• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヒストン修飾酵素と転写因子の共同作業によるB細胞特異的なアポトーシス制御システム

Research Project

Project/Area Number 22510203
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Genome biology
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

中山 建男  宮崎大学, フロンティア科学実験総合センター, 名誉教授 (60031712)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菊池 秀彦  宮崎大学, 医学部, 助教 (10301384)
Project Period (FY) 2010 – 2012
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2011: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2010: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywordsアポトーシス / ヒストンアセチルトランスフェラーゼ / リンパ球特異的転写因子 / DT40 / 遺伝子破壊法 / B細胞 / スーパーオキシド産生系 / プロテインキナーゼ / 活性酸素 / ジーンノックアウト法 / PI3キナーゼ/Akt経路 / GCN5 / チロシンキナーゼ
Research Abstract

ニワトリB細胞系株細胞DT40を用い、遺伝子破壊法を駆使してヒストンアセチルトランスフェラーゼGCN5およびリンパ球特異的転写因子(Helios、Aiolos、Pax5およびEBF1など)の遺伝子欠損変異株を作成し、それらの表現型を解析した。その結果、(1)GCN5がgp91-phox遺伝子の発現制御を介して白血球スーパーオキシド産生系の活性を制御していること、(2)GCN5がSykおよびBtk遺伝子の発現制御によってPI3K/Akt経路を調節し、細胞に酸化ストレス抵抗性を付与していること、(3)HeliosによるプロテインキナーゼC群の遺伝子発現制御を通じてBCR仲介アポトーシスの亢進やスーパーオキシド産生活性の抑制に寄与していること、を明らかにし学術雑誌に投稿・発表した(研究発表の欄参照)。(1)のGCN5による白血球スーパーオキシド産生系活性制御の研究では、GCN5によってgp91-phox遺伝子プロモーター領域近傍のヒストンアセチル化が亢進し、それに伴って転写因子PU.1の当該領域への結合が促進されることが明らかとなり、本研究課題での目標の一つである「ヒストンアセチル化酵素(GCN5)とリンパ球特異的転写因子(PU.1)の共同作業による細胞機能制御機構」の一端を解明できたという点で非常に意義深いものとなった。(2)に関しては、B細胞の酸化ストレス耐性機構のkey enzymeであるSykおよびBtkの遺伝子発現制御がGCN5によって為されていることを初めて明らかにし、GCN5の有する多彩な生理機能の解明に大いに貢献するものであった。(3)については、これまで全くその生理的意義が不明であった未熟B細胞におけるHeliosの機能を解明することに成功し、HeliosがB細胞でも重要な役割を担っていることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

GCN5やHeliosに関して、immature B細胞における新規の生理機能を解明し、その成果を3報の学術論文として公表できた。

Strategy for Future Research Activity

GCN5遺伝子欠損変異株は様々なphenotypeを示しており、この解析を通じてGCN5の新しい生理機能を明らかにする予定である。また、リンパ球特異的転写因子のうち、EBF1欠損株で他のリンパ球特異的転写因子の発現が顕著に変化しており、目下、解析中である。Pax5欠損株で得られたデータと併せて、B細胞分化(特に形質細胞への分化)機構の一端を解明できるものと期待している。
さらに、GCN5とリンパ球特異的転写因子の相互作用についても解析を進めていく予定である。

Report

(2 results)
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] GCN5 regulates the activation of PI3K/Akt survival pathway in B cells exposed to oxidative stress via controlling gene expressions of Syk and Btk2011

    • Author(s)
      Hidehiko Kikuchi, Futoshi Kuribayashi, Yasunari Takami, Shinobu Imajoh-Ohmi, and Tatsuo Nakayama
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 405 Issue: 4 Pages: 657-661

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.01.088

    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] GCN5 regulates the superoxide generating system in leukocytes via controlling gp91-phox gene expression2011

    • Author(s)
      Hidehiko Kikuchi, Futoshi Kuribayashi, Naomi Kiwaki, Yasunari Takami, and Tatsuo Nakayama
    • Journal Title

      J. Immunol

      Volume: 186 Issue: 5 Pages: 3015-3022

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1000364

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Possible involvement of Helios in controlling the immature B cell functions via transcriptional regulation of protein kinase Cs Results in Immunology2011

    • Author(s)
      Hidehiko Kikuchi, Masami Nakayama, Yasunari Takami, Futoshi Kuribayashi, Tatsuo Nakayama
    • Journal Title

      Results in Immunology

      Volume: 1 Issue: 1 Pages: 88-94

    • DOI

      10.1016/j.rinim.2011.11.002

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] GCN5 regulates the superoxide-generating system in leukocytes via controlling gp91-phox gene expression2011

    • Author(s)
      Hidehiko Kikuchi
    • Journal Title

      The Journal of Immunology

      Volume: VOL.186 Pages: 3015-3022

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Curcumin dramatically enhances retinoic acid-induced superoxide generating activity via accumulation of p47-phox and p67-phox in U937 cells2010

    • Author(s)
      Hidehiko Kikuchi
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: VOL.395 Pages: 61-65

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] GCN5 regulates the superoxide-generating system in leukocytes via controlling gp91-phox gene expression2011

    • Author(s)
      菊池秀彦、栗林太、高見恭成、中山建男
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2011-12-16
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] GCN5によるB細胞酸化ストレス耐性機構の解析2011

    • Author(s)
      菊池秀彦、栗林太、高見恭成、大海忍、中山建男
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2011-09-24
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] クルクミンによる白血球スーパーオキシド産生系誘導増強効果2010

    • Author(s)
      菊池秀彦
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会、第83回日本生化学会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(神戸市)
    • Year and Date
      2010-12-09
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] Advances in Genetics Research Vol.22010

    • Author(s)
      Hidehiko Kikuchi
    • Publisher
      Nova Science Publishers
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.med.miyazaki-u.ac.jp/2bio/index.html

    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-08-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi