• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

歯根膜幹細胞に特異的に発現する新規細胞表面抗原マーカーおよび増殖因子の同定

Research Project

Project/Area Number 22890135
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Conservative dentistry
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

和田 尚久  Kyushu University, 大学病院, 助教 (60380466)

Project Period (FY) 2010 – 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥2,938,000 (Direct Cost: ¥2,260,000、Indirect Cost: ¥678,000)
Fiscal Year 2011: ¥1,391,000 (Direct Cost: ¥1,070,000、Indirect Cost: ¥321,000)
Fiscal Year 2010: ¥1,547,000 (Direct Cost: ¥1,190,000、Indirect Cost: ¥357,000)
Keywords歯根膜 / 幹細胞
Research Abstract

本研究では、多分化能を有する歯根膜細胞クローンと分化能の著しく低い歯根膜細胞クローンにおける遺伝子発現の差を解析したマイクロアレイデータを検討した結果、semaphorin 3A (Sema3A)およびpunctin (ADAMTSL1)が歯根膜幹細胞機能維持に重要な役割を有していることが示唆された。in vitroにて歯根膜細胞はSema3Aおよびその受容体であるneuropillin-1 (NRP-1)を発現しており、特に未分化な特徴を有する歯根膜細胞クローンである1-11および1-17にてその発現量が高かった。1-11および1-17を用いた石灰化誘導アッセイにおいては分化が進むにつれてSema3Aの発現が減少し、また歯根膜細胞分化誘導に関与する機能を有するTGF-beta刺激によってもその発現が減少した。また、in vivoにてマウス歯胚発生過程でのSema3Aの発現を免疫組織化学的に検討したところ、胎生14.0および15.5日齢の第一臼歯歯胚においてのみ、歯小嚢細胞にその発現が認められた。以上のことから、Sema3Aは未分化な歯根膜細胞に重要な機能を有していることが示唆された。
また、ADAMTSL1もin vitroにて1-11および1-17においてその発現が高く、in vivoにてマウス歯根膜組織に限局してその発現が認められた。また、1-11および1-17を用いた石灰化誘導アッセイにおいては分化が進むにつれてADAMTSL1の発現が減少したことから、歯根膜組織の維持に重要な役割を担っていることが示唆された。

Report

(1 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Induced pluripotent stem cell lines derived from human gingival fibroblasts and periodontal ligament fibroblasts2011

    • Author(s)
      Wada N, et al.
    • Journal Title

      Journal of Periodontal Research

      Volume: (in press)

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Human foreskin fibroblasts exert immunomodulatory properties by a different mechanism to bone marrow mesenchymal stem cells2011

    • Author(s)
      Wada N, et al.
    • Journal Title

      Stem Cells Development

      Volume: (in press)

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of TGF-β1 on the proliferation and differentiation of human periodontal ligament cells and a human periodontal ligament stem/progenitor cell line2010

    • Author(s)
      Fujii, et al.
    • Journal Title

      Cell and Tissue Research

      Volume: 342 Pages: 233-242

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒト歯根膜および歯髄細胞の免疫抑制特性に関する研究2010

    • Author(s)
      和田尚久
    • Organizer
      第133回日本歯科保存学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • Year and Date
      2010-10-28
    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-08-27   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi