• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

磁化ダイナミクスを用いた半導体への高効率スピン流注入

Research Project

Project/Area Number 22840005
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Condensed matter physics II
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

安藤 和也  Tohoku University, 金属材料研究所, 助教 (30579610)

Project Period (FY) 2010 – 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2011: ¥1,495,000 (Direct Cost: ¥1,150,000、Indirect Cost: ¥345,000)
Fiscal Year 2010: ¥1,625,000 (Direct Cost: ¥1,250,000、Indirect Cost: ¥375,000)
Keywordsスピントロニクス / スピン流 / スピンダイナミクス
Research Abstract

強磁性/常磁性金属接合における磁化ダイナミクスによるスピン流生成「スピンポンピング」の一般原理を開拓した。フェルミ面の分極の符号が逆であるNiとFeの合金系列に注目し、NiFe/Pt接合におけるスピンポンピングを逆スピンホール効果により系統的に調べた。この結果、逆スピンホール効果による起電力はNiとFeで同符号であり、且つ起電力の大きさ、即ち生成されるスピン流量は飽和磁化及び緩和定数により系統的に変化することを見出した。この結果はNiFe/Pt系におけるスピンポンピングにおいて、磁化歳差運動の軌道が本質的であることを示している。本結果を理解するため、LLG方程式に基づく現象論的模型を構築し、NiFe/Pt系におけるスピンポンピングの普遍性を理論・実験両面から明らかにした。またスピンポンピングを用いることで、半導体へのスピン流注入を室温で実現した。強磁性金属/半導体接合における電気的スピン注入の手法は、インピーダンスミスマッチによるスピン流の巨大な損失が問題となる。これまで知られていた唯一の解決法は界面にトンネル障壁を挿入することであるが、良質なトンネルバリアを成長させる困難と、トンネル障壁の存在による電流密度の制限のため、全く異なる物理原理に基づくスピン注入手法が希求されていた。本研究では、強磁性金属/半導体接合において磁化ダイナミクスを用いて半導体中のキャリアにスピン圧を直接与えることで、インピーダンスミスマッチフリーのスピン注入が可能であることを明らかにした。

Report

(1 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Universality of the spin pumping in metallic bilayer films2011

    • Author(s)
      T.Yoshino, K.Ando, K.Harii, H.Nakayama, Y.Kajiwara, E.Saitoh
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: Vol.98

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Co_2MnSiにおけるスピンポンピング2011

    • Author(s)
      中堂博之, 安藤和也, 斉藤今朝美, 岡安悟, 春木理恵, 桜庭裕弥, 安岡弘志, 高梨弘毅, 齊藤英治
    • Organizer
      応用物理学会2011年春季第58回学術講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学
    • Year and Date
      2011-03-25
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] YIG/Pt系におけるスピン流パラメトリック励起の観測2011

    • Author(s)
      梶原瑛祐, C.Sandweg, A.Chumak, A.Serga, 安藤和也, B.Hillebrands, 齊藤英治
    • Organizer
      日本物理学会第66回年次大会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2011-03-25
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 強磁性体/常伝導体複合膜における磁化ダイナミクスとスピン流2011

    • Author(s)
      高橋三郎, 安藤和也, 家田淳一, 齊藤英治, 前川禎通
    • Organizer
      日本物理学会第66回年次大会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2011-03-25
    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-08-27   Modified: 2020-05-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi