• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

原虫感染におけるCARD9を介した新たな自然免疫活性化経路の解明

Research Project

Project/Area Number 22790472
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Immunology
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

中谷 真子  Saga University, 医学部, 助教 (60538552)

Project Period (FY) 2010 – 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2011: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2010: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywordsサイトカイン / 感染免疫 / CARD9 / 自然免疫活性化経路
Research Abstract

新規分子CARD9は、NFκBを活性化するアダプター分子で、自然免疫の活性化に関与することが明らかとなっている。これまでに、TLRをはじめとする受容体が病原微生物を認識する受容体として報告されているが、原虫を認識する受容体については未だ不明である。そこで、原虫感知センサーとなるNon-TLR受容体の候補分子としてITAM受容体に着目し、まず、リューシュマニアに対するITAM受容体を同定するため、マクロファージ様細胞株(Raw cell、THP-1 cell、J774.1 cell)を用いてRNA干渉法によるスクリーニング法を構築した。しかし、細胞株では内因性のITAM受容体の発現が低く、候補分子をノックダウンして同定することは難しかったため、受容体が原虫を感知した後、CARD9を介してサイトカインを誘導するまでの経路について、シグナル分子欠損マウス由来のマクロファージおよび樹状細胞を用いて検討した。その結果、受容体の下流ではSykが関与し、TLRのアダプター分子MyD88は関与しないことがin vitroにおいて明らかとなった。受容体の同定については、候補となる分子のFc fusion proteinを数十種類作成し、リューシュマニアとの結合性を検討した。その結果、リューシュマニアに結合する分子を1つ見つけることができた。今後、その受容体と感染との関係を明らかにすることができれば、新たな原虫感知センサーを発見することとなり、重要な知見となり得る。

Report

(1 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Aberrant IL-4 production by SOCS3-over-expressing T cells during infection with Leishmania major exacerbates disease manifestations.2010

    • Author(s)
      Nakaya M, et al.
    • Journal Title

      International Immmunology

      Volume: (In press)

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] L-CBM signaling in lymphocyte development and function.2010

    • Author(s)
      Hara H, Ilzasa E, Nakaya M, et al.
    • Journal Title

      J Blood Med

      Volume: 1 Pages: 93-104

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] NLT細胞におけるSOCS3によるサイトカイン産生制御2010

    • Author(s)
      中谷真子
    • Journal Title

      臨床免疫・アレルギー科

      Volume: 54 Pages: 160-166

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] Role of CARD9-mediated activation of innate immunity in anti-protozoan defense2010

    • Author(s)
      中谷真子
    • Organizer
      第14回国際免疫学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2010-08-23
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 原虫感染におけるCARD9を介した新たな自然免疫活性化経路の解明2010

    • Author(s)
      中谷真子
    • Organizer
      第75回インターフェロン-サイトカイン学会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2010-06-26
    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-08-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi