• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Semiotic Study on Townscape Design Based on CommunityGovernance

Research Project

Project/Area Number 22360249
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Town planning/Architectural planning
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

MONNAI Teruyuki  京都大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90114686)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) YAMASAKI Masafumi  立命館大学, 理工学部, 教授 (40109038)
MORIYAMA Motoki  京都大学, 大学院・工学研究科, 助教 (70534303)
Project Period (FY) 2010 – 2012
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥16,900,000 (Direct Cost: ¥13,000,000、Indirect Cost: ¥3,900,000)
Fiscal Year 2012: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2011: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2010: ¥8,710,000 (Direct Cost: ¥6,700,000、Indirect Cost: ¥2,010,000)
Keywords景観・環境計画 / 都市・地域計画 / 設計論 / 計画論 / 街並み / 景観形成 / コミュニティ・ガバナンス / 記号論 / 集合的活動 / 地域資源 / 媒介的道具 / 活動理論 / ソーシャル・キャピタル / 社会ネットワーク / 拡張的学習 / 場のデザイン
Research Abstract

We are now focusing our interests on the concept of “community governance”, which means the collaborative town-making activity through the appropriate combination of public sector, private sector, and community sector. We have developed action researches to design “townscapes” in the fields such as SHUTOKU district of Kyoto City, and constructed the design methodology of fascinating townscapes based on the community governance in the context of contemporary cities. Moreoverwe have clarified the effectiveness of “townscape design methodology” for the empowerment of communities.

Report

(4 results)
  • 2012 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (108 results)

All 2013 2012 2011 2010 Other

All Journal Article (26 results) (of which Peer Reviewed: 19 results) Presentation (76 results) Book (4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Semantic Analysis of Machiya Inhabitation Context: Culturally friendly design method based onMachiya System of Kyoto (Part 1)2013

    • Author(s)
      Jander, F., Monnai, T
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: Vol.78, No.685 Pages: 573-583

    • Related Report
      2012 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Semantic Analysis of Machiya Inhabitation Context :Culturally friendly design method based on Machiya System of Kyoto (Part 1)2013

    • Author(s)
      Fabian Jander
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: Vol.78, No.685 Pages: 573-583

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 街並み景観における建築的記号の類型とそのデザイン生成メソッドの記述2012

    • Author(s)
      守山基樹、門内輝行
    • Journal Title

      Design シンポジウム2012講演論文集

      Pages: 111-118

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Journal Article] まちづくり活動におけるソーシャル・キャピタルとしての社会ネットワークの研究-京都市修徳学区を事例として-2012

    • Author(s)
      後藤友希、門内輝行
    • Journal Title

      Design シンポジウム2012講演論文集

      Pages: 399-406

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Journal Article] 計画的戸建て住宅地における関係性のデザインの方法に関する研究2012

    • Author(s)
      小林暁史、守山基樹、門内輝行
    • Journal Title

      Design シンポジウム2012 講演論文集

      Pages: 119-126

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Journal Article] Parametric analysis of machiya context using semiotic indicators: Environmental friendly designmethod based on machiya system of Kyoto2012

    • Author(s)
      Jander, F., Monnai, T.
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: Vol.77, No.676 Pages: 1343-1353

    • NAID

      40019283949

    • Related Report
      2012 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Parametric analysis of machiya context using semiotic indicators: Environmental friendly design method based on machiya system of Kyoto2012

    • Author(s)
      Fabian Jander
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: Vol.77, No.676 Pages: 1343-1353

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 街並み景観における建築的記号の類型とそのデザイン生成メソッドの記述2012

    • Author(s)
      守山基樹
    • Journal Title

      Designシンポジウム2012講演論文集

      Volume: 1 Pages: 111-118

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 計画的戸建て住宅地における関係性のデザインの方法に関する研究2012

    • Author(s)
      小林暁史
    • Journal Title

      Designシンポジウム2012講演論文集

      Volume: 1 Pages: 119-126

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 3 次元可視分析を用いた建築・都市空間の視覚特性とそのアフォーダンスに関する研究2012

    • Author(s)
      大竹大輝
    • Journal Title

      Designシンポジウム2012講演論文集

      Volume: 1 Pages: 143-150

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of Architectural Space of Machiya using Semantic Dimensions comparing Case Studies with Dwelling Typologies2012

    • Author(s)
      Fabian Jander
    • Journal Title

      Designシンポジウム2012講演論文集

      Volume: 1 Pages: 297-304

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] まちづくり活動におけるソーシャル・キャピタルとしての社会ネットワークの研究-京都市修徳学区を事例として-2012

    • Author(s)
      後藤友希
    • Journal Title

      Designシンポジウム2012講演論文集

      Volume: 1 Pages: 399-406

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] エッジ,エリアの特性による都市の様相の分析-都市の様相の解読とそのデザイン方法に関する研究(その3)2011

    • Author(s)
      北雄介,門内輝行
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: Vol.76, No.666 Pages: 1433-1442

    • NAID

      130004895444

    • Related Report
      2012 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 街並み景観における類似と差異の数理生態学的分析-街並み景観における関係性のデザインの分析(その2)2011

    • Author(s)
      守山基樹,門内輝行
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: Vol.76, No.665 Pages: 1275-1284

    • Related Report
      2012 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 様相因子による都市の様相の分析-都市の様相の解読とそのデザイン方法に関する研究(その 2)2011

    • Author(s)
      北雄介,門内輝行
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: Vol.76, No.661 Pages: 625-634

    • NAID

      130004895405

    • Related Report
      2012 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Meaning of "Fuchi" and the Scenic Landscape Role in Historic Kyoto's Disaster Mitigation2011

    • Author(s)
      Fukushima,N. Yamasaki, M.et.al
    • Journal Title

      Journal of Disaster Research

      Volume: Vol.6、No.1 Pages: 96-108

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Journal Article] 街並み景観における類似と差異の数理生態学的分析-街並み景観における関係性のデザインの分析(その2)-2011

    • Author(s)
      守山基樹, 門内輝行
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 76 Pages: 1275-1284

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] エッジ,エリアの特性による都市の様相の分析-都市の様相の解読とそのデザイン方法に関する研究(その3)-2011

    • Author(s)
      北雄介, 門内輝行
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 76 Pages: 1433-1442

    • NAID

      130004895444

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] まちなみ景観のデザイン-敷地主義を超えて2011

    • Author(s)
      門内輝行
    • Journal Title

      まちなみ塾講義録2010

      Pages: 105-118

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 工学設計と建築・都市設計の接点2011

    • Author(s)
      門内輝行
    • Journal Title

      精密工学会誌

      Volume: 77 Pages: 1003-1007

    • NAID

      130002121469

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 様相因子による都市の様相の分析-都市の様相の解読とそのデザイン方法に関する研究(その2)-2011

    • Author(s)
      北雄介,門内輝行
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 76-661 Pages: 625-634

    • NAID

      130004895405

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The meaning of "Fuchi" and the Scenic Landscape Role in Hisatoric Kyoto's Disaster Mitigation2011

    • Author(s)
      Nobuo Fukushima, Masafumi Yamasaki, wt.al.
    • Journal Title

      Journal of Disaster Research

      Volume: 6-1 Pages: 96-108

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 京都の街並み景観の記号化と記号のネットワークの記述-街並みの景観における関係性のデザインの分析 その12010

    • Author(s)
      守山基樹,門内輝行
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: Vol.75, No.652 Pages: 1507-1516

    • NAID

      130004895245

    • Related Report
      2012 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 経路歩行実験による都市の様相の記述-都市の様相の解読とそのデザイン方法に関する研究(その1)2010

    • Author(s)
      北雄介,門内輝行
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: Vol.75, No.651 Pages: 1159-1168

    • NAID

      130004512168

    • Related Report
      2012 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 経路歩行実験による都市の様相の記述-都市の様相の解読とそのデザイン方法に関する研究(その1)-2010

    • Author(s)
      北雄介,門内輝行
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 75-651 Pages: 1159-1168

    • NAID

      130004512168

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 京都の街並み景観の記号化と記号のネットワークの記述-街並みの景観における関係性のデザインの分析その1-2010

    • Author(s)
      守山基樹,門内輝行
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 75-652 Pages: 1507-1516

    • NAID

      130004895245

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 京都市修徳学区におけるコミュニティ・ガバナンスの記述-まちづくり活動におけるソーシャル・キャピタルとしての社会ネットワークの研究(その 1)2012

    • Author(s)
      関村光代、後藤友希、門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 集合的活動システムとしてのまちづくりの構造と展開-まちづくり活動におけるソーシャル・キャピタルとしての社会ネットワークの研究(その 2)2012

    • Author(s)
      近藤亮治、後藤友希、門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集 F
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 修徳自治連合会における社会ネットワークの分析-まちづくり活動におけるソーシャル・キャピタルとしての社会ネットワークの研究(その 3)2012

    • Author(s)
      後藤友希、門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集 F
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 街並み景観の記号の形態生成メソッドの構築 街並みの景観における関係性のデザインの記述とシミュレーション(その 15)2012

    • Author(s)
      守山基樹,門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集 F
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 街並み景観の記号の配列の記述と街並みの記述インターフェイスの構築-街並みの景観における関係性のデザインの記述とシミュレーション(その 16)2012

    • Author(s)
      太田裕通、守山基樹、門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集 F
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 京都・三条通りにおける人間-環境系の解読-経験中心デザインの視点からみた街路空間のイノベーションに関する研究(その 12012

    • Author(s)
      早坂創、酒谷粋将、門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集 F
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 利用者経験のネットワーク分析-経験中心デザインの視点からみた街路空間のイノベーションに関する研究(その 2)2012

    • Author(s)
      酒谷粋将、早坂創、門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集 F
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 経験の多層性と将来ビジョンの構築-経験中心デザインの視点からみた街路空間のイノベーションに関する研究(その 3)2012

    • Author(s)
      上道千晶,早坂創,門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集 F
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] Parametric Analysis of Machiya System-Contextual Friendly Design Method based on Machiya System of Kyoto Part 1-2011

    • Author(s)
      ファビアン・ジャンダ, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集E
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-08-25
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Creative Interpretation of Machiya System Modifications-Contextual Friendly Design Method based on Machiya System of Kyoto Part2-2011

    • Author(s)
      スカニア・ミスラ, ファビアン・ジャンダ, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集E
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-08-25
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 記号場としての三条通りの記述-街路空間における景観デザインの分析と評価(その1)2011

    • Author(s)
      早坂創, 高野日登実, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-08-24
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 三条通りの景観生態学的分析と建物ファサードの評価-街路空間における景観デザインの分析と評価(その2)2011

    • Author(s)
      前川道郎, 高野日登実, 守山基樹, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-08-24
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 三条通りの景観デザイン評価と街路空間の多様性-街路空間における景観デザインの分析と評価(その3)2011

    • Author(s)
      高野日登実, 守山基樹, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-08-24
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 道路構造と都市の様相との関連性についての考察-経路歩行実験による都市の様相の記述と分析(その7)2011

    • Author(s)
      北雄介, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-08-23
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 用途の配置と都市の様相との関連性についての考察-経路歩行実験による都市の様相の記述と分析(その8)2011

    • Author(s)
      酒谷粋将, 北雄介, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-08-23
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] CLOSを活用した街並みの類似と差異のパターンの分析ツール-街並みの景観における関係性のデザインの記述とシミュレーション(その13)2011

    • Author(s)
      加藤大騎, 守山基樹, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-08-23
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 街並み景観における形態的構造と意味との関係の記述手法の構築-街並みの景観における関係性のデザインの記述とシミュレーション(その14)2011

    • Author(s)
      守山基樹, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-08-23
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 拡張的学習としての町並みの景観形成活動の展開-集合的活動としての町並み景観形成のための場のデザインに関する研究(その1)2011

    • Author(s)
      門内輝行, 木下一穂
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-08-23
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 町並み景観デザインツールの拡張-集合的活動としての町並み景観形成のための場のデザインに関する研究(その2)2011

    • Author(s)
      小林暁史, 木下一穂, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-08-23
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 町並み景観デザインツールの拡張-集合的活動としての町並み景観形成のための場のデザインに関する研究(その3)2011

    • Author(s)
      木下一穂, 小林暁史, 守山基樹, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-08-23
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 町並みデザインツールの拡張-集合的活動としての町並み景観形成のための場のデザインに関する研究(その1)-2011

    • Author(s)
      小林暁史, 木下一穂, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告集・計画系
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校
    • Year and Date
      2011-06-19
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 協働関係の拡張と町並みルールの構築-集合的活動としての町並み景観形成のための場のデザインに関する研究(その2)-2011

    • Author(s)
      木下一穂, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告集・計画系
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校
    • Year and Date
      2011-06-19
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 記号場としての三条通りの記述と分析-街路空間における景観デザインの分析と評価(その1)-2011

    • Author(s)
      高野日登実, 早坂創, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告集・計画系
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校
    • Year and Date
      2011-06-19
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 三条通りの景観デザイン評価と街路空間の多様性-街路空間における景観デザインの分析と評価(その2)-2011

    • Author(s)
      早坂創, 高野日登実, 守山基樹, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告集・計画系
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校
    • Year and Date
      2011-06-19
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 都市の様相把握モデルについての考察-都市の様相の解読とそのデザイン方法に関する研究(その3)2011

    • Author(s)
      北雄介, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告集・計画系
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校
    • Year and Date
      2011-06-19
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 街並み景観における形態的構造と意味との関係の記述手法の構築-街並み景観における関係性のデザインの記号論的分析(その6)2011

    • Author(s)
      守山基樹, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告集・計画系
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校
    • Year and Date
      2011-06-19
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] From Physical Parametric Analysis towards Architectural Parameters and Context of Machiya2011

    • Author(s)
      ファビアン・ジャンダ, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告集・計画系
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校
    • Year and Date
      2011-06-18
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 拡張的学習としての町並みの景観形成活動の展開-集合的活動としての町並み景観形成のための場のデザインに関する研究(その 1)2011

    • Author(s)
      門内輝行、木下一穂
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集 F
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 町並み景観デザインツールの拡張-集合的活動としての町並み景観形成のための場のデザインに関する研究(その 2)2011

    • Author(s)
      小林暁史、木下一穂、門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集 F
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 町並み景観デザインツールの拡張-集合的活動としての町並み景観形成のための場のデザインに関する研究(その 3)2011

    • Author(s)
      木下一穂、小林暁史、守山基樹、門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集 F
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 街並み景観における形態的構造と意味との関係の記述手法の構築-街並みの景観における関係性のデザインの記述とシミュレーション(その14)2011

    • Author(s)
      守山基樹、門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集 F
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 記号場としての三条通りの記述-街路空間における景観デザインの分析と評価(その 1)2011

    • Author(s)
      早坂創、高野日登実、門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集 F
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 三条通りの景観生態学的分析と建物ファサードの評価-街路空間における景観デザインの分析と評価(その 2)2011

    • Author(s)
      前川道郎、高野日登実、守山基樹、門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集 F
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 三条通りの景観デザイン評価と街路空間の多様性-街路空間における景観デザインの分析と評価(その 3)2011

    • Author(s)
      高野日登実、守山基樹、門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集 F
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] コミュニティ・ガバナンスに基づく町並みの景観形成に関する研究-京都市修徳学区を対象として-2010

    • Author(s)
      前川道郎, 門内輝行
    • Organizer
      Designシンポジウム2010
    • Place of Presentation
      産業技術大学院大学
    • Year and Date
      2010-11-26
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 自己組織化マップを用いた都市の様相の分析2010

    • Author(s)
      北雄介, 門内輝行
    • Organizer
      Designシンポジウム2010
    • Place of Presentation
      産業技術大学院大学
    • Year and Date
      2010-11-26
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] Parametric Data Analysis of Machiya System in Kyoto for Contextual Friendly Design Method2010

    • Author(s)
      Fabian Jander, Teruyuki Monnai
    • Organizer
      Designシンポジウム2010
    • Place of Presentation
      産業技術大学院大学
    • Year and Date
      2010-11-26
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] CLOSを用いた街並み景観における類似と差異のパターンの解読2010

    • Author(s)
      守山基樹, 門内輝行
    • Organizer
      Designシンポジウム2010(主催:精密工学会, 日本機械学会, 日本設計工学会, 日本建築学会, 日本デザイン学会, 人工知能学会)
    • Place of Presentation
      産業技術大学院大学
    • Year and Date
      2010-11-25
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 3次元CGを用いた現代都市景観の多層性の分析と評価-京都・三条通りを対象として-2010

    • Author(s)
      橋本行央, 高野日登実, 守山基樹, 門内輝行
    • Organizer
      Designシンポジウム2010
    • Place of Presentation
      産業技術大学院大学
    • Year and Date
      2010-11-25
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] エッジ、エリアの類型化-経路歩行実験による都市の様相の記述と分析(その4)2010

    • Author(s)
      北雄介, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-09-11
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] エッジ、エリアのシークエンスの分析-経路歩行実験による都市の様相の記述と分析(その5)2010

    • Author(s)
      平井慎一郎, 北雄介, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-09-11
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] エッジ、エリアの記述指標の分析-経路歩行実験による都市の様相の記述と分析(その6)2010

    • Author(s)
      加藤大騎, 北雄介, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-09-11
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] CLOSによるデータベースを用いた街並み景観の成分分析-街並みの景観における関係性のデザインの記述とシミュレーション(その11)2010

    • Author(s)
      守山基樹, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-09-11
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 街並み景観における記号の分布状態と記号間の関係性の抽出-街並みの景観における関係性のデザインの記述とシミュレーション(その12)2010

    • Author(s)
      早坂創, 守山基樹, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-09-11
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 京都・三条通りの景観モデリングとその景観特性-3次元CGを用いた現代都市景観の多層性の分析と評価(その1)2010

    • Author(s)
      大竹大輝, 橋本行央, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-09-11
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 京都・三条通りの生態学的構造-3次元CGを用いた現代都市景観の多層性の分析と評価(その2)2010

    • Author(s)
      高野日登実, 橋本行央, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-09-11
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 京都・三条通りの景観シミュレーションとその評価-3次元CGを用いた現代都市景観の多層性の分析と評価(その3)2010

    • Author(s)
      橋本行央, 守山基樹, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-09-11
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 集合的活動としての景観まちづくりの方法論-コミュニティ・ガバナンスに基づく町並みの景観形成に関する研究(その1)2010

    • Author(s)
      門内輝行, 前川道郎
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-09-09
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 京都市修徳学区における町並みルール-コミュニティ・ガバナンスに基づく町並みの景観形成に関する研究(その2)2010

    • Author(s)
      高田雄輝, 前川道郎, 木下一穂, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-09-09
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 京都市修徳学区における町並み形成の媒介的道具と協働の仕組み-コミュニティ・ガバナンスに基づく町並みの景観形成に関する研究(その3)2010

    • Author(s)
      木下一穂, 前川道郎, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-09-09
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 京都市修徳学区における景観まちづくりのワークショップと拡張的学習-コミュニティ・ガバナンスに基づく町並みの景観形成に関する研究(その4)2010

    • Author(s)
      前川道郎, 守山基樹, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-09-09
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] CLOSによるデータベースを用いた街並み景観の成分分析-街並み景観における関係性のデザインの記号論的分析(その5)2010

    • Author(s)
      守山基樹, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告集
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校
    • Year and Date
      2010-06-19
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 京都・三条通りの景観モデリングとその生態学的構造-3次元CGを用いた現代都市景観の多層性の分析と評価(その1)2010

    • Author(s)
      橋本行央, 高野日登実, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告集
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校
    • Year and Date
      2010-06-19
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 京都・三条通りの景観シミュレーションとその評価3次元CGを用いた現代都市景観の多層性の分析と評価(その2)2010

    • Author(s)
      高野日登実, 橋本行央, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告集
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校
    • Year and Date
      2010-06-19
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] エッジ、エリアの類型化-都市の様相の解読とそのデザイン方法に関する研究(その1)2010

    • Author(s)
      北雄介, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告集
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校
    • Year and Date
      2010-06-19
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] エッジ、エリアの記述指標とシークエンスの分析-都市の様相の解読とそのデザイン方法に関する研究(その2)2010

    • Author(s)
      平井慎一郎, 北雄介, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告集
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校
    • Year and Date
      2010-06-19
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 町並みルールとデザインツールの構築-コミュニティ・ガバナンスに基づく町並みの景観形成に関する研究(その1)2010

    • Author(s)
      前川道郎, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告集
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校
    • Year and Date
      2010-06-19
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 活動理論からみた協働の仕組み-コミュニティ・ガバナンスに基づく町並みの景観形成に関する研究(その2)2010

    • Author(s)
      木下一穂, 前川道郎, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告集
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校
    • Year and Date
      2010-06-19
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 集合的活動としての景観まちづくりの方法論-コミュニティ・ガバナンスに基づく町並みの景観形成に関する研究(その 1)2010

    • Author(s)
      門内輝行、前川道郎
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集 F
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 京都市修徳学区における町並みルール-コミュニティ・ガバナンスに基づく町並みの景観形成に関する研究(その2)2010

    • Author(s)
      高田雄輝、前川道郎、木下一穂、門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集 F
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 京都市修徳学区における町並み形成の媒介的道具と協働の仕組み-コミュニティ・ガバナンスに基づく町並みの景観形成に関する研究(その 3)2010

    • Author(s)
      木下一穂、前川道郎、門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集 F
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 計画的戸建て住宅地の平面分析-計画的戸建て住宅地における関係性のデザインの方法に関する研究(その1)

    • Author(s)
      加藤大騎
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告集
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 長野県小布施町修景地区の街並みの構造化と景観デザイン評価-計画的戸建て住宅地における関係性のデザインの方法に関する研究(その2)

    • Author(s)
      小林暁史
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告集
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Analysis of Architectural Space of Machiya Using Semantic Dimensions

    • Author(s)
      ファビアン・ジャンダ
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告集
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 後藤友希:京都市修徳学区における集合的活動システムとコミュニティ組織-まちづくり活動におけるソーシャル・キャピタルとしての社会ネットワークの研究(その1)

    • Author(s)
      門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告集
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] まちづくり活動を支えるコミュニティ組織の社会ネットワーク分析-まちづくり活動におけるソーシャル・キャピタルとしての社会ネットワークの研究(その2)

    • Author(s)
      後藤友希
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告集
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 空間の形態分析-計画的戸建て住宅地における関係性のデザインの方法に関する研究(その1)

    • Author(s)
      吉岡紘介
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集E
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 空間のネットワークと美的秩序の分析 計画的戸建て住宅地における関係性のデザインの方法に関する研究(その2)

    • Author(s)
      加藤大騎
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集E
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 3次元CGモデルを用いた住宅地の空間の感性評価 計画的戸建て住宅地における関係性のデザインの方法に関する研究(その3)

    • Author(s)
      小林暁史
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集E
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Building Typologies based on Inhabitation Experience -Analysis of Architectural Space of Machiya Using Semantic Dimensions (Part 1)-

    • Author(s)
      ファビアン・ジャンダ
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集E
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Semantic Dimension in Architecture: a case study Analysis of Architectural Space of Machiya Using Semantic Dimensions Part 2

    • Author(s)
      高田直樹
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集E
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 京都市修徳学区におけるコミュニティ・ガバナンスの記述-まちづくり活動におけるソーシャル・キャピタルとしての社会ネットワークの研究 その1-

    • Author(s)
      関村光代
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 集合的活動システムとしてのまちづくりの構造と展開-まちづくり活動におけるソーシャル・キャピタルとしての社会ネットワークの研究 その2-

    • Author(s)
      近藤亮治
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 修徳自治連合会における社会ネットワークの分析-まちづくり活動におけるソーシャル・キャピタルとしての社会ネットワークの研究 その3-

    • Author(s)
      後藤友希
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 街並み景観の記号の形態生成メソッドの構築-街並みの景観における関係性のデザインの記述とシミュレーション その15-

    • Author(s)
      守山基樹
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 街並み景観の記号の配列の記述と街並みの記述インターフェイスの構築-街並みの景観における関係性のデザインの記述とシミュレーション その16-

    • Author(s)
      太田裕通
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 環境を記号化する[記号]、日本建築学会編、建築・都市計画のための調査・分析方法[改訂版]2012

    • Author(s)
      門内輝行
    • Publisher
      井上書院
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Book] 建築・都市計画のための調査・分析方法[改訂版]2012

    • Author(s)
      門内輝行
    • Total Pages
      269
    • Publisher
      井上書院
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 集合的活動システムのためのスキルと組織:街並みの景観形成をめざして、椹木哲夫編、スキルと組織、国際高等研究所2011

    • Author(s)
      門内輝行
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Book] スキルと組織(集合的活動システムのためのスキルと組織:街並みの景観形成をめざして)2011

    • Author(s)
      門内輝行
    • Publisher
      国際高等研究所
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks] 京都大学工学研究科建築学専攻門内研究室

    • URL

      http://www.monnai-lab.archi.kyoto-u.ac.jp/

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Remarks] 門内研究室

    • URL

      http://www.monnai-lab.archi.kyoto-u.ac.jp/index.html

    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-08-23   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi