• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of polymeric micelles based on innovative core-shell design for various therapeutic modalities

Research Project

Project/Area Number 22H00581
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 90:Biomedical engineering and related fields
Research InstitutionInstitute of Science Tokyo

Principal Investigator

西山 伸宏  東京科学大学, 総合研究院, 教授 (10372385)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三浦 裕  東京科学大学, 総合研究院, 准教授 (40557980)
野本 貴大  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 助教 (00734732)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥42,120,000 (Direct Cost: ¥32,400,000、Indirect Cost: ¥9,720,000)
Fiscal Year 2025: ¥10,270,000 (Direct Cost: ¥7,900,000、Indirect Cost: ¥2,370,000)
Fiscal Year 2024: ¥10,530,000 (Direct Cost: ¥8,100,000、Indirect Cost: ¥2,430,000)
Fiscal Year 2023: ¥10,790,000 (Direct Cost: ¥8,300,000、Indirect Cost: ¥2,490,000)
Fiscal Year 2022: ¥10,530,000 (Direct Cost: ¥8,100,000、Indirect Cost: ¥2,430,000)
KeywordsDDS / ナノメディシン / 高分子ミセル / バイオ医薬品
Outline of Research at the Start

研究では、新たな創薬モダリティとして期待されているタンパク質、ウイルス、エクソソーム、Cas9タンパク質gRNA複合体(RNP)に対して、高分子ミセルのコア、シェル設計を行い、汎用的かつ革新的なナノキャリア設計理論を確立する。高分子ミセルは、疾患モデルによる検証を行い、ワクチン、ウイルス療法、in vivoゲノム編集等における革新的ツールとしての有用性を明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

本研究では、新たな創薬モダリティとして期待されているタンパク質、ウイルス、エクソソーム、Cas9タンパク質gRNA複合体(RNP)に対して、高分子ミセルのコア、シェル設計を行い、汎用的かつ革新的なナノキャリア設計理論を確立することを目指して研究開発を行なっている。当該年度は、コア設計に関しては、タンニン酸を利用した三元系高分子ミセルによって、RNPの固形がん選択的なデリバリーとin vivoゲノム編集に基づき、細胞周期に関連するPLK1遺伝子のノックアウトによる抗腫瘍効果を確認することができた。また、td-Tomatoマウスを用いたゲノム編集の特異性の評価の評価も進めており、R6年度に論文発表を行いたいと考えている。抗原タンパク質(OVA)のデリバリーに関しては、これまでに確認されている抗腫瘍効果のメカニズムに関連して、H2kb SIINFEKLを利用した解析に基づきリンパ節および脾臓における樹状細胞上にクラスI経路によって抗原ペプチドが提示されていることを確認した。現在、T細胞の解析を進めている。一方、アデノ随伴ウイルスベクター(AAV)のデリバリーに関しては、構成ポリマーの化学構造、組成の最適化を行い、中和抗体の回避効果を明らかにした。R6年度は、中和抗体産生に対する抑制効果の検討も進める予定である。一方、シェル設計に関しては、pH応答性ベタインポリマーをシェルとするプラスミドDNA搭載高分子ミセルを構築、固形がんに対する選択的な遺伝子導入と可溶性VEGF受容体の遺伝子導入による抗腫瘍効果を確認し、その成果をJ. Control. Release誌に発表した。現在は、本システムをmRNAのデリバリーに応用する研究を進めている。以上のように、R5年度においては当初計画通りに研究が進み、関連分野に大きなインパクトを与える研究成果が得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

R5年度は、当初計画に従って順調に研究を進めることができた。コア設計に関しては、タンニン酸を利用した三元系高分子ミセルによって、RNP、抗原タンパク質、AAVのデリバリーに関する研究を進め、in vivoにおける治療効果に加えて、そのメカニズムの解析も順調に進めることができた。R6年度にこれらの成果の一部を論文発表できるものと見込んでいる。とりわけ、AAVのデリバリーにおいてin vivoで中和抗体による失活を回避できたことは関連分野にインパクトを与える成果であると考えている。また、詳細を明らかにすることはできないが、三元系ミセルの課題(安定性の向上など)を解決した新たなプラットフォームの構築にも成功し、特許出願を行うことができたことは当初計画を上回る研究成果である。一方、シェル設計に関しては、pH応答性ベタインポリマーをシェルとするプラスミドDNA搭載高分子ミセルの研究成果を論文発表することができた。本システムは従来のDDSにおけるPEGの課題(PEGジレンマ)を克服できる新規シェル技術としてバイオ医薬品の実用化に貢献することが期待され、現在はmRNAのデリバリーへと展開している。以上のように、コア、シェル設計のどちらに関しても、当初計画通りに研究が進展し、期待以上の成果が得られた。

Strategy for Future Research Activity

RNPデリバリーに関して、td-Tomatoマウスを用いたゲノム編集の特異性の評価を進める一方で、in vivoゲノム編集による抗腫瘍効果を複数のがん遺伝子を標的として確認を行い、論文化を進める。抗原タンパク質内包ミセルのがんワクチンへの応用に関しては、フローサイトメトリーを利用したリンパ球の解析を進めることで、細胞傷害性T細胞の活性化を実証し、論文化を進める。AAVデリバリーに関しては、passive immunityモデルを用いた中和抗体の回避効果に加えて、AAVのマウスへの投与による中和抗体産生に対する抑制効果を検討する。さらに、最適化したAAV内包ミセルに関して、GalNAc等の肝臓標的化リガンドを導入し、血友病等の治療に向けた研究を推進する。一方、pH応答性ベタインポリマーをシェルとする高分子ミセルに関しては、mRNAを搭載した高分子ミセルを構築し、in vivoでの有用性を明らかにしつつ、疾患モデル治療へと展開する。

Report

(3 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Comments on the Screening Results   Annual Research Report
  • Research Products

    (57 results)

All 2024 2023 2022 Other

All Journal Article (12 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 12 results,  Open Access: 7 results) Presentation (42 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 17 results) Remarks (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Fine tuning of the net charge alternation of polyzwitterion surfaced lipid nanoparticles to enhance cellular uptake and membrane fusion potential2024

    • Author(s)
      Homma Keitaro、Miura Yutaka、Kobayashi Motoaki、Chintrakulchai Wanphiwat、Toyoda Masahiro、Ogi Koichi、Michinishi Junya、Ohtake Tomoyuki、Honda Yuto、Nomoto Takahiro、Takemoto Hiroyasu、Nishiyama Nobuhiro
    • Journal Title

      Science and Technology of Advanced Materials

      Volume: 25 Issue: 1 Pages: 2338785-2338785

    • DOI

      10.1080/14686996.2024.2338785

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Long noncoding RNA TUG1 promotes cisplatin resistance in ovarian cancer via upregulation of DNA polymerase eta2024

    • Author(s)
      Sonobe Ryosuke、Yang Peng、Suzuki Miho M.、Shinjo Keiko、Iijima Kenta、Nishiyama Nobuhiro、Miyata Kanjiro、Kataoka Kazunori、Kajiyama Hiroaki、Kondo Yutaka
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 00 Issue: 6 Pages: 1-14

    • DOI

      10.1111/cas.16150

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Umbilical cord?derived mesenchymal stem cell sheets transplanted subcutaneously enhance cell retention and survival more than dissociated stem cell injections2023

    • Author(s)
      Mitsuyoshi Nakao, Makoto Matsui, Kyungsook Kim, Nobuhiro Nishiyama, David W. Grainger, Teruo Okano, Hideko Kanazawa, Kenichi Nagase
    • Journal Title

      Stem Cell Research & Therapy

      Volume: 14 Issue: 1 Pages: 352-352

    • DOI

      10.1186/s13287-023-03593-0

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Site-activatable targeting of macromolecular alendronate for accelerated fracture healing2023

    • Author(s)
      M. Matsui, Y. Kaihara, Y. Honda, N. Nishiyama, Y. Miura
    • Journal Title

      Science and Technology of Advanced Materials

      Volume: 24 Issue: 1 Pages: 2286218-2286218

    • DOI

      10.1080/14686996.2023.2286218

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Self-Folding Macromolecular Drug Carrier for Cancer Imaging and Therapy2023

    • Author(s)
      S. Gao, Y. Miura, A. Sumiyoshi, S. Ohno, K. Ogata, T. Nomoto, M. Matsui, Y. Honda, M. Suzuki, M. Iiyama, K. Osada, I. Aoki, N. Nishiyama
    • Journal Title

      Advanced Science

      Volume: 11 Issue: 7 Pages: 2304171-2304171

    • DOI

      10.1002/advs.202304171

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] pH-responsive polyzwitterion covered nanocarriers for DNA delivery2023

    • Author(s)
      X. Shen, A. Dirisala, M. Toyoda, Y. Xiao, H. Guo, Y. Honda, T. Nomoto, H. Takemoto, Y. Miura, N. Nishiyama
    • Journal Title

      Journal of Controlled Release

      Volume: 360 Pages: 928-939

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2023.07.038

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Polymeric ligands comprising sulfur-containing amino acids for targeting tumor-associated amino acid transporters2023

    • Author(s)
      H. Guo, W. Xu, T. Nomoto*, K. Kanamori, Y.M. Voon, Y. Honda, N. Yamada, H. Takemoto, M. Matsui, N. Nishiyama*
    • Journal Title

      Biomaterials

      Volume: 掲載決定 Pages: 121987-121987

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2022.121987

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Polymeric iron chelators for enhancing 5-aminolevulinic acid-induced photodynamic therapy2023

    • Author(s)
      T. Nomoto*, K. Komoto, T. Nagano, T. Ishii, H. Guo, Y. Honda, S. Ogura, M. Ishizuka, N. Nishiyama*
    • Journal Title

      Cancer Sci.

      Volume: 114 Issue: 3 Pages: 1086-1094

    • DOI

      10.1111/cas.15637

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Thermo-Responsive Polymer-siRNA Conjugates Enabling Artificial Control of Gene Silencing around Body Temperature2023

    • Author(s)
      Y. Honda, S. Onodera, H. Takemoto, N. F. C. Harun, T. Nomoto, M. Matsui, K. Tomoda, Y. Sun, Y. Miura, N. Nishiyama
    • Journal Title

      Pharmaceutical Research

      Volume: 40 Issue: 1 Pages: 157-165

    • DOI

      10.1007/s11095-022-03414-8

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cancerous pH‐responsive polycarboxybetaine‐coated lipid nanoparticle for smart delivery of siRNA against subcutaneous tumor model in mice2022

    • Author(s)
      Y. Sung, H. Guo, A. Ghasemizadeh, X. Shen, W. Chintrakulchai, M. Kobayashi, M. Toyoda, K. Ogi, J. Michinishi, T. Ohtake, M. Matsui, Y. Honda, T. Nomoto, H. Takemoto, Y. Miura, N. Nishiyama
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 113 Issue: 12 Pages: 4339-4349

    • DOI

      10.1111/cas.15554

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Changeable net charge on nanoparticles facilitates intratumor accumulation and penetration2022

    • Author(s)
      3.A. Awaad, H. Takemoto, M. Iizuka, K. Ogi, Y. Mochida, AH Ranneh, M. Toyoda, M. Matsui, T. Nomoto, Y. Honda, K. Hayashi, K. Tomoda, T. Ohtake, Y. Miura, N. Nishiyama
    • Journal Title

      J. Control Release.

      Volume: 1;346 Pages: 392-404

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2022.04.025

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantitative analysis of acoustic pressure for sonophoresis and its effect on transdermal penetration2022

    • Author(s)
      Y. Kurashina*, R. Asano, M. Matsui, T. Nomoto, K. Ando, K. Nakamura, N. Nishiyama, Y. Kitamoto
    • Journal Title

      Ultrasound Med Biol.

      Volume: 48 Issue: 5 Pages: 933-944

    • DOI

      10.1016/j.ultrasmedbio.2022.01.021

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 精密合成ポリマー技術を基盤としたナノメディシンの研究開発2024

    • Author(s)
      西山伸宏
    • Organizer
      高分子学会 2023年度Webinar講演
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 高分子ナノテクノロジーを基盤とするバイオ医薬品送達システムの開発2024

    • Author(s)
      西山伸宏
    • Organizer
      湘南iPark Innovator’s Crosstalk ナノメディシン
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 高分子コア-シェル設計に基づくバイオ医薬品送達システムの開発2024

    • Author(s)
      西山伸宏
    • Organizer
      CBI学会 第454回講演会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] バイオ医薬品のデリバリーのための高分子ミセル型ナノマシンの創製2024

    • Author(s)
      西山伸宏
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会 CIPセッション
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 高分子が拓く未来医療 スマートナノマシンの実現を目指して2023

    • Author(s)
      西山伸宏
    • Organizer
      第5回東京理科大学物理学園賞受賞講演
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 次世代スマートナノマシンの研究開発2023

    • Author(s)
      西山伸宏
    • Organizer
      装備庁講演
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 精密高分子合成を基盤とする スマートナノマシンの創製2023

    • Author(s)
      西山伸宏
    • Organizer
      茨城地区高分子学会若手の会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Core-Shell Design for Smart Polymeric Micelles2023

    • Author(s)
      Nobuhiro Nishiyama
    • Organizer
      ChinaNanomedicine2024
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 外部刺激に応答するナノマシン2023

    • Author(s)
      西山伸宏
    • Organizer
      第6回iCONM市民公開講座「ナノマシン研究の最前線」
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 精密高分子設計に基づくスマート機能型ナノDDSの創製2023

    • Author(s)
      西山伸宏
    • Organizer
      Laser Week in Tokyo 第33回日本光線力学学会学術講演会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 腫瘍標的機能を備えた環状ペプチド搭載アデノ随伴ウイルス(AAV)三元系複合体の開発2023

    • Author(s)
      松平望、本田雄士、長尾周平、喜納宏明、野本貴大、三浦裕、西山伸宏
    • Organizer
      第39回日本DDS学会学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 超分子複合体を基盤とした全身投与可能なCas9-sgRNP RNP送達システムの開発2023

    • Author(s)
      本田雄士, 松尾拓海, 野本貴大, 西山伸宏
    • Organizer
      第29回日本遺伝子細胞治療学会学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] アデノ随伴ウイルス (AAV)の腫瘍選択性を向上させる環状ペプチドリガンド導入三元系 複合体の開発2023

    • Author(s)
      松平望, 本田雄士, 長尾周平, 喜納宏明, 野本貴大, 三浦裕, 西山伸宏
    • Organizer
      第29回日本遺伝子細胞治療学会学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ポリフェノールと自己会合型三元系複合体を形成するボロン 酸導入高分子の構造検討と機械学習を用いた解析2023

    • Author(s)
      本田雄士、臼倉幸一 , 野本貴大 , 西山伸宏
    • Organizer
      第72回高分子学会年次大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 高分子三元系複合体を基盤とした全身投与型 Cas9-sgRNP RNP 送達システムの開発2023

    • Author(s)
      本田雄士、松尾 拓海,野本貴大,刑部祐里子,西山伸宏
    • Organizer
      日本ゲノム編集学会 第8回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ボロン酸エステルを基盤とした細胞内相転移による高分子-細胞間相互作用制御および 薬物送達キャリアとしての応用2023

    • Author(s)
      本田雄士、シャイクリザル エル ムツタキン、西山伸宏、野本貴大
    • Organizer
      第39回日本DDS学会学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 抗体耐性を中和するポリマーコーティングと組み合わせたアデノ随伴ウイルス(AAV)送達システムの開発2023

    • Author(s)
      本田雄士、Yao Xiao、喜納宏明、西山伸宏
    • Organizer
      第39回日本DDS学会学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ポリベタイン修飾脂質ナノ粒子を用いたpH変化をトリガーとする腫瘍選択的siRNA送達システムの開発2023

    • Author(s)
      小林基晃、Ghasemizadeh Aria、豊田真広、Chintrakulchai Wanphiwat、Sung Yijung、Shen Xin、本田雄士、野本貴大、三浦裕、西山伸宏
    • Organizer
      第39回日本DDS学会学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] タンニン酸とフェニルボロン酸導入高分子から形成されるオボアルブミン内包三元系複合体の構築とがんワクチンアジュバントとしての応用2023

    • Author(s)
      Anudari Batbayar、Anudari Batbayar, 大橋遼太郎, 本田雄士, 野本貴大, 三浦裕, 西山伸宏
    • Organizer
      第39回日本DDS学会学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] PHPMA を基盤としたホウ素中性子捕捉療法用薬物送達システムの開発2023

    • Author(s)
      登倉大貴, 小成田翔, 鈴木実, 本田雄士, 西山伸宏, 野本貴大
    • Organizer
      第72回高分子討論会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] タンニン酸とフェニルボロン酸導入高分子から形成されるオボアルブミン内包三元系複合体の構築とがんワクチンアジュバントとしての応用2023

    • Author(s)
      Anudari Batbayar, 大橋遼太郎, 本田雄士, 野本貴大, 三浦裕, 西山伸宏
    • Organizer
      第45回日本バイオマテリアル学会大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] cRGD 結合 PEG 修飾抗 PD-L1 抗体の開発と腫瘍標的性向上のための最適化2023

    • Author(s)
      新田祥子, 持田祐希, 本田雄士, 西山伸宏
    • Organizer
      第45回日本バイオマテリアル学会大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 精密高分子合成を基盤とするスマートナノマシンの創製2023

    • Author(s)
      西山伸宏
    • Organizer
      高分子進化工学 第一回公開シンポジウム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 精密高分子設計に基づくナノDDSの設計と光治療への応用2022

    • Author(s)
      西山伸宏
    • Organizer
      第43回日本レーザー医学会総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 高分子ミセルによる核酸・ペプチド・タンパク質医薬品の送達技術に関する研究2022

    • Author(s)
      西山伸宏
    • Organizer
      日本薬物動態学会 第37回年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Novel core-shell design for smart polymeric micelles2022

    • Author(s)
      Nobuhiro Nishiyama
    • Organizer
      International Symposium on Advanced Biomaterials
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] バイオ医薬品送達システムを指向した高分子ミセルのコア-シェル設計2022

    • Author(s)
      西山伸宏
    • Organizer
      超細胞・DDS研究開発部門シンポジウム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 精密合成ポリマー技術を基盤としたナノメディシンの研究開発2022

    • Author(s)
      西山伸宏
    • Organizer
      製薬協 DDSコンソーシアム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 機能性高分子の分子設計を基盤とする革新的ナノメディシンの創製2022

    • Author(s)
      西山伸宏
    • Organizer
      ポリマーフロンティア21
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Polymeric Iron Chelator Modulating Tumor Immune Microenvironment2022

    • Author(s)
      Guo Haochen, Takahiro Nomoto, Hiroaki Kino, Jun Ishihara, Nobuhiro Nishiayama
    • Organizer
      第81回癌学会学術総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 集束超音波と高分子複合体を組み合わせた脳選択的AAV送達システムの構築2022

    • Author(s)
      本田雄士, 長尾周平, 喜納宏昭, 松平望, Liu Xueying, 野本貴大, Dirisala Anjaneyulu, 三浦裕, 片岡一則, 西山伸宏
    • Organizer
      第44回日本バイオマテリアル学会大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Sequential self-assembly bio-building blocks based on polyphenol materials for efficient biomolecules delivery2022

    • Author(s)
      Yuto Honda, Takahiro Nomoto, Nobuhiro Nishiyama
    • Organizer
      第44回日本バイオマテリアル学会大会, 日韓バイオマテリアル若手交流AWARDセッション
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of polymer conjugates for drug delivery system targeting tumor-associated amino acid transporters2022

    • Author(s)
      Guo Haochen, Takahiro Nomoto, Voon Yan Ming, Nobuhiro Nishiayama
    • Organizer
      第44回日本バイオマテリアル学会大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Design and Synthesis of Sub-10 nm Polymer-Drug conjugates for Drug Delivery Applications2022

    • Author(s)
      Gao Shan, Ohno Satoshi, Ogata Keisuke, Ishida Shota, Nishiyama Nobuhiro, Miura Yutaka
    • Organizer
      第71回高分子討論会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Screening and structural analysis of boronic acid-conjugated polymers capable of stable ester formation with polyphenol structural molecules in in vivo2022

    • Author(s)
      Yuto Honda, Ko-ichi Usukura, Takahiro Nomoto, Yutaka Miura, Nobuhiro Nishiyama
    • Organizer
      第71回高分子討論会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 量子ビーム照射によって架橋したゼラチンハイドロゲルの合成とタンパク質薬剤の徐放2022

    • Author(s)
      上野真夕, 大野哲史, 石田翔大, 松井誠, 杉山仁志, 永井一清, 大山智子, 田口光正, 西山伸宏, 三浦裕
    • Organizer
      第38回DDS学会学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] プラスミドDNAデリバリーを指向したpH変換型ポリ双性イオン導入ナノシステムの開発2022

    • Author(s)
      Xin Shen, Dirisala Anjaneyulu, Yuto Honda, Takahiro Nomoto, Hiroyasu Takemoto, Yutaka Miura, Nobuhiro Nishiyama
    • Organizer
      第38回DDS学会学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 高分子鉄キレート剤を用いた腫瘍免疫環境制御の検討2022

    • Author(s)
      Guo Haochen, 野本貴大, 喜納宏昭, 石原純, 松井誠, Sung Yijung, 西山伸宏
    • Organizer
      第38回DDS学会学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 腫瘍細胞標的機能を備えた全身投与型アデノ随伴ウイルス(AAV)三元系複合体の開発2022

    • Author(s)
      松平望, 本田雄士, 長尾周平,喜納宏昭, 野本貴大, Liu Xueying, Dirisala Anjaneyulu,三浦裕, 片岡一則, 西山伸宏
    • Organizer
      第44回日本バイオマテリアル学会大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Developing of Ovalbumin-Loaded Ternary Complexes Utilizing Tannic Acid and Phenylboronic Acid Conjugated Polymers for Cancer Immunotherapy2022

    • Author(s)
      Anudari Batbayar, Haochen Guo, Takahiro Nomoto, Voon Yan Ming, Nobuhiro Nishiayama
    • Organizer
      第44回日本バイオマテリアル学会大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 量子ビーム架橋ゼラチンハイドロゲルの人工血管被覆材への応用2022

    • Author(s)
      上野真夕, 大野哲史, 石田翔大, 本田雄士, 松井誠, 野本貴大, 杉山仁志, 永井一清, 遠藤貴士, 高山利夫, 大山智子, 田口光正, 西山 伸宏, 三浦裕
    • Organizer
      第71回高分子討論会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] ガンマ線架橋ゼラチンハイドロゲルの薬剤徐放型人工血管としての開発2022

    • Author(s)
      上野真夕, 大野哲史, 石田翔大, 宮崎大輔, 本田雄士, 松井誠, 野本貴大, 遠藤貴士, 高山利夫, 大山智子, 田口光正, 西山伸宏, 三浦裕
    • Organizer
      第70回高分子学会年次大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] 東京工業大学 西山・三浦研究室

    • URL

      http://www.bmw.res.titech.ac.jp

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Remarks] 西山・三浦研究室ホームページ

    • URL

      http://www.bmw.res.titech.ac.jp

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 単一高分子からなる自己凝集型ミセル2023

    • Inventor(s)
      西山伸宏、三浦裕、他7名
    • Industrial Property Rights Holder
      西山伸宏、三浦裕、他7名
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2023-124868
    • Filing Date
      2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi