• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

An Empirical Study on School Adaption of Filipino and Thai NewcomerChildren who brought up in an International Marriage Family

Research Project

Project/Area Number 22330238
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Sociology of education
Research InstitutionToin University of Yokohama

Principal Investigator

TSUNOGAE Hiroki  桐蔭横浜大学, スポーツ健康政策学部, 教授 (10298292)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) SHIMIZU Mutsumi  東京理科大学, 理工学部, 准教授 (70349827)
NAKAJIMA Tomoko  プール学院大学, 国際文化学部, 教授 (80227793)
KOJIMA Akira  鳥取大学, 地域学部, 准教授 (90366956)
NUKAGA Misako  和光大学, 現代人間学部, 講師 (60586361)
KIM Yunjeong  首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授 (40464557)
Research Collaborator IEGAMI Sachiko  NPO法人教育支援グループEd.ベンチャー, 事務局長
ENOI Yukari  大阪大学, 未来戦略機構・第五部門, 特任准教授
O Yongho  一橋大学, 大学院・社会学研究科, 日本学術振興会特別研究員
CHUOP Sararn  日本大学, 大学院・文学研究科
TSUBOTA Kouhei  東北大学, 大学院・教育学研究科
TERUYAMA Junko  慶應義塾大学, 先導研究センター, 共同研究員
HATANO Maho  浜松大学, 健康プロデュース学部, 助教
MASHIKO Hidenori  中京大学, 国際教養学部, 教授
MATSUNAMI Megumi  公益財団法人世界人権問題研究センター, 専任研究員
HOSAKA Yoshihiro  立教大学, 大学院・文学研究科
MIURA Akiko  一橋大学, 大学院・社会学研究科
Project Period (FY) 2010 – 2012
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥12,350,000 (Direct Cost: ¥9,500,000、Indirect Cost: ¥2,850,000)
Fiscal Year 2012: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2011: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2010: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Keywords多文化教育 / ニューカマー / フィリピン系ニューカマー / 国際結婚 / 学校適応 / ニューカマーの教育 / トランスナショナル / フィリピン人コミュニティ / 移民連鎖 / 教育学 / 社会学 / フィリピン
Research Abstract

Our findings from interviews and fieldworks in Japan and Philippines are: first, Filipino children are faced with the choice of the way of life in affecting of some factors such as family economic conditions, settlement-orientation and gender norms while they coming and going between two nations. Second, in Filipino family, there are some affection to the ways of bringing up of children not only its economic conditions but also the children’s history of incorporation to the family. Third, we note the educational significance of Christ Church in the Filipino community and make it clear the mechanism of chain immigration. And finally we find the educational strategies of Filipino women in transnational situation.

Report

(4 results)
  • 2012 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (34 results)

All 2013 2012 2011 2010

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (22 results)

  • [Journal Article] 興行ビザの厳格化とフィリピン海外就労者政策2013

    • Author(s)
      坪田光平
    • Journal Title

      社会学研究

      Volume: 92

    • Related Report
      2012 Annual Research Report 2012 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フィリピン系ニューカマー家族の教育戦略2013

    • Author(s)
      角替弘規
    • Journal Title

      桐蔭論叢

      Volume: 28 Pages: 129-137

    • Related Report
      2012 Annual Research Report 2012 Final Research Report
  • [Journal Article] フィリピン系ニューカマーのネットワーク形成と教育資源2013

    • Author(s)
      三浦綾希子
    • Journal Title

      異文化間教育

      Volume: 37 Pages: 116-126

    • Related Report
      2012 Annual Research Report 2012 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] トランスナショナルな家族の再編と教育意識-フィリピン系ニューカマーを事例に2012

    • Author(s)
      額賀美紗子
    • Journal Title

      和光大学現代人間学部紀要

      Volume: 5 Pages: 7-22

    • NAID

      120005539887

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Journal Article] フィリピン人女性の主体性確立 とコミュニティ形成-地域教育活動を事例に2012

    • Author(s)
      金侖貞
    • Journal Title

      人文学報

      Volume: 456 Pages: 1-20

    • NAID

      120005325401

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Journal Article] フィリピン系ニューカマー生徒の学校適応に関する一考察2012

    • Author(s)
      角替弘規
    • Journal Title

      桐蔭論叢

      Volume: 26 Pages: 193-202

    • Related Report
      2012 Annual Research Report 2012 Final Research Report
  • [Journal Article] フィリピン系エスニック教会の教育的役割2012

    • Author(s)
      三浦綾希子
    • Journal Title

      教育社会学研究

      Volume: 90 Pages: 191-212

    • Related Report
      2012 Annual Research Report 2012 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フィリピン系エスニック教会における若者グループの機能と変容2012

    • Author(s)
      三浦綾希子
    • Journal Title

      異文化間教育学会奨励研究論集

      Volume: 2 Pages: 35-54

    • Related Report
      2012 Annual Research Report 2012 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ランスナショナルな家族の再編と教育意識-フィリピン系ニューカマーを事例に-2012

    • Author(s)
      額賀美紗子
    • Journal Title

      和光大学現代人間学部紀要

      Volume: 5 Pages: 7-22

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] フィリピン人女性の主体性確立とコミュニティ形成-地域教育活動を事例に-2012

    • Author(s)
      金侖貞
    • Journal Title

      人文学報

      Volume: 456 Pages: 1-20

    • NAID

      120005325401

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] フィリピン系ニューカマーの教育意識に関する一考察-大和市の国際結婚家庭の事例を中心に2011

    • Author(s)
      角替弘規、家上幸子、清水睦美
    • Journal Title

      桐蔭論叢

      Volume: 24 Pages: 89-97

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Journal Article] フィリピン系ニューカマーの教育意識に関する一考察-大和市の国際結婚家庭の事例を中心に-2011

    • Author(s)
      角替弘規・家上幸子・清水睦美
    • Journal Title

      桐蔭論叢

      Volume: 24 Pages: 89-97

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] フィリピン系ニューカマー家族の教育戦略-母国親族の教育意識と日本における教育戦略2012

    • Author(s)
      角替弘規
    • Organizer
      日本教育社会学会第64回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 家族のケア」と「学力圧力」の狭間で-フィリピン系ニューカマー生徒の家族再編過程2012

    • Author(s)
      額賀美紗子
    • Organizer
      日本教育社会学会第64回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 移動の連鎖と教育戦略-フィリピン系ニューカマーを事例として2012

    • Author(s)
      三浦綾希子
    • Organizer
      日本教育社会学会第64回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 震災後の一時帰国に見るフィリピン系第2世代への教育戦略-教会に おけるフィリピン人コミュニティを通して2012

    • Author(s)
      坪田光平
    • Organizer
      日本教育社会学会第64回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] フィリピン系ニューカマー家族の教育戦略―母国親族の教育意識と日本における教育戦略―2012

    • Author(s)
      角替弘規
    • Organizer
      日本教育社会学会第64回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 「家族のケア」と「学力圧力」の狭間で -フィリピン系ニューカマー生徒の家族再編過程―2012

    • Author(s)
      額賀美紗子
    • Organizer
      日本教育社会学会第64回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 移動の連鎖と教育戦略 -フィリピン系ニューカマーを事例として―2012

    • Author(s)
      三浦綾希子
    • Organizer
      日本教育社会学会第64回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 震災後の一時帰国にみるフィリピン系第2世代への教育戦略―教会におけるフィリピン人コミュニティを通して―2012

    • Author(s)
      坪田光平
    • Organizer
      日本教育社会学会第64回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] フィリピン人女性の主体性確立とコミュニティ形成-地域教育活動を 事例に2011

    • Author(s)
      金侖貞
    • Organizer
      日本社会教育学会第58回研究大会
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      2011-09-17
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] フィリピン人女性の主体性確立とコミュニティ形成-地域教育活動を事例に-2011

    • Author(s)
      金侖貞
    • Organizer
      日本社会教育学会第58回研究大会
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      2011-09-17
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] フィリピン系ニューカマー1.5世の若者のライフストーリー-トラ ンスナショナルな経験とネットワーク形成2011

    • Author(s)
      三浦綾希子
    • Organizer
      異文化間教育学会若手交流研究会
    • Place of Presentation
      駒澤大学
    • Year and Date
      2011-01-22
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] フィリピン系ニューカマー1.5世の若者のライフストーリー-トランスナショナルな経験とネットワーク形成-2011

    • Author(s)
      三浦綾希子
    • Organizer
      異文化間教育学会若手交流研究会
    • Place of Presentation
      駒沢大学
    • Year and Date
      2011-01-22
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] フィリピン系ニューカマー1.5世・2世のネットワーク形成-教会 を中心として2011

    • Author(s)
      三浦綾希子
    • Organizer
      第32回異文化間教育学会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] フィリピン系ニューカマー生徒の不登校現象に関する一考察2011

    • Author(s)
      角替弘規
    • Organizer
      日本教育社会学会第63回大会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] エスニック教会の教育的役割-フィリピン系ニューカマーを事例として2011

    • Author(s)
      三浦綾希子
    • Organizer
      日本教育社会学会第63回大会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] フィリピン系ニューカマー1.5世・2世のネットワーク形成-教会を中心として-2011

    • Author(s)
      三浦綾希子
    • Organizer
      第32回異文化間教育学会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] フィリピン系ニューカマー生徒の不登校減少に関する一考察2011

    • Author(s)
      角替弘規
    • Organizer
      日本教育社会学会第63回大会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] エスニック教会の教育的役割-フィリピン系ニューカマーを事例として-2011

    • Author(s)
      三浦綾希子
    • Organizer
      日本教育社会学会第63回大会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] フィリピン系ニューカマーと国際結婚-教育に対する意識と資源の多様性に着目して-2010

    • Author(s)
      角替弘規・家上幸子・三浦綾希子・額賀美紗子・金侖貞・清水睦美
    • Organizer
      日本教育社会学会第62回大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2010-09-18
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] フィリピン系ニューカマーと国際結婚-教育に対する意識と資源の多様性に着目して2010

    • Author(s)
      角替弘規、家上幸子、三浦綾希子、額賀美紗子、金侖貞、清水睦美
    • Organizer
      日本教育社会学会第62回大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2010-09-08
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] フィリピン系ニューカマーの教育意識と教育資源-英語とネット ワークの重要性に注目して2010

    • Author(s)
      三浦綾希子
    • Organizer
      第4回多言語・多文化教育研究全国フォーラム
    • Place of Presentation
      東京外国語大学
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] フィリピン系ニューカマーの教育意識と教育資源-英語とネットワークの重要性に注目して-2010

    • Author(s)
      三浦綾希子
    • Organizer
      第4回多言語・多文化教育研究全国フォーラム
    • Place of Presentation
      東京外国語大学
    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-08-23   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi