• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

神社所蔵文書・社家文書の一体把握による中近世賀茂別雷神社の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 22H00015
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 3:History, archaeology, museology, and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

金子 拓  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (10302655)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加瀬 直弥  國學院大學, 神道文化学部, 教授 (50445459)
石津 裕之  東京大学, 史料編纂所, 助教 (50812674)
野田 泰三  京都橘大学, 文学部, 教授 (90335183)
藤本 仁文  京都府立大学, 文学部, 准教授 (90580580)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥26,130,000 (Direct Cost: ¥20,100,000、Indirect Cost: ¥6,030,000)
Fiscal Year 2022: ¥7,800,000 (Direct Cost: ¥6,000,000、Indirect Cost: ¥1,800,000)
Keywords賀茂別雷神社 / 史料学 / 神事 / 氏人 / 中近世移行期
Outline of Research at the Start

本研究は、中世から近世にかけての賀茂別雷神社(上賀茂神社、以下賀茂社と略記する)について、中近世を通じて膝下地域を支配した所領支配・収取制度の特質と歴史的変遷、および氏人たちにより運営された祭祀神事の実態と歴史的変遷、また神事を通じて明らかとなる信仰文化の特質、宗教領主が時代を通じて存続するために行った政治権力者との交渉・接触など、多様な側面から賀茂社の歴史的実態を明らかにすることにより、比較的長期にわたって存続した宗教領主を祭祀、政治、経済の面から総合的に研究する。

Report

(1 results)
  • 2022 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi