• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

1つ・2つ・3つ・・・の粒子が導く新材料創出の包括科学

Research Project

Project/Area Number 22226017
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Nuclear engineering
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

関 修平  Osaka University, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30273709)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前川 康成  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究主幹 (30354939)
杉本 雅樹  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究副主幹 (90354943)
神谷 富裕  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 放射線高度利用施設部, ビーム技術開発課長 (70370385)
田中 俊一郎  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (00345943)
佃 論志  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (00451633)
Project Period (FY) 2010 – 2014
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥111,150,000 (Direct Cost: ¥85,500,000、Indirect Cost: ¥25,650,000)
Fiscal Year 2011: ¥48,100,000 (Direct Cost: ¥37,000,000、Indirect Cost: ¥11,100,000)
Fiscal Year 2010: ¥63,050,000 (Direct Cost: ¥48,500,000、Indirect Cost: ¥14,550,000)
Keywordsナノワイヤー / 高分子架橋 / 多機能ナノ構造体 / イオンビーム / SPNT / タンパク質 / ハイブリッド / 生体高分子
Research Abstract

架橋型の反応を示す高分子材料に高エネルギー加速粒子を入射すると、付与されるエネルギーによりイオントラック内に架橋反応点が選択的に分布し、分子間架橋反応といった不均一な反応を介してゲル化を誘起する。この単一粒子ナノ加工法(SPNT)により、さまざまな合成高分子・生体高分子・物質内包性高分子を自由にナノ構造化し、それぞれを組み合わせて多機能ナノ構造体をユニバーサルに形成しえる全く新しいナノ構造材料創成技術として確立することが本研究の最大の目的である。
今年度の実施計画は、本研究の5つの実施グループにおいて、1.生体高分子、特にタンパク質をベースとしたナノ構造体の形成(大阪大学)、2.高分子膜の自由細孔形成とエッチング拡張メカニズムの解明(原子力機構)、3.セラミックナノ材料形成と制御の基礎概念の確率(原子力機構)、4.有機・金属ナノ粒子ハイブリッドナノ構造体形成技術の提案(東北大学)、5.クラスターイオンを用いた複数原子の加速粒子による相互作用の解明(原子力機構)について実施した。特に、タンパク質はSPNT法の適用において、優れたナノ構造化特性を示し、タンパク質固有の生体適合性、たとえば特定化合物に対する親和性や酵素活性といった機能を維持したまま、ナノ構造化を行うことが可能であることが明らかとなった。同時に、このタンパク質ナノワイヤーを従来の合成高分子ナノワイヤーと自由に連結することや、分解できることを明らかとした。一方で、貴金属ナノ粒子を内包した架橋高分子ナノ構造体を形成することにも成功した。これらのナノ構造体はそれぞれを自由に組み合わせることが可能であり、目的とする多機能ナノ構造体形成のための基盤技術として大きな成果となった。

Report

(1 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Dopant homogeneity and transport properties of impurity-doped oxide nanowires2011

    • Author(s)
      Seki, et al.
    • Journal Title

      Appl.Phys.Lett.

      Volume: 98 Pages: 53107-53107

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Metallophthalocyanine Covalent Organic Frameworks that Exhibit High Carrier Mobility and Photoconductivity2011

    • Author(s)
      Seki, et al.
    • Journal Title

      Angew.Chem.Int.Ed.

      Volume: 50 Pages: 1289-1293

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hierarchical polymer assemblies constructed by the mutual template effect of cationic polymer complex and anionic supramolecular nanofiber2011

    • Author(s)
      Seki, et al.
    • Journal Title

      Org.Biomol.Chem.

      Volume: 9 Pages: 146-153

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Carbon Nanotube Wiring of Donor-Acceptor Nanograins by Self-Assembly and Efficient Charge Transport

    • Author(s)
      Seki, et al.
    • Journal Title

      Angew.Chem.Int.Ed.

      Volume: (In press)

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rational Construction of Perylene Bisimide Columnar Superstructures with Biased Helical Sense

    • Author(s)
      Seki, et al.
    • Journal Title

      Chem.Eur.J.

      Volume: (In press)

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Single Particle Nano-Fabrication Technique~Universal Methodology for Nanostructures based on Polymers~2010

    • Author(s)
      S.Seki
    • Organizer
      9th Meeting of the Ionizing Radiation and Polymers Symposium
    • Place of Presentation
      University of Maryland, Washington
    • Year and Date
      2010-10-27
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.chem.eng.osaka-u.ac.jp/~cmpc-lab/

    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-08-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi