• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

感覚・運動予測原理に基づく皮膚感覚インタフェースによる運動と自己受容感覚の誘発

Research Project

Project/Area Number 22800030
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Perception information processing/Intelligent robotics
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

岡本 正吾  Nagoya University, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (10579064)

Project Period (FY) 2010 – 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥3,146,000 (Direct Cost: ¥2,420,000、Indirect Cost: ¥726,000)
Fiscal Year 2011: ¥1,508,000 (Direct Cost: ¥1,160,000、Indirect Cost: ¥348,000)
Fiscal Year 2010: ¥1,638,000 (Direct Cost: ¥1,260,000、Indirect Cost: ¥378,000)
Keywordsハプティクス / 力覚 / 錯覚 / なぞり運動 / 指腹 / せん断変形 / 振動触覚刺激 / 機械受容器
Research Abstract

本研究は,人間の運動と感覚の相互予測的な関係に,触覚インタフェースで介入することにより,1.運動の誘発および,2.自己受容感覚(運動や力の感覚)の誘発を試み,そのメカニズムを構成論的に探る.本年度は,実施計画に従い,これらの実験的検証を行った.
1. 運動の誘発:人間が指で紙面などをなぞる運動と,それに付随する指腹のせん断変形には,運動と感覚という観点から密接な関係がある.そこで,指腹にせん断変形を提示するデバイスを開発し,なぞり運動と指腹のせん断変形に介入する実験を行った.その結果,なぞり運動中の指腹のせん断変形を拡大することにより,人間の指の移動距離(なぞる距離)が大きくなるような運動が誘発されるということを確認した.また,紙面の摩擦知覚にも影響が生じることを内観報告より確認した.
2. 自己受容感覚の誘発:物体を把持し,左右に揺するとき,それに付随して指腹はせん断変形する.せん断変形にともない,触覚の機械受容器は活動する.この機械受容器を皮膚の上からの振動により刺激するデバイスを開発した.手が物体を揺する運動に同期し,振動刺激を提示することにより,物体の質量および粘性という機械パラメータの錯覚が生じることを実験的に示した.
以上の研究成果は,査読つき論文2編,学術受賞1件(第16回ロボティクスシンポジア優秀論文賞)の成果を収めた.

Report

(1 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 力の錯覚:指腹への振動刺激による質量・粘性知覚のバイアス2011

    • Author(s)
      岡本正吾, 昆陽雅司, 田所諭
    • Journal Title

      第16回ロボティクスシンポジア講演論文集

      Pages: 267-274

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Perceptual properties of vibrotactile material texture : effects of amplitudes changes and stimuli beneath detection thresholds2010

    • Author(s)
      Shogo Okamoto, Yoji Yamada
    • Journal Title

      Proceedings of the IEEE/SICE International Symposium on System Integration

      Pages: 384-389

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 指腹へのせん断変形呈示がなぞり運動と触覚・深部感覚に与える影響2011

    • Author(s)
      松井健哉, 岡本正吾, 山田陽滋
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2011(発表確定)
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 情報圧縮から振動触覚素材テクスチャの知覚特性を知る第一報:振幅情報の変化と検出閾下の刺激の知覚への影響2010

    • Author(s)
      岡本正吾, 山田陽滋
    • Organizer
      第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • Place of Presentation
      東北大学川内キャンパス(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2010-12-23
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 指腹への振動触刺激による慣性・粘性の錯覚2010

    • Author(s)
      岡本正吾, 昆陽雅司, 田所諭
    • Organizer
      第5回日本バーチャルリアリティ学会力触覚の呈示と計算研究会
    • Place of Presentation
      東北大学片平キャンパス(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2010-11-01
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 仮想能動触を介した擬似力覚の呈示2010

    • Author(s)
      昆陽雅司, 土屋翔, 岡本正吾, 田所諭
    • Organizer
      第5回日本バーチャルリアリティ学会力触覚の呈示と計算研究会
    • Place of Presentation
      東北大学片平キャンパス(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2010-11-01
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 振動刺激を用いた擬似力覚の呈示2010

    • Author(s)
      昆陽雅司, 岡本正吾
    • Organizer
      第15回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • Place of Presentation
      金沢工業大学(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2010-09-16
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.mech.nagoya-u.ac.jp/asi/

    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-08-27   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi