• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Influence of School Boundary Shifts and School Choice Options on the School Sizes and the School Location Planning: A Japan-US Comparative Analysis

Research Project

Project/Area Number 22530920
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Sociology of education
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

SASAKI Tsukasa  山口大学, 教育学部, 教授 (30263651)

Project Period (FY) 2010 – 2012
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2012: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2011: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2010: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords通学区 / 学校選択制度 / 比較教育学 / 学校規模 / 学校配置 / 学校選択
Research Abstract

Mainly, this study made an investigation toward the educational documents and records issued in 2000 and thereafter by a US school district and Japan’s three cities. The US school district, using a grading system, evaluated the possibility of school closure for its all elementary schools, and shut down four schools from 2006 until 2011. In contrast, the three cities in Japan didn’t close or consolidate any schools since 2000, although they had a significant difference in student population among their schools and set up their desired school sizes following the national standard.

Report

(4 results)
  • 2012 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (16 results)

All 2012 2011 2010 Other

All Journal Article (4 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] 通学区の変更と学校配置-ある地方都市の会議録分析を中心に-2012

    • Author(s)
      佐々木 司
    • Journal Title

      山口大学教育学部研究論叢

      Volume: 62 Pages: 165-175

    • NAID

      120005246319

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Journal Article] 通学区の変更が検討される際の基準と着眼点-アメリカのある学区を日本と比較して-2012

    • Author(s)
      佐々木 司
    • Journal Title

      教育学研究紀要

      Volume: 57 Pages: 452-457

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Journal Article] 通学区の変更と学校配置-ある地方都市の会議録分析を中心に-2012

    • Author(s)
      佐々木司
    • Journal Title

      山口大学教育学部研究論叢

      Volume: 62 Pages: 165-175

    • NAID

      120005246319

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 通学区の変更が検討される際の基準と着眼点-アメリカのある学区を日本と比較して-2012

    • Author(s)
      佐々木司
    • Journal Title

      教育学研究紀要

      Volume: 57(CD-ROM版) Pages: 452-457

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 学区(school district)の意味と課題-2つのチャータースクールの設置形態に着目して-2012

    • Author(s)
      佐々木 司
    • Organizer
      アメリカ教育学会第24回大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      2012-10-13
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 選ばれた学校、選ばれなかった学校、選ばれる可能性のあった学校-アメリカのある学校での保護者対象質問紙調査の結果と考察-2012

    • Author(s)
      佐々木 司
    • Organizer
      日本比較教育学会第48回大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      2012-06-17
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 学校の適正規模・適正配置に関する行政事務内容の整理と検討-カリフォルニア州を対象として-2012

    • Author(s)
      佐々木 司
    • Organizer
      西日本教育行政学会第34回大会
    • Place of Presentation
      広島修道大学(広島市)
    • Year and Date
      2012-05-19
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 通学区の変更と学校選択制度に関する日米比較研究2011

    • Author(s)
      佐々木 司
    • Organizer
      中国四国教育学会第63回大会
    • Place of Presentation
      広島大学(東広島市)
    • Year and Date
      2011-11-20
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 通学区の変更と学校選択制度に関する日米比較研究2011

    • Author(s)
      佐々木司
    • Organizer
      中国四国教育学会
    • Place of Presentation
      広島大学(東広島市)
    • Year and Date
      2011-11-20
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] チャータースクールの一般公立学校との関係性-あるチャータースクールの役員会会議録分析を中心として-2011

    • Author(s)
      佐々木 司
    • Organizer
      日本比較教育学会第47回大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2011-06-25
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] チャータースクールの一般公立学校との関係性-あるチャータースクールの役員会会議録分析を中心として-2011

    • Author(s)
      佐々木司
    • Organizer
      日本比較教育学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-06-25
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 通学区の変更と学校配置-ある地方都市の会議録分析を中心に-2010

    • Author(s)
      佐々木 司
    • Organizer
      日本教育制度学会第18回大会
    • Place of Presentation
      山梨県立大学(甲府市)
    • Year and Date
      2010-11-14
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 通学区の変更と学校配置-ある地方都市の会議録分析を中心に-2010

    • Author(s)
      佐々木司
    • Organizer
      日本教育制度学会
    • Place of Presentation
      山梨県立大学
    • Year and Date
      2010-11-14
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 学校の適正規模・適正配置に関する行政事務内容の整理と検討-カリフォルニア州の学区を対象として-

    • Author(s)
      佐々木司
    • Organizer
      西日本教育行政学会第34回大会
    • Place of Presentation
      広島修道大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 選ばれた学校、選ばれなかった学校、選ばれる可能性のあった学校―アメリカのある学校での保護者対象質問紙調査の結果と考察―

    • Author(s)
      佐々木司
    • Organizer
      日本比較教育学会第48回大会
    • Place of Presentation
      九州大学箱崎キャンパス
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 学区(school district)の意味と課題-2つのチャータースクールの設置形態に着目して-

    • Author(s)
      佐々木司
    • Organizer
      アメリカ教育学会第24回大会
    • Place of Presentation
      九州大学箱崎キャンパス
    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-08-23   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi