• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Developmental Study of Training System for Pre- and In-Service Teachers for Multilingual and Multicultural Schools

Research Project

Project/Area Number 22320094
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Japanese language education
Research InstitutionKyoto University of Education

Principal Investigator

HAMADA Mari  京都教育大学, 教育学部, 教授 (80228543)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) ICHINOSE Tomonori  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (30282148)
UEDA Takahito  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (90326421)
KANEDA Tomoko  学習院大学, 文学部, 教授 (50304457)
KAWANO Toshiyuki  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (60269769)
SAITO Hiromi  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (50334462)
TOKUI Atsuko  信州大学, 教育学部, 准教授 (40225751)
KAWAGUCHI Naomi  愛知教育大学, 教育学部, 講師 (60509149)
HASHIMOTO Yukari  横浜国立大学, 教育人間科学部, 講師 (40508058)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥14,690,000 (Direct Cost: ¥11,300,000、Indirect Cost: ¥3,390,000)
Fiscal Year 2012: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2011: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Fiscal Year 2010: ¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Keywords日本語指導の必要な児童生徒 / 多文化教員 / 教員養成 / 現職教員研修 / 教師の成長 / 教師養成 / 日本語指導を必要とする児童生徒 / 研究者と実践者の連携 / 教師教育 / 研究者と実践者の協働 / 教育養成改革 / 多言語・多文化化 / アメリカ / カリキュラム / 教員養成改革 / 免許状更新講習
Research Abstract

The study is an action research which explores how to develop training system for pre- and in-service teachers for multilingual and multicultural schools.
Comparative study was done between Japanese and American teacher training systems. The practices of teacher training for pre- and in-service teachers wer analysed by using questionnaire of the participants. The revised training programs were collected and published as a resource book for teacher trainers.

Report

(4 results)
  • 2013 Final Research Report ( PDF )
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (53 results)

All 2013 2012 2011 2010

All Journal Article (26 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (25 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 教育をデザインする-実習を基盤とした年少者教育問題の探究-2013

    • Author(s)
      橋本ゆかり
    • Journal Title

      教育デザイン研究

      Volume: 4

    • NAID

      120005285153

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 個の学びと協働による学び-実習を振り返って2013

    • Author(s)
      橋本ゆかり
    • Journal Title

      『2012年度日本語教育実習報告書』3-5,横浜国立大学教育人間科学部日本語教育コース

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 外国につながる子どもたちの学習におけるつまづきとその原因-実習と学習支援教室参加を通して2013

    • Author(s)
      橋本ゆかり
    • Journal Title

      言語文化と日本語教育

      Volume: 45号

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 中学生帰国生徒の作文能力について――一般生徒との比較から――2013

    • Author(s)
      浜田麻里
    • Journal Title

      京都教育大学教育実践研究紀要

      Volume: 13 Pages: 1-10

    • NAID

      40019714102

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] データに見る国内の年少者日本語教育―日本語を学ぶ子どもたちと学校・教員・保護者―2013

    • Author(s)
      齋藤ひろみ
    • Journal Title

      日本語学

      Volume: 32-3 Pages: 24-43

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 文化間移動をする子どもたちへの日本語教育―学びの連続性を保障する「内容重視の日本語教育」2013

    • Author(s)
      齋藤ひろみ
    • Journal Title

      月刊国語教育研究

      Volume: 490 Pages: 16-21

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「教育をデザインする-実習を基盤とした年少者教育問題の探究-」2013

    • Author(s)
      橋本ゆかり
    • Journal Title

      教育デザイン研究

      Volume: 4 Pages: 77-85

    • NAID

      120005285153

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 外国につながる子どもたちの学習におけるつまづきとその原因-実習と学習支援教室参加を通して2013

    • Author(s)
      橋本ゆかり
    • Journal Title

      言語文化と日本語教育

      Volume: 45

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] グローバル化する学校現場における新たな実践の創造-宮城教育大学附属国際理解教育研究センターの経験から-2012

    • Author(s)
      市瀬智紀
    • Journal Title

      日本教育

      Volume: 413 Pages: 18-21

    • Related Report
      2013 Final Research Report 2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] グローバル人材の育成を目指す学校教育2012

    • Author(s)
      市瀬智紀
    • Journal Title

      中等教育資料

      Volume: 2013年1月号 Pages: 16-21

    • Related Report
      2013 Final Research Report 2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 在住外国人に対する「言語学習」の重要性2012

    • Author(s)
      金田智子
    • Journal Title

      自治体国際化フォーラム

      Volume: 272 Pages: 2-5

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] Column実践を目に見える形にする-地域ボランティア教室から2012

    • Author(s)
      金田智子
    • Journal Title

      言語教育実践イマ×ココ

      Volume: 創刊準備号 Pages: 18-18

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 「生活者」としての外国人に対する日本語教育の確立をめざして2012

    • Author(s)
      金田智子
    • Journal Title

      国語研プロジェクトレビュー

      Volume: 3 Pages: 141-151

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 国内日本語教育における課題―「生活者」に焦点を当てて―2012

    • Author(s)
      金田智子
    • Journal Title

      学習院大学人文科学研究所報

      Volume: 2012 Pages: 81-84

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 実践を記す・実践を伝える・実践から学ぶ2012

    • Author(s)
      齋藤ひろみ
    • Journal Title

      言語教育実践イマ×ココ

      Volume: 創刊準備号 Pages: 3-9

    • Related Report
      2013 Final Research Report 2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 多文化化する学校で求められる教員の資質・能力2012

    • Author(s)
      齋藤ひろみ
    • Journal Title

      兵庫教育

      Volume: 741 Pages: 6-9

    • Related Report
      2013 Final Research Report 2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 異文化間教育と「臨床の知」―「文化的多様性」の実践に向けて2012

    • Author(s)
      齋藤ひろみ
    • Journal Title

      異文化間教育

      Volume: 35 Pages: 1-13

    • NAID

      130007844219

    • Related Report
      2013 Final Research Report 2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「第二言語としての日本語習得―用法基盤モデルの観点からピボット・スキーマからアイテム・ベースへ―」2012

    • Author(s)
      橋本ゆかり
    • Journal Title

      日本認知言語学会論文集

      Volume: 12 Pages: 576-581

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] JSL児童の教科学習のける躓き-教育実習から原因の支援のあり方を考える-2012

    • Author(s)
      橋本ゆかり
    • Journal Title

      2012年度日本語教育実習

      Volume: 2012 Pages: 79-83

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 在日ブラジル人生徒とその保護者の将来計画とは-ブラジル人学校での調査から-2012

    • Author(s)
      川口直巳
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告

      Volume: 62 Pages: 27-32

    • NAID

      120005261437

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学生のとらえる「多文化教師の資質・能力」2011

    • Author(s)
      徳井厚子
    • Journal Title

      教育実践研究

      Volume: 12 Pages: 111-118

    • Related Report
      2013 Final Research Report 2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本語教室における教師・子ども間の相互作用-内容重視型の日本語の授業における会話の分析を通して-2011

    • Author(s)
      齋藤ひろみ
    • Journal Title

      国際教育評論

      Volume: 8 Pages: 1-11

    • NAID

      110009511386

    • Related Report
      2013 Final Research Report 2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 異文化間教育と「臨床の知」-「文化的多様性」の実践に向けて2011

    • Author(s)
      齋藤ひろみ・田崎敦子・見世千賀子
    • Journal Title

      異文化間教育

      Volume: 35 Pages: 1-13

    • NAID

      130007844219

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 仙台市の多文化共生を実現するために2011

    • Author(s)
      市瀬智紀
    • Journal Title

      多文化子育て環境調査報告書2011

      Pages: 28-29

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 外国につながりを持つ子どもたちの教育と未来くらしと世界をむすぶ学びみちのくから考える共に生きる"地域社会"づくり2010

    • Author(s)
      市瀬智紀
    • Journal Title

      第27回開発教育全国研究集会報告書

      Pages: 15-59

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Journal Article] 協働的問題解決力育成のための実践の試み——外国につながる子どもに対応する教員養成の授業から——2010

    • Author(s)
      徳井厚子
    • Journal Title

      信州大学教育学部附属教育実践センター紀要教育実践研究

      Volume: 11 Pages: 69-78

    • NAID

      120007111618

    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 在住外国人に対する日本語教育の必要性2013

    • Author(s)
      金田智子
    • Organizer
      北朝鮮難民救援基金主催シンポジウム「定住者問題と日本語教育」
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2013-02-24
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 日本語を母語としない子どもに関する大学生の認識―学校教員養成課程と日本語教師養成課程で養成すべき資質とは?―2012

    • Author(s)
      浜田麻里・金田智子,齋藤ひろみ,徳井厚子・河野俊之・橋本ゆかり・上田崇仁・川口直巳・市瀬智紀
    • Organizer
      日本語教育国際研究大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(ポスター発表)
    • Year and Date
      2012-08-18
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] Designing Teacher Education for the In-Service JSL Teachers.2012

    • Author(s)
      Mari Hamada, Hiromi Saito & Tomoko Kaneda
    • Organizer
      The Japan-U.S. Teacher Education Consortium (JUSTEC)
    • Place of Presentation
      Naruto University of Education
    • Year and Date
      2012-07-08
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 大学における参加型授業を通した対話と協働の可能性-多文化多言語社会における教師養成-2012

    • Author(s)
      齋藤ひろみ・浜田麻里・石井恵理子
    • Organizer
      異文化間教育学会
    • Place of Presentation
      立命館アジア太平洋大学
    • Year and Date
      2012-06-09
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 大学における参加型授業を通した対話と協働の可能性 ―多文化多言語社会における教師養成―2012

    • Author(s)
      齋藤ひろみ
    • Organizer
      異文化間教育学会
    • Place of Presentation
      立命館アジア太平洋大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Designing Teacher Education for In-Service JSL Teacher Training2012

    • Author(s)
      HAMADA Mari
    • Organizer
      Japan-U.S. Teacher Education Consortium (JUSTEC)
    • Place of Presentation
      Naruto University of Education
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本語を母語としない子どもに関する大学生の認識 ―学校教員養成課程と日本語教師養成課程で養成すべき資質とは?―2012

    • Author(s)
      浜田麻里
    • Organizer
      2012日本語教育国際研究大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 外国人児童の作文能力に関する縦断調査―4年間の「出来事作文」の計量的分析を通して―2012

    • Author(s)
      齋藤ひろみ
    • Organizer
      2012日本語教育国際研究大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 外国につながる子どもたちの学習におけるつまづきとその原因-実習と学習支援教室参加を通して2012

    • Author(s)
      橋本ゆかり
    • Organizer
      日本言語文化学研究会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] フィールドワークから第一言語と第二言語習得研究へ-習得の普遍性と可変性を生み出すメカニズムとは何か?-2012

    • Author(s)
      橋本ゆかり
    • Organizer
      第二言語習得研究会(関東大会)
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ブラジル人学校に在籍する生徒とその保護者の将来計画に関わる意識 -ブラジル人学校でのアンケート調査より-2012

    • Author(s)
      川口直巳
    • Organizer
      異文化間教育学会
    • Place of Presentation
      立命館アジア太平洋大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 現職多文化教員の研修——教育現場と研究者との相互対話を通した成長を目指して——2011

    • Author(s)
      浜田麻里・齋藤ひろみ・桶谷仁美・金田智子,司会:市瀬智紀
    • Organizer
      2011年日本語教育学会秋季大会
    • Place of Presentation
      米子コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-10-09
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 現職多文化教員の研修-教育現場と研究者との相互対話を通した成長を目指して-2011

    • Author(s)
      浜田麻里・齋藤ひろみ・桶谷仁美・金田智子
    • Organizer
      2011年日本語教育学会秋季大会
    • Place of Presentation
      米子コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-10-09
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 異文化環境における日本語教師の学びと人間形成——タイ派遣日本語教員へのインタビューから——2011

    • Author(s)
      浜田麻里
    • Organizer
      日本語教育国際研究大会
    • Place of Presentation
      中国・天津
    • Year and Date
      2011-08-18
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 小学校の「日本語教室」との交流による学部学生の認識変容—初等教員養成課程「日本語教育選修」コースの実践から—2011

    • Author(s)
      齋藤ひろみ
    • Organizer
      日本語教育国際研究大会
    • Place of Presentation
      中国・天津
    • Year and Date
      2011-08-18
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 異文化環境における日本語教師の学びと人間形成-タイ派遣日本語教員へのインタビューから-2011

    • Author(s)
      浜田麻里
    • Organizer
      日本語教育国際研究大会
    • Place of Presentation
      中国・天津
    • Year and Date
      2011-08-18
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 小学校の「日本語教室」との交流による学部学生の認識変容-初等教員養成課程「日本語教育選修」コースの実践から-2011

    • Author(s)
      齋藤ひろみ
    • Organizer
      日本語教育国際研究大会
    • Place of Presentation
      中国・天津
    • Year and Date
      2011-08-18
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 海外での異文化体験と学校教員の力量形成——タイ派遣日本語教員経験者へのアンケート調査から——2011

    • Author(s)
      浜田麻里
    • Organizer
      異文化間教育学会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Year and Date
      2011-06-12
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 海外での異文化体験と学校教員の力量形成-タイ派遣日本語教員経験者へのアンケート調査から-2011

    • Author(s)
      浜田麻里
    • Organizer
      異文化間教育学会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Year and Date
      2011-06-12
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 多文化社会の学校教員養成について考える養成システムのモデル化を目指して―2010

    • Author(s)
      齋藤ひろみ・浜田麻里
    • Organizer
      津田塾大学千駄ヶ谷教育研究機構プロジェクト第7回「多文化社会における言語教育を考える―日本語,国語,英語,外国語教育の連携」
    • Place of Presentation
      津田ホール
    • Year and Date
      2010-11-10
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 学校の多言語・多文化化に対応する教員を養成するための教育課程について考える―教員養成系大学における日本語教育コースの取り組みから―2010

    • Author(s)
      齋藤ひろみ・浜田麻里・上田崇仁・西川朋美・河野俊之
    • Organizer
      日本語教育学会2010年度秋季大会
    • Place of Presentation
      神戸大学(パネルセッション)
    • Year and Date
      2010-10-09
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 植民地朝鮮の新聞『毎日申報』に連載された「国語」(日本語)講座の分析2010

    • Author(s)
      上田崇仁
    • Organizer
      世界日本語教育大会
    • Place of Presentation
      台湾国立政治大学
    • Year and Date
      2010-08-01
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 多様な言語文化背景をもつ児童生徒に対応できる教員の養成における実地体験の意義—講義・実地活動参加学生の調査から—2010

    • Author(s)
      浜田麻里
    • Organizer
      世界日本語教育大会
    • Place of Presentation
      台湾国立政治大学
    • Year and Date
      2010-08-01
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 学校教員の「多様な言語背景をもつ子どもたちへの教育」の力量形成の過程―教育経験の異なる教員へのインタビュー調査から―2010

    • Author(s)
      齋藤ひろみ・浜田麻里
    • Organizer
      日本語教育学会2010年度春季大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(ポスター発表)
    • Year and Date
      2010-05-23
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Presentation] 協働的問題解決能力育成のための授業実践の試み——外国につながる子どもに対応する教員養成の授業から2010

    • Author(s)
      徳井厚子
    • Organizer
      日本語教育学会2010年度春季大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(ポスター発表)
    • Year and Date
      2010-05-23
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] 外国人児童生徒のための支援ガイドブック-子どもたちのライフコースによりそって-2011

    • Author(s)
      齋藤ひろみ,他
    • Total Pages
      191
    • Publisher
      凡人社
    • Related Report
      2013 Final Research Report
  • [Book] 外国人児童生徒のための支援ガイドブック-子どもたちのライフコースによりそって-2011

    • Author(s)
      齋藤ひろみ・今澤悌・内田紀子・花島健司
    • Total Pages
      191
    • Publisher
      凡人社
    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-08-23   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi