• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

公教育の「正当性」原理の解明――方法論構築を基軸として

Research Project

Project/Area Number 22730634
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Educaion
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

苫野 一徳  Waseda University, 教育・総合科学学術院, 講師 (70507962)

Project Period (FY) 2010 – 2012
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2011: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2010: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords公教育の正当性 / 欲望論的アプローチ
Research Abstract

研究実施計画に記した本年度の研究内容は以下の通りである。
1.現代政治哲学およびこれを援用した教育理論を収集し、それら諸理論を導出した「方法論」を抽出・類型化、その対立構造や問題点を明らかにする。
2.以上明らかにされた対立や問題点のうち代表的(象徴的)なものを取り上げ、申請者の提示したメタ方法論によって解消されうるか検証する。
そこでまず、現代政治哲学の諸理論を精査した上、典型的なアプローチ(方法)を次の3つに類型化した。(1)ロールズ、ドゥウォーキン、ノージックらに代表される「道徳・義務論的アプローチ」。(2)テイラー、サンデルらに代表される「状態・事実論的アプローチ」。(3)ローティ、ウォルツァーらに代表される「プラグマティックなアプローチ」。その上で、これらアプローチのいずれもが、とりわけ認識論的観点から原理的問題を抱えていること、およびそれゆえに諸理論間の対立が不可避であることを論証した。すなわち、(1)は何らかの道徳・義務を超越項化することは不可能であるという点、(2)も同様に、われわれの置かれた状態・事実を一義的に決定することが不可能であるという点、また(3)は、認識論的には妥当だがその都度の「よい」を判断する方法を持ち合わせていないという点において、いずれも方法論としての原理的問題を抱えていることを論証した。
そこで報告者は、かねてより提示していた教育学メタ方法論を、「教育・社会構想のためのメタ方法論」として再構築、そのアプローチを「欲望論的アプローチ」と呼び、上記3つに対する原理的優位性を論証する研究を行った。このことにより、現代教育哲学が依拠する現代政治哲学が抱える対立や齟齬のアポリアを解消し、教育・社会構想のための最も根本的な土台(考え方)を整えることができるようになったと考えている。

Report

(1 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 教育・社会構想のためのメタ方法論の深化-公教育の「正当性」原理再論2011

    • Author(s)
      苫野一徳
    • Journal Title

      構造構成主義研究

      Volume: 5(印刷中)

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 哲学散歩道-<他者>とは何か2010

    • Author(s)
      苫野一徳
    • Journal Title

      看護学雑誌

      Volume: 74-8 Pages: 54-59

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 公教育の「正当性」の原理-ヘーゲル哲学の教育学メタ方法論への援用2010

    • Author(s)
      苫野一徳
    • Organizer
      教育哲学会
    • Place of Presentation
      中央大学多摩キャンパス
    • Year and Date
      2010-10-17
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] よい教育とは何か2011

    • Author(s)
      西條剛央・京極真・池田清彦編
    • Publisher
      北大路書房(印刷中)
    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-08-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi