄化した明治期の1880年代から再び緊密性を増す大正期の1920年代にかけていかなる日仏関係の推移があったのか、その実態を多角的 に解明していくことを目的とする。2023年度は、上記の研究課題(1)・(2)を対象に、フランス国立図書館等で資料調査を実施し、1880年代から1920年代に至るフランスの対アジア外交の変遷を整理し、仏学会と日仏協会が果たした役割を分析した。この研究に関しては、2022年度に実施した1920年代・30年代の日仏交流誌(Revue Franco-Nipponne、France-Japonなど)調査の成果を取り入れて検討した。また研究課題(3)に関しては、イギリスの日本アジア協会が発行した専門誌の整理及び精読を継続的に行った。さらに2022年度から継続し、明治期の日仏間の外交および産業の交流に主要な役割を果たした前田正名を対象とした資料調査を実施した。以上の研究成果は、2024年度に学会等での研究発表および論文にまとめる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2022年度にフランス国立図書館等で資料調査を実施する計画だったが、渡航の制限等により実施できなかった。そのため国内に所蔵される外交史料や雑誌の閲覧・検討に留まり、当初予定していた研究計画に遅れが生じた。2023年度にフランス国立図書館等で資料調査を実施し、2021年度・2022年度の国内における研究成果をふまえて、資料の整理及び精読を行った。
|
Strategy for Future Research Activity |
2024年度は、2023年度のフランス国立図書館等での資料調査の成果をもとに、研究課題(1)の「日仏の学協会(仏学会、日仏協会)の活動」および「日仏の人的ネットワークの形成」に関して、研究課題(2)「フランスの対アジア外交」の視点を取り入れて検討する。また研究課題(3)「日英関係(1872年に設立された日本アジア協会)」との比較を通じ、明治・大正期の日仏関係の特徴を整理する。以上を通じ、日仏が接近する1907年日仏協約の締結およびそれ以後の日仏交流の促進に日仏の学協会およびその構成員が果たした役割を解明し、その研究成果を学会等での研究発表および論文にまとめる。
|