• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of non-contact impact elastic wave methods for RC members based on electromagnetic pulse input to rebar inside concrete

Research Project

Project/Area Number 22656100
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Civil engineering materials/Construction/Construction management
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

KAMADA Toshiro  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10224651)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) UCHIDA Shinya  佐賀大学, 大学院・工学系研究科, 助教 (70543461)
Project Period (FY) 2010 – 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥3,470,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2011: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2010: ¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Keywords鉄筋コンクリート / 非破壊試験 / 電磁パルス法 / 非接触 / 衝撃弾性波法 / 凝結硬化過程 / PCグラウト / 鉄筋破断 / 受信波最大振幅値 / 伝搬時間 / 始発時間 / アルカリ骨材反応
Research Abstract

Noncontact impact elastic wave methods based on elastic wave at inner steel bar in concrete induced by electromagnetic pulse were developed in this study. The applicability of this method as nondestructive techniques for evaluation of setting and hardening process of cement paste, evaluation of grouting condition in PC tendon duct, and detection of steel breakage inside concrete were analytically and experimentally confirmed.

Report

(3 results)
  • 2011 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (16 results)

All 2012 2011

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 電磁パルス法による鉄筋コンクリート柱のフープ筋曲げ加工部における鉄筋破断の検出手法2012

    • Author(s)
      内田慎哉, 鎌田敏郎, 李興洙, 新名勉, 久利良夫
    • Journal Title

      コンクリート構造物の非破壊検査シンポジウム論文集

      Volume: 第4巻

    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Journal Article] 電磁パルス法による鉄筋コンクリート柱のフープ筋曲げ加工部における鉄筋破断の検出手法2012

    • Author(s)
      内田慎哉, 鎌田敏郎, 李興洙, 新名勉, 久利良夫
    • Journal Title

      第4回コンクリート構造物の非破壊検査シンポジウム論文集

      Volume: 4(掲載決定)

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 電磁パルス法によるコンクリート中の鉄筋破断箇所の検出における評価指標の解析的検討2012

    • Author(s)
      吉田知謙, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 岩崎俊樹
    • Journal Title

      平成24年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集

      Volume: 第V部門(掲載決定)

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 電磁パルス法によるフープ筋曲げ加工部の鉄筋破断の検出方法に関する基礎研究,コンクリート構造物の補修,補強2011

    • Author(s)
      李興洙, 鎌田敏郎, 内田慎哉, 新名勉, 久利良夫
    • Journal Title

      アップグレード論文報告集

      Volume: 第11巻 Pages: 291-298

    • Related Report
      2011 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 電磁パルス法に基づくPCグラウト充填評価手法の有効性の動磁場・弾性波動連成解析による検討,コンクリート構造物の補修,補強2011

    • Author(s)
      岩崎俊樹, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 角田蛍
    • Journal Title

      アップグレード論文報告集

      Volume: 第11巻 Pages: 321-328

    • Related Report
      2011 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] モルタルの凝結硬化過程の評価への電磁パルス法の適用2011

    • Author(s)
      角田蛍, 内田慎哉, 鎌田敏郎
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: Vol.33, No.1 Pages: 1841-1846

    • Related Report
      2011 Final Research Report 2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 電磁パルス法によるフープ筋曲げ加工部の鉄筋破断の検出方法に関する基礎研究2011

    • Author(s)
      李興洙, 鎌田敏郎, 内田慎哉, 新名勉, 久利良夫
    • Journal Title

      コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集

      Volume: 11 Pages: 291-298

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 電磁パルス法に基づくPCグラウト充填評価手法の有効性の動磁場・弾性波動連成解析による検討2011

    • Author(s)
      岩崎俊樹, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 角田蛍
    • Journal Title

      コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集

      Volume: 11 Pages: 321-328

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 動磁場・弾性波動連成解析による電磁パルス法に基づくPCグラウト充填評価手法の有効性の検討2011

    • Author(s)
      岩崎俊樹, 内田慎哉, 鎌田敏郎
    • Journal Title

      第55回日本学術会議材料工学連合講演会講演概要集

      Volume: 55 Pages: 133-134

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 鉄筋コンクリート柱のフープ筋曲げ加工部における鉄筋破断検出への電磁パルス法の適用2011

    • Author(s)
      李興洙, 鎌田敏郎, 内田慎哉, 新名勉, 久利良夫, 佐々木一則, 金海鉦
    • Journal Title

      第55回日本学術会議材料工学連合講演会講演概要集

      Volume: 55 Pages: 137-138

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 電磁パルス法に基づくPCグラウト充填評価手法における評価指標の有効性の解析的検討2011

    • Author(s)
      内田慎哉, 鎌田敏郎, 角田蛍, 岩崎俊樹
    • Journal Title

      平成23年度全国大会土木学会第66回年次学術講演会講演概要集

      Volume: 66 Pages: 73-74

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 電磁パルス法によるPCグラウト未充填箇所検出における評価指標の解析的検討2011

    • Author(s)
      角田蛍, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 岩崎俊樹
    • Journal Title

      平成23年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集

      Volume: 第V部門

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 動磁場・弾性波動連成解析による電磁パルス法に基づくPCグラウト充填評価手法の有効性の検討2011

    • Author(s)
      岩崎俊樹, 内田慎哉, 鎌田敏郎
    • Organizer
      第55回日本学術会議材料工学連合講演会講演概要集
    • Place of Presentation
      京都教育文化センター
    • Year and Date
      2011-10-20
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] 鉄筋コンクリート柱のフープ筋曲げ加工部における鉄筋破断検出への電磁パルス法の適用2011

    • Author(s)
      李興洙, 鎌田敏郎, 内田慎哉, 新名勉, 久利良夫, 佐々木一則, 金海鉦
    • Organizer
      第55回日本学術会議材料工学連合講演会講演概要集
    • Place of Presentation
      京都教育文化センター
    • Year and Date
      2011-10-20
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] 電磁パルス法に基づくPCグラウト充填評価手法における評価指標の有効性の解析的検討2011

    • Author(s)
      内田慎哉, 鎌田敏郎, 角田蛍, 岩崎俊樹
    • Organizer
      平成23年度全国大会土木学会第66回年次学術講演会講演概要集
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2011-09-08
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] 電磁パルス法によるPCグラウト未充填箇所検出における評価指標の解析的検討2011

    • Author(s)
      角田蛍, 内田慎哉, 鎌田敏郎, 岩崎俊樹
    • Organizer
      平成23年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2011-06-12
    • Related Report
      2011 Final Research Report

URL: 

Published: 2010-08-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi