• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development and Publication of the Database of grammatical items based on corpus with its searching tool

Research Project

Project/Area Number 22520538
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Japanese language education
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

HORI Keiko  東洋大学, 人間科学総合研究所, 客員研究員 (70420809)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) GODA Sumire  日本女子大学, 文学部, 教授 (80205583)
LEE Jae-ho  筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 准教授 (20450695)
Project Period (FY) 2010 – 2012
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2012: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2011: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2010: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords文法項目 / データベース / 難易度レベル / 用例文 / 検索 / web 公開 / 教材開発 / 評価 / web公開 / web / 日本語教育 / 検索エンジン / 文解析 / 日本語能力試験 / 目視 / コーパス / 複合辞
Research Abstract

We developed the example sentences database extracted from two types of corpora, five written corpora and four spoken corpora. The system is opened to the public on the WEB site.1,884 Grammatical items are chosen among items which have been taught and chosen as criterion of language tests. The items are classified into 6 levels from introductory level to advanced level by subjective evaluation participated by experienced Japanese language teachers.

Report

(4 results)
  • 2012 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (33 results)

All 2013 2012 2011 2010 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (25 results) Book (2 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] テキストの違いと受け身文の違い-会話・ブログ・新書の受け身の使われ方をもとに-2013

    • Author(s)
      江田すみれ
    • Journal Title

      テキストにおける語彙の分布と文章構造成果報告書12-06

      Pages: 13-30

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Journal Article] テキストの違いと受け身文の違い-会話・ブログ・新書の受け身の使われ方をもとに-2013

    • Author(s)
      江田すみれ
    • Journal Title

      国立国語研究所共同研究報告『テキストにおける語彙の分布と文章構造 成果報告書』

      Volume: 12-06 Pages: 13-30

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 口頭能力評価に対して文法研究が貢献できること2013

    • Author(s)
      堀恵子・江田すみれ
    • Organizer
      科学研究費助成事業合同成果発表会『言語能力評価の最前線~運用力の評価を目指して~』
    • Place of Presentation
      桜美林大学
    • Year and Date
      2013-03-28
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] web公開予定文法用例検索システム「日本語文法項目用例文データベース『はごろも』」のレベル付けと学習者コーパスの比較2013

    • Author(s)
      堀恵子・江田すみれ
    • Organizer
      第3回コーパス日本語学ワークショップ
    • Place of Presentation
      国立国語研究所
    • Year and Date
      2013-03-01
    • Related Report
      2012 Annual Research Report 2012 Final Research Report
  • [Presentation] 条件形式を含む前置き表現の習得について-学習者と母語話者のコーパス調査から-2013

    • Author(s)
      堀恵子
    • Organizer
      公開シンポジウム「習った表現・見落としている表現を見直す-文法、対照研究、語用論、習得の視点から-」
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      2013-02-23
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 「ていた」の用法-「ている」の知識を応用するだけでは十分でない「ていた」の使い方について-,公開シンポジウム「習った表現・見落としている表現を見直す-文法、対照研究、語用論、習得の視点から-」2013

    • Author(s)
      江田すみれ
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      2013-02-23
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 文法項目データベース「はごろも」の海外における利用可能性をさぐる-口頭能力評価と読解教材分析から-2012

    • Author(s)
      堀恵子
    • Organizer
      日本語学習辞書科研2012年度第1回全体研究集会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2012-09-02
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 日本語文法項目用例文データベース『はごろも』の概要,レベル分け,文解析システムと,利用可能性2012

    • Author(s)
      堀恵子
    • Organizer
      2012年日本語教育国際研究大会名古屋2012パネルセッション「webツールを通して世界とつながる日本語教育」
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2012-08-17
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 旧能力試験 3 級項目の会話・ブログ・新書のデータでの使われ方について2012

    • Author(s)
      江田す みれ
    • Organizer
      2012 年日本語教育国際研究大会名古屋 2012 パネルセッション「web ツールを通して世界 とつながる日本語教育」
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2012-08-17
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 「ていた」のテクストの違いによる機能の違い2012

    • Author(s)
      江田すみれ
    • Organizer
      2012年日本語教育国際研究大会名古屋2012パネルセッション「日本語教育における「言語学」の可能性」
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2012-08-17
    • Related Report
      2012 Annual Research Report 2012 Final Research Report
  • [Presentation] 文法項目の主観判定による6段階レベルづけとその応用2012

    • Author(s)
      堀恵子・江田すみれ・李在鎬
    • Organizer
      2012年日本語教育国際研究大会名古屋2012
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2012-08-17
    • Related Report
      2012 Annual Research Report 2012 Final Research Report
  • [Presentation] 文法項目検索システム「はごろも」の文法リスト作成2012

    • Author(s)
      堀恵子
    • Organizer
      日本女子大学術交流主催,『はごろも』研究会共催シンポジウム「webでつながる日本語教育」
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      2012-03-03
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 『日本語文法項目用例文データベースはごろも』を使った文法研究の一例?テキストの違いによる受け身文の違い?2012

    • Author(s)
      江田すみれ
    • Organizer
      日本女子大学術交流主催,『はごろも』研究会共催シンポジウム「webでつながる日本語教育」
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      2012-03-03
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 日本語学習者作文コーパスについて2012

    • Author(s)
      李在鎬
    • Organizer
      日本女子大学術交流主催,『はごろも』研究会共催シンポジウム「webでつながる日本語教育」
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      2012-03-03
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 日本語文法項目用例文データベース『はごろも』の概要,レベル分け,文解析システムと,利用可能性2012

    • Author(s)
      堀恵子
    • Organizer
      2012年日本語教育国際研究大会名古屋2012パネルセッション「webツールを通して世界とつながる日本語教育」
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 旧能力試験3級項目の会話・ブログ・新書のデータでの使われ方について2012

    • Author(s)
      江田すみれ
    • Organizer
      2012年日本語教育国際研究大会名古屋2012パネルセッション「webツールを通して世界とつながる日本語教育」
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] web公開予定文法用例検索システム『日本語文法項目用例文データベース』の概要と目指すもの2011

    • Author(s)
      堀恵子
    • Organizer
      日本語学習辞書科研2011年度第1回全体研究集会
    • Place of Presentation
      平泉文化遺産センター
    • Year and Date
      2011-08-29
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] web公開予定文法用例検索システム『日本語文法項目用例文データベース』の概要と目指すもの2011

    • Author(s)
      堀恵子
    • Organizer
      「汎用的日本語学習辞書開発データベース構築とその基盤形成のための研究」第1回全体研究集会
    • Place of Presentation
      平泉文化遺産センター(岩手県)
    • Year and Date
      2011-08-29
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 文字・評論等書籍に現れた旧日本語能力試験1級文法項目の特徴-コーパス調査結果から-2011

    • Author(s)
      堀恵子
    • Organizer
      2011年度日本語教育学会春季大会
    • Place of Presentation
      天津外国語大学(中国・天津市)
    • Year and Date
      2011-08-21
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 文学・評論等書籍に現れた旧日本語能力試験1級文法項目の特徴?コーパス調査結果から?2011

    • Author(s)
      堀恵子
    • Organizer
      世界日本語教育研究大会ICJLE2011
    • Place of Presentation
      天津外国語大学,中国
    • Year and Date
      2011-08-01
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] web公開予定文法用例検索システム『日本語文法項目用例文データベース』の文法項目選定について2011

    • Author(s)
      堀恵子・江田すみれ
    • Organizer
      2011年度日本語教育学会春季大会
    • Year and Date
      2011-05-21
    • Related Report
      2012 Final Research Report 2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本語教育のためのコーパスに基づく文法項目データベース構築と検索システムの公開をめざして2010

    • Author(s)
      堀恵子・江田すみれ・李在鎬
    • Organizer
      2010世界日本語教育大会(ICJLE2010)
    • Place of Presentation
      国立政治大学,台湾
    • Year and Date
      2010-08-01
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 日本語教育のためのコーパスに基づく文法項目データベース構築と検索システムの公開をめざして2010

    • Author(s)
      堀恵子, 江田すみれ, 李在鎬
    • Organizer
      2010世界日本語教育大会(ICJLE)
    • Place of Presentation
      台湾国立政治大学
    • Year and Date
      2010-07-31
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 文法項目データベース「はごろも」の海外における利用可能性をさぐる-口頭能力評価と読解教材分析から-

    • Author(s)
      堀恵子
    • Organizer
      日本語学習辞書科研2012年度第1回全体研究集会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 条件形式を含む前置き表現の習得について-学習者と母語話者のコーパス調査 から-

    • Author(s)
      堀恵子
    • Organizer
      公開シンポジウム 「習った表現・見落としている表現を見直す -文法、対照研究、語用論、習得の視点から-」
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 「ていた」の用法-「ている」の知識を応用するだけでは十分でない「ていた」の使い方について-

    • Author(s)
      江田すみれ
    • Organizer
      公開シンポジウム 「習った表現・見落としている表現を見直す -文法、対照研究、語用論、習得の視点から-」
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 口頭能力評価に対して文法研究が貢献できること

    • Author(s)
      堀恵子・江田すみれ(堀恵子)
    • Organizer
      科学研究費助成事業合同成果発表会『言語能力評価の最前線~運用力の評価を目指して~』
    • Place of Presentation
      桜美林大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 「ている」「ていた」「ていない」のアスペクト?異なるジャンルのテクストにおける使用状況とその用法?2013

    • Author(s)
      江田すみれ
    • Total Pages
      291
    • Publisher
      くろしお出版
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Book] 「ている」「ていた」「ていない」のアスペクトー異なるジャンルのテクストにおける使用状況とその用法ー2013

    • Author(s)
      江田すみれ
    • Total Pages
      291
    • Publisher
      くろしお出版
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Remarks] 学習項目解析システム

    • URL

      http://lias.intersc.tsukuba.ac.jp/

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Remarks] 「日本語文法項目用例文データベース『はごろも』」プロジェクト

    • URL

      http://jisho.jpn.org/?page_id=248

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Remarks] 学習項目解析システム

    • URL

      http://lias.intersc.tsukuba.ac.jp/

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      https://docs.google.com/document/d/1kyFv0wd081_K6hhwuEuD0N94URINEwn_UMp4_NBnpZc/edit

    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-08-23   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi