• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

バスケットボールゲームの流れに関する客観的評価指標の構築

Research Project

Project/Area Number 22500601
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Sports science
Research InstitutionOkinawa University

Principal Investigator

大場 渉  沖縄大学, 人文学部, 准教授 (80369793)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塩川 満久  県立広島大学, 保健福祉学部, 准教授 (60263654)
奥田 知靖  北海道教育大学, 教育学部, 講師 (90531806)
沖原 謙  広島大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (90204099)
菅 輝  広島国際大学, 保健医療学部, 准教授 (80274033)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Project Status Declined (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2012: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2011: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2010: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsコーチング / バスケットボール / ゲーム分析
Research Abstract

本研究は,バスケットボールの公式試合を対象に,三次元画像解析手法によるゲームパフォーマンス分析を行い,集団戦術行動やパフォーマンスに関する分析・評価方法の開発とその評価システムの構築に関する研究であり,目的は下に挙げる2つである.
(i)ボールの動きを中心とした時系列分析・周波数解析を行い,「時系列」に沿った新たなパラメータを開発し,その有効性を検証する.
(ii)「空間」を客観的に評価するパラメータの信頼性を確認し,その有効性を検証する.
本研究で扱う内容はボールゲームのゲームパフォーマンス分析における大きな関心事の一つであり,最大のテーマであると言える.「時系列」と「空間」という,これまでにはあまり見られない分析手法を開発し,解析システムを構築していくところに本研究の意義や重要性が認められる.
平成23年度の研究実施計画では,(1)時系列分析モデルの構築,及びその信頼性と妥当性の検証,(2)時系列分析モデルの勢力分布モデルへの適用可能性を検証することにあった。そこで,選手及びボールの移動速度を時系列データとして捉え,自己相関,相互(交差)相関などの時系列分析,及び特定の周波数をノイズ処理した上で周波数解析を試みた.その結果,選手の位置情報を基にした攻守別のエリア面積と攻撃の成否については有意な相関関係が認められ,相関関係が成り立たない場面では攻撃は失敗していることが明らかとなり,これについては当初の目論見どおりであった.しかしながら,他のパラメータについては自己・相互相関ともにゲームの「流れ」を示す分析結果は得られなかった.これは,頻繁にゲームが中断している,ボールの動きを分析内に含めれていない,などが原因として推測される.

Report

(2 results)
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011 2010

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] バスケットボールゲームにおける高校女子選手の移動行動に関するゲームパフォーマンス分析2010

    • Author(s)
      大場渉, 奥田知靖, 菅輝, 塩川満久, 沖原謙
    • Journal Title

      沖縄大学人文学部紀要

      Volume: 第13巻 Pages: 29-39

    • NAID

      110008751922

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] バスケットボールゲームにおけるボールの移動軌跡に関する3次元的分析2012

    • Author(s)
      大場渉, 奥田知靖, 塩川満久, 菅輝, 沖原謙
    • Organizer
      日本コーチング学会平成23年度日本コーチング学会大会
    • Place of Presentation
      日本体育大学
    • Year and Date
      2012-03-17
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] バスケットボール競技における攻撃の成否とボール移動エリア2012

    • Author(s)
      奥田知靖, 大場渉, 菅輝, 塩川満久, 房野真也, 沖原謙
    • Organizer
      日本コーチング学会平成23年度日本コーチング学会大会
    • Place of Presentation
      日本体育大学
    • Year and Date
      2012-03-17
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] ゲームの流れを示す客観的評価指標の構築(2)2012

    • Author(s)
      大場渉
    • Organizer
      2011年度第2回ボールゲーム分析研究会
    • Place of Presentation
      ANAクラウンプラザホテル
    • Year and Date
      2012-03-14
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] ゲームの流れを示す客観的評価指標の構築(1)2011

    • Author(s)
      大場渉
    • Organizer
      2011年度第1回ボールゲーム分析研究会
    • Place of Presentation
      ANAクラウンプラザホテル
    • Year and Date
      2011-10-08
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] バスケットボール競技におけるポストエリアの占有パターンについて2011

    • Author(s)
      奥田知靖, 大場渉, 沖原謙, 房野真也, 塩川満久, 菅輝
    • Organizer
      日本コーチング学会第22回大会
    • Place of Presentation
      長岡技術科学大学(新潟県)
    • Year and Date
      2011-03-27
    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-08-23   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi